ハナコさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ハナコ

ハナコ

映画(236)
ドラマ(0)
アニメ(0)

13日の金曜日・完結編(1984年製作の映画)

3.0

コ、コリー・フェルドマンじゃないですか!!!このシリーズに出てたとはオドロキです。しかも迫真の演技。
それにしてもあの変なダンスが目に焼き付いて離れないw

毎回似た様な内容と言えばそうなのだけど、ち
>>続きを読む

13日の金曜日PART3(1982年製作の映画)

3.0

ようやくここから私の知ってるジェイソンに!
変わらず風紀を乱す若者を許さないジェイソン素敵♡

13日の金曜日PART2(1981年製作の映画)

2.5

クリスタルレイク近辺は盛り場なのか?!
ジェイソン…いや、もとい、ジェイスンはママンの遺志を健気にしっかり受け継いでいる( ;∀;)この回でもまだマスクはしてないのだね。
ジェイスンの武器?凶器?に有
>>続きを読む

13日の金曜日(1980年製作の映画)

3.7

ジェイソンの武器を確認したくて鑑賞しました。

鑑賞後…
ええええ!そ、そうだったのか!!!!
13日の金曜日って白い仮面のジェイソンってイメージだったので、こんな感想でしたw

ピアノ・レッスン(1993年製作の映画)

1.8

うーん…女性特有の愛とか恋とかに対する変な妄想のような、気持ち悪い部分がよく出てる気がするw
ってか、あそこまでするDV旦那がそんな都合良く居なくなるかなぁ?私なら血文字で恨み辛みを書いて出て行くわ。
>>続きを読む

ザ・サムライ/荒野の珍道中(1974年製作の映画)

4.2

レビュー数が少ないし評価も微妙だけど、私はこの作品、凄く好き!
コメディなマカロニウエスタン、新鮮で楽しめた〜。
トンデモ日本な設定ではあったけど、3人の役どころやストーリーは絶妙なバランスだった…と
>>続きを読む

マチェーテ・キルズ(2013年製作の映画)

3.4

愛すべきB級映画♡
ストーリーの展開がとっても自由だな〜って思わせる映画だった。
キャラが強いはずな主人公なのに、まわりもキャラクターが立ちすぎてる上にキャスティングが豪華で、ごった煮感がすごい。あっ
>>続きを読む

デビルマン(2004年製作の映画)

1.5

( ;∀;)みんなのレビューを読んで分かってた…。でも観ずにはいられなかったんだ…。
あの華奢な体でアクションはちょっと…

いや!書き出したらキリがないw
良いところを考えよう!



DVD
>>続きを読む

超高速!参勤交代(2014年製作の映画)

3.5

時代劇コメディなのに、BGMが真面目すぎて気になっちゃうw

オブリビオン(2013年製作の映画)

2.5

結構楽しめた♪
でもそのうち忘れちゃう気がする…

エベレスト3D(2015年製作の映画)

3.0

山の映画は必ず死人が出ちゃうのね(><;)
なぜそこまでして行きたがるのかな

宇宙戦争(1953年製作の映画)

2.5

宇宙で戦争するのかと思ってた。
この時代の手作り感溢れるSFは和むね!( ´ ▽ ` )b

悪党に粛清を(2014年製作の映画)

4.1

な、なんだこれは、か、か、か、かっこいい…‼︎((((;゚Д゚)))))))
マカロニウエスタンを今風にめちゃくちゃカッコ良く作りました!って感じです。
(正統派西部劇とマカロニウエスタンの違いはよく
>>続きを読む

バケモノの子(2015年製作の映画)

2.5

物凄くのめり込むでもなく、さりとて退屈するでもない…心に何か残ったかと言われれば「?」
細田守監督の作品って、ストーリーの主軸がいつもボヤ〜ンとしてる気がするのは私だけですか( ;´Д`)

BGMは
>>続きを読む

ゾンビコップ(1988年製作の映画)

3.6

このB級感好き。
緊張しないし退屈もしないしで程よく観れた。
最後の銃撃戦はカッコいいです♪

みんな仲間の死に対してドライ過ぎるw
肩パットも気になっちゃうw

マレフィセント(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

クズい男がしっかり報いを受けて、大円団で終わったので満足満足ヽ( ´∀`)ノ

死刑台のメロディ(1971年製作の映画)

4.0

やっと…やっと観れた…‼︎
TSUTAYAの発掘良品で借りた時はウキウキだったのに、この観賞後感は「やるせない」の一言に尽きる。

こんなにも歪んだ世界があっていいのか。
どっちがアナーキストなのよ!
>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

1.7

発想が男性的。
退屈なホラー映画にお色気を加えて誤魔化しましたって感じ。

乱◯パーチェーでも開いて、訳わかんなくしちゃえばいいじゃん。

あーぁ、言っちゃった…

アリス・イン・ワンダーランド(2010年製作の映画)

2.3

旅〜に出よう〜♪
アーリスの不思議な国へ♪
そーれは近くて遠い国〜♪

ディズニーアニメの不思議の国のアリスは、子供の頃に何度も何度も観て、私の中でイメージがしっかりしちゃってます。
だから公開当時、
>>続きを読む

荒野の用心棒(1964年製作の映画)

3.6

「用心棒」と「荒野の用心棒」の渋さを比べてたけど、甲乙つけがたいw
どちらも好き。

何よりヴォロンテがステキー!な訳です。

劇場版 MOZU(2015年製作の映画)

2.5

東が良かったw
ダルマの存在にがっかり。あそこまで引っ張ったなら、もう少し黒幕っぽい感じが欲しかったかなぁ。

原作とは程遠い内容…というか、ほぼオリジナルな気がするのは私だけですか。

東風(1969年製作の映画)

2.5

ジャン・マリア・ヴォロンテがただ見たかったんだ…

まるで講義の様な映画

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.4

怖い…のかなぁ?
弟タイラーのラップに全て持って行かれたw

マッハ!無限大(2013年製作の映画)

3.6

トニー・ジャーも凄いのだけど、スタントマンのガチのアクションが凄い。
あっ、あぶなっ!
痛い!痛い!
終始これに尽きます。
ジージャはあまり活躍出来なかったけど、女性が屈強な男性に殴りかかったら、まぁ
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

2.0

本当に病気と闘っていて、余命いくばくもない人がこの映画を観たらどう思うのだろう…。
あまりにも都合良すぎるストーリーな気がしました。
もしかしたら…全ては何処にも出かけれらない主人公の妄想なのかもしれ
>>続きを読む

デビルクエスト(2011年製作の映画)

2.0

予算があんまりなかったのかな〜って思わせる映画でした。
これを観たあと「ディアブロ3」というゲームを遊び始めました…

アントマン(2015年製作の映画)

3.2

頭を使わずに素直に楽しめる映画でした♪
唯一、名前をつけた蟻が撃たれた時は「仇を取る!」って言ってたけど、さほど執着してなかったので、やはりただの蟻でしかなかったのかなぁと思わずにはいられないw
なぜ
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.2

いつ騙されるんだろう…?このストーリーで騙される要素があるの??と疑問に思ってたら、最後で「ははーん、なるほどねー!」騙されたというより、うまく煙に巻かれたという感じでした。

赤パンでそのダンスは、
>>続きを読む

恐怖!キノコ男(2005年製作の映画)

1.0

とうとうこのタイトルがFilmarksに…‼︎
見るだけ時間の無駄です!
なぜ海を渡って?日本に来たのか謎。
というか、この存在自体が謎w
THE 自主制作素人映画極まってます。

シグナル(2014年製作の映画)

2.6

綺麗な絵面を沢山盛り込みました!
という印象しか残りませんでした。
そこまでこだわるなら、ダッシュするシーンをもっと頑張っても良かったんじゃないかなぁ。
ところで生身の肉体で音速を超えると、どうなるん
>>続きを読む

ゾンビーバー(2014年製作の映画)

3.0

ゾンビーバー♪
ゾンビーバー♪( ´▽`)

内容の半分はお色気だよ!
娘さんの太ももが眩しいよ!

あのビーバーのぬいぐるみで、私もゾンビーバーごっこしたいな!

鷹の爪7~女王陛下のジョブーブ~(2014年製作の映画)

3.0

チョローブの迷言「若さと勇気で乗り越えられるのは、エッチな本を買う時だけだ!」
この印象が強過ぎたw
内容はいつも通りって感じです。

ツーフィンガー鷹(1979年製作の映画)

3.7

言い過ぎかもしれませんが、この映画で中国武術の美しさを知り、ユン・ピョウの魅力にやられました(笑)
獅子舞を生で見たくて憧れたものです。

洗濯拳なんてぶっ飛んでるけど、極めれば実践にも使えるんですね
>>続きを読む