のうこさんの映画レビュー・感想・評価 - 35ページ目

のうこ

のうこ

映画(1358)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ラ・ピラート(1984年製作の映画)

5.0

ぶっどび映画。見てるこっちがおかしくなりそう。深夜に見たので、改めて再度鑑賞します。

ポネット(1996年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

この感じ嫌いじゃない。少女を映すことにとにかく固執して撮ってて、父親やその他大人の視点がそんなに多く出てこないというところもいい。少女が自分で気付くんじゃなくて、幽霊に納得させられるのってどうなのかと>>続きを読む

小さな兵隊(1960年製作の映画)

-

この映画観てると死にたくなってくる。暗すぎる。街の喧騒がまったく聞こえず、人物の会話だけしか聞こえない。なんか怖い感覚になる。

勝手にしやがれ(1960年製作の映画)

5.0

おもしろい!撮影の仕方に目を凝らすといろんな工夫が見える。手持ち?ワンカットが多い。それに生きたパリの街並みの画が、楽しめる。パリの映画。会話もストーリーも面白かった。撮り方とか、親しみやすさが感じら>>続きを読む

拳銃魔(1949年製作の映画)

-

異常なテンポの速さ。序盤どうなってるのいうくらい早い速度で大人になり、出会った女の人とすぐ結婚。ただそんなにのれなかった。最後もうちょっと良くできたような…。ずいぶんあっさり終わったので。

浜辺の女(2006年製作の映画)

-

嫌いじゃないけど、『次の朝は他人』のほうが好き。会話はおもろい。楽しめるけど、、、もうちょっと心にズシンとくるセリフが欲しかった。あの人の実体とほかの人から見たその人のイメージの話はとても共感できた。>>続きを読む

破壊!(1974年製作の映画)

-

撮り方がすごい。冒頭でも、女性が歩いているところをカメラを後ろに引いて撮影し、そこでタイトル。かっこいい。まあそれくらいなら割とある演出なのかもしれないが、銃撃戦とか走って逃げるマフィアを、カメラを高>>続きを読む

泳ぐひと(1968年製作の映画)

5.0

だんだん、弱っていくネッド。最初のネッドに感じられた自信がどんどん削ぎ落とされていく。それとは逆にネッドの傲慢さが露呈していく。そしてあのラスト。ベトナム戦争下にあったアメリカを象徴する映画としても有>>続きを読む

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)

-

アクションはパワーアップ。そして話は前作同様くそつまらん!

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

-

タイトルバックかっけえー。途中若干だれるが、ラストはとてもよかった。

赫い髪の女(1979年製作の映画)

5.0

「最初はいやって言うんだよ。でもどうせ…」といいながら三輪車に乗るシーン、大好きです。

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

-

後半とても面白い。それまでつまらない。後半というか最後かな。

奴らを高く吊るせ!(1968年製作の映画)

-

無実の罪で殺されかけ、保安官の名の下に復讐しようとするジェッドは、法とその法では公正に裁くことができない現実が対立していてることに気づき、自分の復讐が本当に正しいのか考え始める。彼女と同じように亡霊を>>続きを読む

永遠のこどもたち(2007年製作の映画)

-

泣けるホラー映画。ホラー映画を普段あまりみないので、演出の良し悪しはあまりわからないが、ラストはとてもよかった。最後のほうまで、まあいいけどツッコミどころ多いなあ、と感じてたが最後でどうでもよくなった>>続きを読む

マイレージ、マイライフ(2009年製作の映画)

5.0

最高!クールな関係って…つらいなあ。最後解釈が分かれると聞いたが、自分にはそういうのはよくわかりません。

フライト・ゲーム(2014年製作の映画)

-

面白い!まず展開が早い。飛行場から始まるし。それに自分が主人公の視点になって犯人探しをしている気分になる。LINEみたいなSNSの画面が画面に大きく表示されるようになるのが効果的になっている。つっこみ>>続きを読む

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

-

言うまでもなくカーアクションはすごかったが、自分的には前作のほうがよかったかもしれない。金庫を引きずるほうが好き。

ストレイト・ストーリー(1999年製作の映画)

5.0

終わり方が素晴らしかった!!ここで終われば最高と思ったところで終わったので、なんか嬉しかった。自分なりのペースでゆっくり進むが、絶対にあきらめないという頑固さをもつおじいちゃん。見た目はおじいちゃんだ>>続きを読む

ジェシー・ジェームズの暗殺(2007年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ちょっとナレーションが鬱陶しかったが、それ以外はめちゃくちゃよかった。無垢な娘の姿を見て、最後は、ガンベルトを外し、あえて背を見せた。もう人を疑いたくないからそうしたのか、それとも、もういっそのこと俺>>続きを読む

るろうに剣心(2012年製作の映画)

-

アクション映画が唯一の見どころっていうのもちょっと寂しい気がする。セリフも中身スカスカ感がすごい。序盤の方に神谷道場が襲われるシーンがありますが、戦闘後近所の人が心配して集まってくる場面は、学生の舞台>>続きを読む