ハナコさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ハナコ

ハナコ

映画(236)
ドラマ(0)
アニメ(0)

プリズナーズ(2013年製作の映画)

3.5

えー?!そこまでするー?!っていうサスペンスでした…

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

3.4

大人の階段は登るだけじゃない。
老後に介護されるのは、赤ちゃんと変わらないんだなぁとボンヤリ思いました。

年を重ねる毎に、気がつけば手先が動きにくくなったり、目が悪くなったり、少し前までは当たり前に
>>続きを読む

ルパン三世 念力珍作戦(1974年製作の映画)

2.5

なんだかノリが映画「五福星」だわ…って思った。
企画 赤塚不二夫ですって!
クスリとはしないけど、フッって鼻で笑うコメディだったかな。
独特な世界のルパン三世だったよ。

荒野はつらいよ アリゾナより愛をこめて(2014年製作の映画)

3.3

フュリオサ大隊長…いや、麗しきシャーリーズ セロンに何をさせるのよー!って位、下ネタオンパレードでした。
薄っぺらい内容だけど、気楽に楽しめる映画です♪
いやぁ、最後にあの人が出るとは(笑)
バックト
>>続きを読む

トム・ヤム・クン!(2005年製作の映画)

4.5

マッドマックスにネイサン・ジョーンズが出ていたので思い出しレビューですw
トニー・ジャーが好きすぎて劇場へ6回足を運びました。
21世紀のブルース・リーと勝手に呼んでます。

ストーリーは単純。
でも
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.0

最後の9分とにかく疲れた…
ずっと肩に力が入って、歯も食いしばって観てました。

観終わった後に、自分の中で何かしら成長している気分になれる映画。
好きな事って挫折しないんだって思わされました。
これ
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.0

あっはー!面白かったー!
最後まで気が抜けませんでした。
とにかく走る!
そして爆破!
気持ち良い!
フュリオサの強い女性っぷりが良かった。インチキヘッポコ格闘技じゃないところが特に!
ニュークスのフ
>>続きを読む

LUPIN THE IIIRD 次元大介の墓標(2014年製作の映画)

4.0

TVシリーズのルパン三世1stを彷彿とさせるようなテイストでした。次元が1番好きなのでファンにとって、これはとても嬉しい作品です。
が!なんとなくルパンの目が死んだ魚のようw
さらにはお色気部分は、趣
>>続きを読む

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(1994年製作の映画)

3.1

バンデラスが際立ってキャラが濃かったよ…
ブラピ、トムクルーズのイケメン2人が、少女に振り回される姿は滑稽です♪

デスペラード(1995年製作の映画)

3.8

これはもうバンデラスのPV映画です!
バンデラスを堪能したい方にお勧めです!
やっぱりギターケースを構える姿が最高だよね!
内容は覚えてないよ!

IP5/愛を探す旅人たち(1992年製作の映画)

4.1

初めて映画で号泣した作品。
思い出したのでマークしました。
鑑賞してからだいぶ経ちますが、今観たらまた違うのだろうなぁ…
DVDもしくはBlu-ray化して欲しいです。

トップをねらえ2! 劇場版(2006年製作の映画)

1.4

うーん…萌えキャラ…
しかもあの声…
全く乗れませんでした。
むしろ受け付けない…
そのせいでストーリーが全然入ってこない。
うう、残念T^T

男の人が描く、女の子ファンタジーは宮崎駿までかなぁ…。

カウボーイ&エイリアン(2011年製作の映画)

3.0

思ってたよりもスケールが大きくて楽しめましたが、ストーリー展開に若干の古臭さは否めません。
でも西部劇の雰囲気がやたらと格好良いです♪ エイリアンは微妙だけど(笑)
ハリソン・フォードの存在が際立ち過
>>続きを読む

エル・トポ(1970年製作の映画)

2.5

見出して数分後、分からない予感をヒシヒシと感じました(笑)
ここのレビューを見てなんとなく、はぁ なるほど…と、分かったような気持ちに。
何度も観て自分なりに解釈したいか、と言われたらしないかな。

殺しが静かにやって来る(1968年製作の映画)

4.4

好きでもないのに、クラウス・キンスキーみたさでだいぶ前にマークしてなかなか観れず、ようやく鑑賞。
なんだ…このマカロニウエスタンは…
すごかったとしか言いようがない。
あの結末…そしてエンディングの音
>>続きを読む

ジュラシック・レイク(2007年製作の映画)

1.6

午後ローで片手間鑑賞
主人公が西部劇の様なファッションに身を包み、武器は未来的でそのギャップが突っ込まずにはいられない。
なのに最後のネッシーの倒し方は…
あれってどうなのよーーー!
そしてメスしか居
>>続きを読む

黒い家(1999年製作の映画)

1.6

最後…(´Д`;)
今まで観た映画の中で1番印象深いセリフだった…
思わずのけぞったよ。
原作を読んでから映画鑑賞してはいけないって、勉強させてもらった映画です。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.4

気取った映像って感じだったけど、ストーリーも音楽も楽しめて、すごく面白かった〜o(^▽^)o
コメディ部分の落とし所も、全部私のツボでした。
この監督のエンディングはいつも可愛くて大好き!

インターステラー(2014年製作の映画)

3.6

最後の30分位までのめり込めず、とにかく色々詰め込まれてて、結末までありきたりかなぁと思って鑑賞してました。
でも最後は、おお!そうなるんですか!!そう言えばそんな事がありましたね!尺が長くて忘れてた
>>続きを読む

アンダー・ザ・スキン 種の捕食(2013年製作の映画)

2.5

良く分からなかったよ…。
何度も早送りをしたくなりました。
誰とも馴染めず最後はあんな終わり方(´;ω;`)変なところで共感して心を痛めました。
謎だらけなので、自分で勝手に解釈しておきます。

スカ
>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.0

爽快感溢れてて楽しめました!
子供達の精神年齢とベイマックスのスペックが絶妙で、お互いすり合わせながら成長していく様子は見ていて和みました。

結末は分かっちゃいたけど、泣いちまったぜ☆

寄生獣(2014年製作の映画)

1.7

原作を読んでない人は楽しめるのかな。
何もかもが違和感MAXでした。
私の中のミギーの声はあんなに軽くない。

トラック野郎 一番星北へ帰る(1978年製作の映画)

2.6

冒頭から仰け反りました。でも突っ込んじゃダメ。昭和のオッサンの美学?がぎっしりだから……たぶん(笑)
菅原文太さんカッコイイなぁ。あのセーターを着こなせるのは彼しかいない。
黒沢年男さんが乗っていたの
>>続きを読む

トップをねらえ! 劇場版(2006年製作の映画)

3.7

メカがスポ根、合体して怪獣と戦う、パロディ満載、演出はベタベタ…でも悔しいけど面白い。
カツ丼に海鮮と天ぷらと鰻も乗っけましたって感じ。
しかし艦長さん、無能過ぎやしませんか(´・_・`)

6話で構
>>続きを読む

猫侍(2014年製作の映画)

3.5

ドラマを観ずに映画からの鑑賞です。
終始、北村一輝が顔芸…いえ顔で演技してます。素敵です。
最初から最後までとにかくゆるくて、何も考えずにうふふって笑いながら観れました。お気に入りの作品の1つになりそ
>>続きを読む

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

3.5

ひたすら身の上の不幸話を聞かされる内容かと思いきや、結末はスッキリと終わって良かったです。エンディングの曲も素晴らしく、いつまでも余韻に浸っていたい気持ちになりました。

しかーし、例え思春期でも自分
>>続きを読む

ゴースト・シャーク(2013年製作の映画)

2.0

サメが幽霊になって恨みを晴らしに襲ってくるっていう設定が天晴れです!
もっとおどろおどろしいホラー要素を入れて欲しかったなぁ。若い娘さんのビキニ姿が眩しかった(笑)

アナコンダ4(2009年製作の映画)

1.6

今回はジャングルじゃないんだ〜……ってボンヤリ見てたら、開始15分で寝落ちました。
目が覚めて残りは片手間鑑賞しました。
なのにこの評価、ごめんなさい(>人<;)もう一度観ることがあるのだろうか…

エクスペンダブルズ3 ワールドミッション(2014年製作の映画)

3.8

分かりやすいシンプルなシナリオ。変わらずの破壊っぷりで今回もストレス解消させてもらいました。

番長があまり老けて無かったのが驚きです。
それにしてもバンデラスのキャラはあれで良かったのかな(笑)
>>続きを読む

レッド・ドラゴン(2002年製作の映画)

3.5

スリルやグロさや謎など、色々と程よい感じでした。
ドラマ「ハンニバル」のシーズン1の鑑賞後に観ましたが、リンクしてる部分もあって楽しめました♪

ハンニバル・ライジング(2007年製作の映画)

2.5

ハンニバルの名を借りた復讐劇と言ってしまったら、厳しいかな。
初めて人を殺めるシーンはとても美しく描かれていました。
うーん、海外の映画の日本ってなんであんな感じなのでしょ(笑)

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

4.0

絵本が躍動感あふれるキレイな映像になってるという感じで、淡い色使いは見ていて目に優しく、それでいてスピード感もあって最後まで楽しめました。
昔話なのにキャラクターの動きや考えは現代的で共感できる所も沢
>>続きを読む

アンダーグラウンド(1995年製作の映画)

5.0

決して軽くはない内容なのに、画面のあちこちに遊び心が散りばめられて、音楽もリズミカルで何度観ても楽しい。
大好きな映画の1つ♪

タイピスト!(2012年製作の映画)

3.6

心がほっこりするサクセス王道ストーリー。
ファッションもヘアスタイルもインテリアも小物も、何もかもが可愛くて楽しめました。
ちょっとした表情やしぐさにもグッときます♪