ジャッキーケンさんの映画レビュー・感想・評価 - 54ページ目

マッキー/Makkhi(2012年製作の映画)

3.9

魂がハエに乗り移った男が送る復讐劇

ハエvs人間って発想にまず驚き
ハエの攻撃が耳元でブンブン旋回とか生活感ありまくりで主人公のハエよりも人間に同情してしまうw
ヒロインと意思疎通できてしまう奇想天
>>続きを読む

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

4.1

ファインディングニモを見て幼少期を過ごした僕は懐かしさに包まれた映画体験
だってあのニモの続編しかもドリーが主人公!

ストーリーはドリーの親探しなわけだが展開が息もつかせぬ冒険映画
前作で登場したキ
>>続きを読む

ペレ 伝説の誕生(2014年製作の映画)

3.7

スポーツ界のレジェンド、ペレ伝説の誕生を描いた伝記映画

貧しい生活から脱する方法それは真面目に学校に通い良い職に就くか、プロサッカーで稼ぐか
トイレ掃除で稼いでマンゴーで父親とリフティングする毎日
>>続きを読む

カルテル・ランド(2015年製作の映画)

3.5

カルテルが国を支配しているメキシコ
賄賂、麻薬、銃が横行警察すら信用できない
そこで1人の男が立ち上がり自警団を結成する

正義のために自警団を結成したはずが徐々にカルテルのやつらと同じようになってい
>>続きを読む

思いやりのススメ(2016年製作の映画)

4.5

またまたやってくれたNetflix
「ビーストオブノーネーション」では悲惨すぎる少年兵の映画で度肝を抜かれ今作でも僕の涙をかっさらっていった

売れない小説家から介護士になったポールラッドと筋ジストロ
>>続きを読む

ONCE ダブリンの街角で(2007年製作の映画)

3.5

はじまりのうたとシングストリートと比べるとこじんまりとした映画

この映画に登場する曲はどれも胸に刺さる良曲
ジョンカーニーは音楽界でもやってけるんじゃないかと思ったら元ベースなのね

夢を追いかける
>>続きを読む

モダン・タイムス(1936年製作の映画)

3.8

元祖映画スターチャップリン主演のサイレント映画

チャップリン映画を見るのは初
サイレント映画を見るのも初

凄く面白かった
チャップリンの体を張ったスラップスティックな笑い
どの場面もクスリと笑えま
>>続きを読む

エクソシスト(1973年製作の映画)

3.7

言わずと知れた名作
初鑑賞

前置きは長いけどリンダブレアが卑猥なセリフを叫んだり放尿したりブリッジして駆け回ったりとヤバすぎる

少女が悪魔に取り憑かれる
異常なまでに揺れるベッド
「死霊館2」に似
>>続きを読む

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

4.7

ジェームズワンが仕掛ける恐怖トラップがもう怖くて
あっち向いたらドーンと幽霊が出てくる!目のやりどころが見当たらない

内容もしっかりしすぎなくらい無駄がない
関係ないと思ったあの幽霊とかしっかり活躍
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.7

夢を追うすべての人におくる最高の青春映画

掃き溜めのような高校に転校されてしまった主人公がバンドを結成
そのバンドが醸し出す曲の数々はどれも最高
MVを作る場面は手作り感があってホッコリするし奇抜な
>>続きを読む

アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅(2016年製作の映画)

3.6

そこまで期待せずに見たけど思った以上に面白かった

時間の旅をするシーンが楽しくて時間が止まりそうになる場面では「アリスはやく!!」と超ハラハラ

タイムトラベル物のお馴染みの設定を生かした展開も面白
>>続きを読む

インデペンデンス・デイ:リサージェンス(2016年製作の映画)

3.0

1の方が100倍面白い

1作目から20年経ったがCGよりも20年前のミニチュア破壊のシーンの方が圧倒的迫力があった

内容も前作とほぼ同じ展開で胸をそそられず、アクションシーンに関しては予告編で全部
>>続きを読む

パラドクス(2014年製作の映画)

3.7

難解っぽい作品らしいけどこれがかなり面白い

ひたすら同じ時間をループするストーリー

救いようのないくらいのループ
何十年経ってもループは収まらずもはや日常生活の一部のようにルーティン化していて少し
>>続きを読む

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

3.7

アスペクト比の使い分けが絶妙最初は狭い画面で見にくいんですが意味が理解できた瞬間なるほど!て思いましたよ

監督兼その他と多才ぶりを発揮しまくるグザヴィエドラン
なんと現在の年齢が27歳!!!
怪物で
>>続きを読む

トゥルー・ロマンス(1993年製作の映画)

3.8

これぞ!愛!
パトリシアアークエットは天使だし彼女の頼みなら誰だって答えようとするよ!
クリスチャンスレイターはコミック好きで千葉真一の映画を3本立てで見るのが好きな少年っぽさが良い!またそこから男前
>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

3.3

どちらかというとインシディアスの方が好き

実話がメインなだけあって現実的
クリーチャーが出るわけでもないしホラー演出もインシディアスほどインパクトはない

ウォーレン夫妻の活躍をもっと見てみたいどん
>>続きを読む

ダーク・プレイス(2015年製作の映画)

3.5

それなりに面白かった

ゴーンガール原作者ギリアンフリンということもあって後味の悪さを期待したが意外にもグッドエンドで内容的にホッとしたけどもっと嫌な終わり方でもよかったかなと複雑な気持ち

キャスト
>>続きを読む

ブルックリン(2015年製作の映画)

4.2

シアーシャローナンの成長を親目線で見てしまう

アメリカに旅立つ前はまだまだ何も知らない女の子で船の揺れでアレとアレを出す場面は笑っちゃったw
同室のお姉さんがかっこよかった

トニーとの恋愛も男でも
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.8

評判が良いのとシングストリートを見る前に見ておきたかったので鑑賞

ニューヨーク中でレコーディングする場面はかなり好き
遊んでる子供たちも巻き込んだり警察に追われながらも楽しくやってる姿がね

キーラ
>>続きを読む

アリス・イン・ワンダーランド(2010年製作の映画)

3.5

久々にテレビでやってたので鑑賞

ミアワシコウスカを始め白の女王アンハサウェイが超絶綺麗
ヘレナボナムカーターでさえ最近美人と思うようになってしまった

ジョニーデップ演じるマッドハンターも存在感があ
>>続きを読む

ウォークラフト(2016年製作の映画)

3.0

元ネタゲーム未経験から見た感想としては世界観、設定、種族とか覚えるのに大変でさらにストーリーについていくのが大変

合戦シーンを期待したけど周りの兵士が1対1のバトルを傍観するとか誰も望んでないよ
>>続きを読む

キャプテン・フィリップス(2013年製作の映画)

3.0

ボーンシリーズを手掛けるポールグリーングラスによるスリリングなカメラワークなどは良かったがドラマに厚みがない

トムハンクス主演で少しは感動要素があるのかと思ったら意外にも淡々と海賊と米軍の探り合いば
>>続きを読む

冷たい雨に撃て、約束の銃弾を(2009年製作の映画)

2.3

カッコ良いけど不満点がスゲー多い

話の展開は名作「男たちの挽歌」から続くノワール映画お約束と言った感じ

極端にセリフが少ないそれが災いしてマフィアとのバトルよりも眠気との闘い

記憶を無くすハンデ
>>続きを読む

ボーイズ’ン・ザ・フッド(1991年製作の映画)

3.9

ヒップホップ調のBムービーかと思ったらかなり考えさせられる映画

ローレンスフィッシュバーンが息子を真っ当な人間に育てようとする姿が超カッコ良い
コンプトンで何故黒人同士の殺しが絶えないのか答えを言う
>>続きを読む

ブラザーフッド(2004年製作の映画)

4.2

鬱要素のある朝鮮戦争を描いた映画

砲弾の嵐内臓は飛び出て人がゴミのように死んでいく過酷すぎる戦場描写はプライベートライアンを彷彿とさせる

韓国映画なだけあってドラマ面にも抜かりなく戦闘以外での過酷
>>続きを読む

インシディアス 第2章(2013年製作の映画)

3.7

前作としてセットで見ることによって「インシディアス」は完成する

自分はもちろん前作も好きですが今作はより複雑になったストーリーがなかなか良くて見入ってしまいましたね

前作の方がホラー演出が凝ってて
>>続きを読む

インシディアス(2010年製作の映画)

4.1

洋ホラーの中でも本格的に怖い映画

スプラッターのような物理的なやつじゃなくて霊的な物で音でビックリしたりゾッとするような絵で怖がらすJホラー的怖さ

ストーリーも何気ない伏線が物語における重大な意味
>>続きを読む

アダルトスクール(2003年製作の映画)

3.5

ハチャメチャで面白い

ヴィンスボーンとウィルフェレルはやっぱり見てて面白い

ただウザキャラの排除の仕方がスカッとできないのが残念
アッサリすぎる

パーティからのウィルフェレルの全裸に爆笑
ホント
>>続きを読む

ザ・ゲスト(2014年製作の映画)

4.0

この手の映画は大好物

得体の知れないダンスティーブンス、イケメンで戦闘力高くてとにかくカッコいい

イジメっ子をボコボコにする場面とか超スカッとした!

クライマックスの銃撃戦もかっこいいしハロウィ
>>続きを読む

マネーモンスター(2016年製作の映画)

3.5

終盤の展開はマジでどうなるか読めなかった!

テンポも良くて多少の株知識は必要とするかもしれないが単純にジョージクルーニーと怒れ狂うジャックオコンネルのヒヤヒヤする心理戦も見もの!

ジュリアロバーツ
>>続きを読む

10 クローバーフィールド・レーン(2016年製作の映画)

4.3

「クローバーフィールド」と繋がってる本作
前作と違いPOVではなくなり密室劇
そしてカメラ酔いのないようにアングルも観客に優しい

内容もカメラ片手に逃げまくるスタイルではなく会話劇中心
外で何があっ
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

4.1

面白いけど考えさせられる!

この手の歴史に名を残す人物が現代にタイムスリップして現代の生活や現状や技術にびっくりするヒトラーとかメッチャ笑えたし現代人との絡みとかも反応が多種多様笑ってる人もいれば、
>>続きを読む

トリプル9 裏切りのコード(2015年製作の映画)

3.0

キャストは目がくらむほどに豪華なのにパッとしない内容

序盤の強盗シーンから「お!スピーディだな」って思ったけどストーリーとしては同僚の警官を撃って999を発動できるのかできまいかと葛藤場面が多くて退
>>続きを読む