ひでさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

ブレイン・ゲーム(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

最後に出てきた、娘さんの殺害をあの男性が気づいてなかったってことは、ジョンの力はあの男性より上ってこと?

昔やってたってことは、ジョーが死ぬことをわかってたけど、ジョンはジョーが病気になることをわか
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

3.6

奥さんの愛がすごすぎる。
何がきっかけでどう変わるかわからないってことは覚えておこうと思います。。

なんとなく展開が読めるから、あんま好きではなかった。

ジュマンジ(1995年製作の映画)

3.8

リメイクみたから昔のもって。

ストーリー全然ちゃうねんな。でもどっちもいい。こっちは古き良き映画。

ちょっと今から仕事やめてくる(2017年製作の映画)

3.1

エセ関西弁...

こんな会社ほんまにあるんかねぇ。あるんやろうねぇ。

コメディーかと思って観たらそうでもなかったけど、良き話。最後の笑顔を求めて、これからも生きていきませう。

超高速!参勤交代(2014年製作の映画)

2.7

Amazon Primeでなんか評価良かったからみたけど、時間の無駄でした。。コメディなら、と思ってみたけど笑う要素がない。。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

タイトルの意味も考えず、あらすじも検索せずに観たからか、話の展開に引き込まれた。ダレる前に話し変わるの良い。

家族がキャンプ行ってるときに、雨降ってるから帰ってくる可能性高いにも関わらず飲み食いして
>>続きを読む

THE 有頂天ホテル(2005年製作の映画)

4.1

マスカレードホテルと建物が同じか論争があるらしく、観てしまった。違結果う派。あえて調べない(笑)

いろんなドラマがあって楽しいし、エンディングも好き!

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.9

ストーリー、長澤まさみもさることながら、左右対称が美しすぎる。

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.7

気楽に観れるコメディー映画

自分やったら相続放棄してまいそうやけど、自分に与えられた権利というのは別に気を使わんでもいいんよな。権利の主張は大事。

キャプテンアメリカ、タイムスリップして引退したと
>>続きを読む

5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生(2017年製作の映画)

4.7

好き

こんな人たちに囲まれたら人生最高すぎる
というか、すでに囲まれてる気もする

みんな、いつもありがとうございます😌😌

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

3.6

persistence and determination.
The founderってタイトルが内容にマッチしてる
タイトルがこんなにしっくりきたの初めて

レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦―(2009年製作の映画)

4.0

孔明が弓を10万本用意して、周瑜が蔡瑁たちを排除するシーン。これが好きでまた観たと言っても過言ちゃう。

火攻めもまた見事😌😌小喬が来たら俺もやられちゃうわぁ

孔明かっこよすぎる。

レッドクリフ Part I(2008年製作の映画)

3.5

このシリーズ好っきやねんなぁ

三國無双(ゲーム)→レッドクリフ→吉川英治の三国志(本)って流れでどんどんハマっていったこと今でも覚えとう。

孔明がイケメンすぎる。

家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。(2018年製作の映画)

3.5

この感じ好っきやわぁ
(未来の)奥さんも、家族も、友達も、みんなもっと大切にしたくなりました。時間って有限ですね。

ものすごい病気にかかってしまったから死になれさせるためかとか勝手に推理してたけどそ
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング(2019年製作の映画)

3.6

そっちいっちゃったかぁ(笑)

みんな"個性"的でいろんなシーン見れるからヒロアカはやっぱり楽しい

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

大ファンというわけではないので、これはこれでありという感じ。なんやかんやで懐かしい方々が出たり、Assembleしたりでテンションは上がった。

今回さらにフォースがぱねぇ

2021/11/21追記
>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.3

舐めてたけど、ギャグよかった笑った
最後の笑顔もいいんだよなぁぁぁ

テルアビブ・オン・ファイア(2018年製作の映画)

3.9

こういう映画が好きなんですよね。
おもしろく観れるけど、終わったあとには新しいことが知れて、関心を持つようになる映画。


たくさんの人の要望を聞かされた人が、政治の世界を表してるようで、intere
>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.4

犯罪しろとは言わんけど、彼らみたいに何も失うものはねぇぜぐらいのスタンスの方が人生はおもしろいかもしれない(し、そんなことはないかもしれない)

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

3.1

俺たちに残された道は2つ。

スマホを落とさないか、
もしくは奴を凌駕するほどの力を身に付けること

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.2

A Clockwork Orangeみて、なんとなーーーく次に観てみるかぁと思ってのこの作品。そしたらTaxi Driver は A Clockwork Orange に影響されてるとのことが判明!!>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄(ヒーロー)~(2018年製作の映画)

3.6

みんなが集まれば色んなことできるねんなぁ。みててワクワクする。

デクとオールマイトが共闘したのはあとにも先にもこの瞬間だけ😭😭

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.6

時計じかけのオレンジってのは、イギリスのことわざを引用してるみたいですね。

Queer as a Clockwork Orange
(表面上はマトモに見えるが、その中身はかなりヘン)

まともに見え
>>続きを読む

カイジ 人生逆転ゲーム(2009年製作の映画)

3.7

感謝っ...!圧倒的感謝っ...!

自分が好きな仕事で給料もらってるのも、住みたいところ住めてるのも、食べたいもの食べれてるのも、幸せなこと...!!

高い給料もらうスキルあって、仕事たのしけりゃ
>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.2

2度と観んけど、1度は観といて良かったと思う


お客様は神様っていう精神は海外でもあったのか
(しかもあのインドで笑)

みんながホテルに残る決断をしたときは泣いたし、エンディングでも泣いた。つまり
>>続きを読む

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

みんなと同じでJOKER の元になった話と聞き鑑賞

やり方はさすがに問題やけど、ポトキンの行動力は見習いたい。結果としてパンプキンがあれだけ行動したからこそ人気が出たわけで、していなければどん底で終
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.9

みんなの適応力が高すぎる
もっと恐れられて、落ち込む映画かと思ってた

けどこの感じでちょうどよかった

キングスマン(2015年製作の映画)

3.4

Kingsman の、あの場面で打ち上げ花火を上げるノリが結構好き

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.9

重すぎる... でもこれぞJokerって感じ
自分と話したことない人のことまで考えるのは無理だけど、考えてないってことは心に留めておきたいなぁって思った映画

悔しいけど女性にとっては車、男性にとって
>>続きを読む