JTKの映画メモさんの映画レビュー・感想・評価 - 38ページ目

JTKの映画メモ

JTKの映画メモ

映画(3406)
ドラマ(61)
アニメ(0)

シリアスマン(2009年製作の映画)

4.4

めちゃオモロい。
コーエン兄弟の底意地悪いブラックな味わいを十分に堪能出来た。それも濃い方だな、これは。

ラスト最高。笑った。(笑)
プツンと終わってまったけど、アレが逸れるわけもなく当然直撃だわな
>>続きを読む

プリティ・リーグ(1992年製作の映画)

3.4

【過去鑑賞】

ジーナ・デイビスとマドンナが出とったこと以外憶えとらん。

しょっちゅうバスに乗っとったような気がする。

トム・ハンクスはまるで記憶ない。

醜聞(スキャンダル)(1950年製作の映画)

4.7

数十年ぶりくらいに観た。

やっぱり面白い!

巧い。実に巧い。

ほりゃ、ルーカスやコッポラやスコセッシやスピルバーグがお手本にするはずだわ。

男汁全開の三船に「お星様になるのを見たんだ」とか言わ
>>続きを読む

痴人の愛(1967年製作の映画)

3.3

【過去鑑賞】

悪くないけど、ちと軽かったかな。

このキャスティングなら致し方ないが。

うんと若い田村正和も出とったな。横分けで。相変わらず下手だけど。

同じ増村保造×谷崎潤一郎なら「卍」の方が
>>続きを読む

スターマン/愛・宇宙はるかに(1984年製作の映画)

3.8

【過去鑑賞】

あんまり憶えとらんけども。
コミカルでハートウォームな宇宙人ものだと記憶している。

宇宙人役をジェフ・ブリッジスがやっとって。
そのまんまだったもんで人間に乗り移ったみたいな設定だっ
>>続きを読む

荒野の七人(1960年製作の映画)

3.6

【過去鑑賞】

他人の褌で相撲を取っても褌が立派すぎるもんで面白くなるという最上のサンプル。

赤い天使(1966年製作の映画)

4.0

【過去鑑賞】

これはエロかった。
若尾文子のエロさといったら。もう。
ナースコスプレだけで十分エロい。

一応反戦映画のテイにしとるが、まあ映画創るのは男だでね。こうなるわな。

献身健診また献身。
>>続きを読む

暗黒街のふたり(1973年製作の映画)

4.0

初めて観たのは小学校高学年くらいに今池の二番館でのこと。

今回久しぶりに観てクルクルパーのわしでも比較的憶えていたんで、その後テレビでも観たんだろうな。

今回観て「暗黒街のふたり」という邦題には相
>>続きを読む

めし(1951年製作の映画)

3.6

古い日本の庶民の家庭を描写すると、どうしてもカメラはローアングルになり、レンズは50㎜くらいの標準レンズになり、当時のスクリーンサイズはスタンダードとなっており、おまけに原節子が出てきて、音楽があんな>>続きを読む

獣の棲む家(2020年製作の映画)

3.8

Filmarksには現時点(2022.1.30)でサムネイルすらないが、そんな扱いが勿体無いほどの良作だった。

"アフリカから亡命した黒人夫婦"という設定が、ヴィジュアル的にもストーリー的にも、ホラ
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

3.3

マンガだがや。
そか。原作マンガか。

今シリーズはずっと観てるんで一応観てみた。
こんなペラッペラだったけかな。もう少し見応えあったような気がするが。
あと無駄に長すぎ。

でもまあ、それなりには楽
>>続きを読む

HOUSE ハウス(1977年製作の映画)

3.5

【過去鑑賞】

大林宣彦監督は若い女優さんを脱がすのが趣味なのか、薬師丸ひろ子とか原田知世とか一部の例外は除いて大抵脱がしとった気がする。
この映画では池上季実子。

内容はほとんど忘れたが、大林宣彦
>>続きを読む

ラスト・ワルツ(1978年製作の映画)

5.0

【過去鑑賞】

まずスコセッシがロック大好きなんだろうね。
ファン目線なうえに映画芸術の匠が撮るわけだでな。カツ丼の上に親子丼重ねるみたいなもんだわ。例えが変だが。

デビューアルバム「Music F
>>続きを読む

ネバーエンディング・ストーリー(1984年製作の映画)

3.6

【過去鑑賞】

リマール。(ボソッ)

そういえば、この頃はニューロマンティック(ボウイを源流とした見目麗しきルックスのエレポップバンド勢)が流行っとって。雨後の筍の如く出てきとった。

リマールも
>>続きを読む

ウエストワールド(1973年製作の映画)

3.7

ちょい前に【過去鑑賞】としてレビューしたんだが、BSでやっとったのでガキの頃以来の再鑑賞。

まず、懐かしい〜、と。
50年近く前に観たとはいえほんのり憶えとるし、その頃洋画見始めたばっかだで、なんか
>>続きを読む

インランド・エンパイア(2006年製作の映画)

2.6

【過去鑑賞】

ベストムービー10に「ブルーベルベット」が入るくらいリンチは大好きだが、これは流石にアレだわ。

カッコつけて「わけわからんけどなーんか凄く良かった」と言いたいとこだけど、正直冗長とし
>>続きを読む

泥棒成金(1954年製作の映画)

3.6

グレース・ケリーのあまりの美貌っぷりに目を奪われて話が入ってこんかったわ。

というか、稀代のストーリーテラー、ヒッチコックの割には筋立てが弱いのは確か。
ちと中途半端なミステリーロマンスと言えなくも
>>続きを読む