バレンタインさんの映画レビュー・感想・評価 - 19ページ目

バレンタイン

バレンタイン

映画(773)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

3.2

原作既読
カポーティの原作は本当に面白い。

映画は、オードリーの出演で神格化されているけれど、日本人の描き方や動物の扱い方とかを含め、まあ昔の軽めの普通のコメディーなんだと思う。

とは言え、オード
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

1.8

あんまり好きじゃない。

何度も観たら面白く感じるかもしれないけど、何度も観たいと思えない。

シャーロットのおくりもの(2006年製作の映画)

3.3

ストーリーは良いし、動物は可愛い。
ただクモが苦手で直視できなかった(笑)

トランス(2013年製作の映画)

2.6

肩の力が抜けたダニー・ボイル作品。
脚本は良かった。ただ無難な印象。

名犬ラッシー(2005年製作の映画)

2.8

人は犬の言ってることが分からないのに人の方が賢いってことになっている。

そのセリフが響いた。

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

1.7

原作既読

元々短編小説のため、脚本が膨らませきれてない印象。
そのくせ長いから間延びしている。

正直詰まらなかった。
時間を置いてまた観てみようと思う。

赤ずきん(2011年製作の映画)

2.9

ヴィジュアルは良いけど、ストーリーはう~ん。

ディープ・ブルー(2003年製作の映画)

2.4

内容は素晴らしい。

Blu-rayで観たけれど、画質が悪いのが残念。

チェンジリング(2008年製作の映画)

2.6

ストーリーは良いけど、結局最後はアメリカ万歳で終わるのがいまいち。

イーストウッドは本当にアメリカ大好きなんだね。

マギー(2015年製作の映画)

1.6

感染する以前をもっと丁寧に描くべきだった。

ラブソングができるまで(2007年製作の映画)

3.1

劇中歌はもっとメリハリをつけないと。
POP!が良すぎて、それしか記憶に残ってない。

イン・ハー・シューズ(2005年製作の映画)

1.2

あまり面白いと思えず。

キャメロンのキャラが不愉快。

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

2.0

いや、普通に詰まらない。
デヴィッド・フィンチャーが作ったとは思えない。

実話だから仕方ないのか。
似たような内容なら『ウルフオブウォールストリート』とかの方がよっぽど面白い。

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

3.5

凄く難しい映画。

単純な成長物語ではなく、もっと本質的なことを提起しているのかもしれない。

原題の『What's Eating Gilbert Grape』
それが意味すること。

家族の在り方
>>続きを読む

フェリスはある朝突然に(1986年製作の映画)

2.8

86年の映画にしては面白かった。

サボりの魅力は不変なのか。

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

2.0

当時はめっちゃ面白く感じたけど、今観るとあんまり面白くない。

時代を感じる映画。

フライト・ゲーム(2014年製作の映画)

2.2

20分に1人っていう設定のまま、少しずつ犯人に迫っていく展開だったら最高だった。
でも、その設定は途中で忘れ去られる。

スワンの恋(1983年製作の映画)

1.6

原作既読

あれを映画化するのは難しい。
しかもスワンって脇役なのに。

レッズ(1981年製作の映画)

3.5

理想を追い求めることの大切さと、理想だけでは現実は変えられない難しさ。
それを痛いくらいリアルに描いている。

戦争があったことは事実。だけど、戦争に反対した人がいたことも事実。
戦争は無い方がいい。
>>続きを読む

恋におちたシェイクスピア(1998年製作の映画)

1.3

一切面白いと思えず。

アカデミー賞の中でもトップクラスのつまらなさで有名だよね?