appiさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

appi

appi

映画(730)
ドラマ(1)
アニメ(0)

歓びのトスカーナ(2016年製作の映画)

3.5

まずイタリアの景色が綺麗。映像が綺麗。
思っていたより重めの内容だった。
女性二人の狂気がすごい

風俗行ったら人生変わったwww(2013年製作の映画)

3.4

思ってたよりよかった
おかしくて笑えた😂

満島真之介氏が大好きなので鑑賞。
オタクキャラがはまってる!賀来賢人路線。いつか佐藤二朗氏とかと絡んでほしい。

三度目の殺人(2017年製作の映画)

3.7

面白い。なにこれ。
今までと全然違う法廷もの。
結論がわからない。
みんながわからない。それが、すごく、新しい。

正解とは、真実とは、本人が最も納得できる仮説に他ならないのです。というレビューに納得
>>続きを読む

チューリップ・フィーバー 肖像画に秘めた愛(2017年製作の映画)

3.6

アリシア氏が大大すきなので鑑賞
綺麗だし、彼女が芸術

お話は、テンポが良い。レミゼを思い出した

島々清しゃ(2016年製作の映画)

3.0

安藤さくら氏のファンとして鑑賞
安藤さん、主役?の子供、海の綺麗さをみるにはいい。
話が長く感じてしまう。30分巻いてくれたらよかったかな

イカとクジラ(2005年製作の映画)

3.4

別れた親にも新しいパートナーができることと、両方の親に行き来する子育てはニュージーランドやオーストラリアでは普通だったけど、日本じゃ稀だもんなぁ。個人的にはどちらも賛成。これが浸透していったらいいなぁ

彼女の人生は間違いじゃない(2017年製作の映画)

3.1

ずっとみたかった作品。
福島第一原発に関わる映画はチェックすると決めている。
個人的に、デリヘル作品が苦手なので少しスコアは低い。

フラガール(2006年製作の映画)

4.1

序盤から泣きっぱなし。
勇気をもらった。

女性の強さと美しさ、得るもののために何かを捨てる覚悟。集団のあたたかさ。
すばらしい。

アロハ(2015年製作の映画)

3.2

レイチェルマクアダムスとエマストーンのファンなので視聴。
衛星のことなんて全然しらないから、よくわからないところもあったけど、ハワイの文化って根強いんだろうなとおもった
アメリカにあまり興味がないけれ
>>続きを読む

365日のシンプルライフ(2013年製作の映画)

3.3

所有は責任
モノは重荷

バックパッカーで旅する人が不思議だった
化粧ばっちりの女のこの友達がしてたからわたしもできると思ってやったら簡単だった

なのにこの前のワーホリに2つのスーツケースと1つのバ
>>続きを読む

イングリッド ネットストーカーの女(2017年製作の映画)

2.9

すごいな、この世界、この女の人
主人公の女優さんがすきだから鑑賞
はまり役

好きにならずにいられない(2015年製作の映画)

3.5

ものすごい、暗い
嫌いじゃないけど、、けど暗い

人は見た目じゃないことはたしかだけど
見た目がもらたす影響は大きいものがある

僕と世界の方程式(2014年製作の映画)

3.8


発達障害を持った方に限らず、理性で抑制できない、外的な刺激や電波をあまり上手に受けとれない、また社会と自分のバランス感覚が鈍いことは、人と関わる上で一般的には致命的であるが、同時に、なんと至純である
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

3.8

相手を知りたかったら
やることはひとつ
よくみること

重複させたメッセージの取り方ができる。

この映画でよかったのは
色んな子の目線で描いたストーリーが展開されること。
大体の映画は主人公か、二番
>>続きを読む

ザ・サークル(2017年製作の映画)

3.7

いま、すごく、みた方がいい
これは、よかった
最近Instagramの使い方に迷っていた。
SNSによってオフィシャルとプライペートが同一化されてしまうようでこわい。
GPSがあれば救われる命もあるだ
>>続きを読む

そこのみにて光輝く(2013年製作の映画)

3.2

映像と演技は素晴らしい
最後のもっていきかたが、私にはハマらなかったかなぁ

二重生活(2016年製作の映画)

4.2

素晴らしい
こういうこと。

最後のテロップの
あなたがわたしをどう思っていたか
どうしたかったのか、あなたにとって、わたしはなんだったのか、わたしは永遠に知らない。

その本質を映像で、そして尾行と
>>続きを読む

パーティで女の子に話しかけるには(2017年製作の映画)

3.9

独特な世界観。
素晴らしい。
こういう、想像力のある映画をみると、わたしが今考えていることについて同じことを考えている人いたんだって思えて、安心する。同時に、なんだ、自分だけじゃなかったのか、と少し落
>>続きを読む

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

4.2

素晴らしいな。
彼女はいったい、綾野剛がなんなのかを、理解したのかしていないのか。
こんどは、綾野剛サイドの映像をとってもらいたい。面白いな。
2%ぐらいの割合の人間が、この世の中をコントロールするこ
>>続きを読む

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

4.0

こういうことなんだよなぁ。
人間がなにかを、誰かを、とらえようのないものをみるとき、これはこうって、言いきれないんだよな。
だって、自分が見えたこと、見えること、想像できることなんて、ほんの、ほんの一
>>続きを読む

ロマンティックじゃない?(2019年製作の映画)

2.0

レベルウィルソンすきだけど、あの男の人も好きなんだけど、、話が面白くないし全体的に安っぽい。ごうせい合成が多すぎる

帝一の國(2017年製作の映画)

3.4

話はあまりすきじゃないけど、菅田将暉がすきだからなぁ。竹内涼真、注目して見たことなかったけど、いい。

新聞記者(2019年製作の映画)

3.9

現実だ。
これを映画にしたという点において、拍手

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

2.0

映像はいいけど、あとはなんだか
で?ってかんじ。ただ不倫した男の人の話