【おめでとう、貴方が1000人目の亡霊だ。】
999人のゴーストが住むという呪われた洋館に暮らすことになった親子と、怪奇現象の解明のためやってきたエキスパートたちが、ゴーストたちと繰り広げる攻防をコミ>>続きを読む
【ゲームじゃない。現実だ。】
世界的人気を誇る日本発のゲーム「グランツーリスモ」から生まれた実話をハリウッドで映画化したレーシングアクション。
映画.com https://eiga.com/amp/>>続きを読む
【本年度公開作史上最高に洗練された内容】
バービーランドで暮らすバービー達とケン達。自分が完璧でないと気付いたバービーは人間界に送られ…
今年一とも言える内容の素晴らしさ👏
ですが、終盤の展開は好み>>続きを読む
【休暇で西部開拓記は如何?】
ロボットハイテク版キッザニアを描いた本作。
前半はそれこそ大人のキッザニアを楽しみ、終盤はターミネーターという『トータル・リコール』味も感じる80年SF感満載な世界観や>>続きを読む
【画面に呑み込まれるな!】
ある日、地方テレビの社長は赤い壁の一室で殺人、拷問を記録したビデオと出会ってしまう。
暴力的で性的魅力に満ち溢れたその存在。
“ビデオドローム”に取り憑かれていくのです。。>>続きを読む
【水と火の融合は奇跡の愛を生む】
火・水・土・風のエレメントが暮らすエレメントシティで、決して交わる事のない火のエレメント・エンバーと水のエレメント・ウェイドが織りなす本物の恋の物語📖
本作は映像美>>続きを読む
【透明人間って暴走しがち】
動物のDNA操作実験が成功した主人公セバスチャンと仲間達は、そのまま調子をこいて無許可な人体実験に手を出す…
ヴァーホーベン映画でコロンビアの女神様から始まる違和感ありま>>続きを読む
【最終章へとイーサンと共に潜航じゃ】
4DXで鑑賞しました🍿
当時、新型コロナウイルスによる製作中断が何度もニュースに取り上げられていましたが、本作は劇中に登場した取引金額を大きく上回る2億9100>>続きを読む
【俺たちはどう生きよっかな】
御年82歳の宮崎駿が描く最新作🎬
とても面白く鑑賞させていただきました!
死と隣り合わせの戦時中、母を亡くした主人公が、現実とは異なる世界から新たな母を救い出す物語。>>続きを読む
【これは…ジャスティスの誕生!?】
大人たちは知らない、子供たちだけのジャスティスの誕生。
もうね。
応援上映とかで皆で声を出したい作品でした🍿
ハリウッド産とは違い、ノルウェー産スリラー味を存分>>続きを読む
【官能サスペンスの王道👑】
大好きなヴァーホーベン監督の代表作!
妖美な姿で男(鑑賞者)を惑わすシャロン・ストーンを眺める映画でした👏
伝説の脚組みシーンも拝めましたし、
段々と精神的に不安定になる>>続きを読む
この夜見るといい感じのシチュエーション映画🎬
『ザ・ギルティ』に似て、アイデアを見事な演出に組み込んだ素晴らしい作品!
緊張感もありますし、シンプルな脚本がいい感じ
【スーパーガールこれで単体やろ】
スーパーガールが最高!!
それが全てです。単体作品大希望!
運命のダイヤルならぬ、運命のマルチバース。
出てくるキャラクターが好きなのは勿論てしたが、個人的には、ニ>>続きを読む
ロバート・アルトマン傑作上映でようやく念願の鑑賞!
三十路の金持ち女が、土砂降りに打たれる青年を家に上げるが…みたいな感じ
演出面とカットは監督の独自性か出ててGood!
エンドロールとかアルジェン>>続きを読む
2ヶ月くらいかけて途中まで鑑賞。
スピルバーグお得意の家庭崩壊描写と父親がかなり苦手、、
一旦ギブアップです…😵💫
【賛否両論を包み込む歌声】
字幕版で鑑賞しました!
音楽、演技、躍動感全てが、この映画全てが主演ハリー・ベイリーの映画で圧巻!
結果としては、鑑賞して良かったです✨
⭐︎微妙な要素⭐︎
アニメ版の>>続きを読む
【鑑賞してください。戦争が変わります。】
これまで鑑賞した戦争映画の中で、最も圧倒された作品…
冒頭30分のノルマンディー上陸作戦シーンは、今後何度も見返すであろう凄すぎる映像…
カミンスキーさんの>>続きを読む
本作はスピルバーグの映画フィルモグラフィに沿って、本人や過去キャスト陣のインタビューを交えるドキュメンタリー作品です。
『すばらしき映画音楽たち』(2016)ではジョン・ウィリアムズ。
本作ではスピ>>続きを読む
映画に救われる…のではなく、映画に呪われる巨匠スピルバーグの人生。
想像していた作品とは、かけ離れていました。
映画ラストの感動とエンタメ成分の融合は、スピルバーグ史上最高!
ダン・エイクロイドは「ああトワイライトゾーンのあの人や!」
ジェイミー・リー・カーティスは「我らのカーティス最高!」
マコーレー・カルキンは「いつものマコーレだ!」
アンナ・クラムスキーの「幼少期かわ>>続きを読む
【ガーディアンズの今後に幸あれ!】
クセが強くてワケありな銀河の落ちこぼれたちが結成したチーム「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」の活躍を描く、マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)の人気シ>>続きを読む
なんだこれは
なんなんだこれは
どーゆうことだこれは
オプティマスの登場少なすぎだし、最後の台詞に至るまでの動機付けが足りな過ぎるような…
【ビデオに詰まった幸せの時間】
父親と2人で過ごした夏休みを、20年後、その時の父親と同じ年齢になった娘の視点からつづり、当時は知らなかった父親の新たな一面を見いだしていく姿を描いたヒューマンドラマ。>>続きを読む
【雰囲気◯・テンション△】
岡田准一の主演で、ひとつの事故を発端に追い詰められていく刑事の姿を描いたクライムサスペンス。中国やフランスなど各国でもリメイクされた2014年の同名韓国映画を、「新聞記者」>>続きを読む
世界で初めて性別適合手術を受けたリリー・エルベの実話を描いた伝記ドラマ。
引用 : 映画.com https://eiga.com/amp/movie/82988/
◆軽く総評
好みではありませんで>>続きを読む
【ザ王道!最高のロマンドラマだ!】
「アルゴ」のベン・アフレックが盟友マット・デイモンを主演に迎えてメガホンをとり、ナイキの伝説的バスケットシューズ「エア・ジョーダン」の誕生秘話を映画化。
引用 : >>続きを読む
【”これまでにない”2020年代作品。】
ドイツの有名オーケストラで、女性としてはじめて首席指揮者に任命されたリディア・ター。天才的能力とたぐいまれなプロデュース力で、その地位を築いた彼女だったが、い>>続きを読む
これは微妙…
本作でよく言われる脚本改変による整合性の無いお話、作画崩壊。
名探偵あんまりしてない…