かじやんさんの映画レビュー・感想・評価 - 33ページ目

  • List view
  • Grid view

地獄でなぜ悪い(2013年製作の映画)

3.4

二階堂ふみが弾け飛んじゃった作品。園監督のファンなので許容範囲でしたな。

フリーズ・ミー(2000年製作の映画)

2.5

細かい事を言うと、業務用のフリーザーなのでブレーカーが持たないと思ったりして。

青春残酷物語(1960年製作の映画)

3.1

川津祐介のカッコいいこと。よい時代でしたな。

冬の小鳥(2009年製作の映画)

3.5

孤児院がテーマで、キム・セロンちゃんが主役。ドラマ「明日ママがいない」の芦田愛菜ちゃんと少し被った。

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.2

邦題はどうにかならなかったのか。心震わせる話だった。劇中、アラン・カミングが歌う「Come to me」がシーンとあいまってジーンくるんだな。英語題「Any Day Now」

休暇(2007年製作の映画)

3.8

刑務官の小林薫、死刑囚の西島秀俊がいい。深夜食堂のマスターばかりではないぞよ。

シルミド/SILMIDO(2003年製作の映画)

4.1

実話に基づいているだけあって、見終えても重かったね。南北朝鮮ならではの事件。

ベルリンファイル(2013年製作の映画)

3.6

ハン・ソッキョ主演、大使館、ハニートラップとありきたりではあるが、チョン・ジヒョンが可愛かったのでゆるそう。

二郎は鮨の夢を見る(2011年製作の映画)

4.3

出だしのチャイコフスキーのバイオリンコンチェルト、ヤッシャ・ハイフェッツの音源もすばらしい。二郎さんがプロのなんたるかを語ってくれている。

壬生義士伝(2002年製作の映画)

3.5

中井貴一がいい役を演じている。銭っこ、銭っことお金に拘る。原作は浅田次郎だが、いい話だ。

凶悪(2013年製作の映画)

3.2

いつもは悪役が似合う山田孝之が悪役でない。題名ほどは凶悪ではなかったかな。

イノセント・ガーデン(2013年製作の映画)

3.3

パク・チャヌク監督、ミア・ワシコウスカ主演(加瀬亮の出ていた「Restless」にも出演)なので観てみた。女性の靴ってやっぱりセクシーだ。

母なる証明(2009年製作の映画)

3.9

このお母さんは気丈で強い。韓国のオモニは皆強いのか。ウォンビンの演技もうまい。

さよならドビュッシー(2013年製作の映画)

3.3

原作本を読んでいたので展開がわかっていて面白味が半減以下。岬役の本物のピアニスト、甘いマスクの彼をよく見つけてきたね。

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

4.0

邦題が飛躍し過ぎだと思う。黒人が永らく虐げられてきた歴史、あってはならないこと。英題「12 Years A Slave」

義兄弟 SECRET REUNION(2010年製作の映画)

3.6

ソン・ガンホ主演、その存在感だけで魅せてくれる。また観るよ。

シュリ(1999年製作の映画)

3.5

ハン・ソッキョは小田和正に見えたわ。でも名作には違いない。

花のあと(2009年製作の映画)

3.7

北川景子の殺陣(たて)が今ひとつだったが凛々しく頑張ったので免じてあげよう。

ブラザーフッド(2004年製作の映画)

4.0

チャン・ドンゴン、ウォンビンが兄弟とは出来過ぎだが、特に弟を思う兄をチャンがうまく演じている。

チェイサー(2008年製作の映画)

3.9

韓流クライム映画最高。過剰演出もあるが概ね許そう。

復讐者に憐れみを(2002年製作の映画)

4.0

パク・チャヌクのVengeance3部作。ソン・ガンホ主演。これも韓国社会のダークサイドを垣間見た気がした。

ローン・サバイバー(2013年製作の映画)

3.9

マークの演技が冴える。敵地でのヒューマニティ溢れる話に泣けた。

渇き(2009年製作の映画)

3.8

ソン・ガンホ主演、観ないわけにはいかない。吸血鬼同士の儚くも哀しいお話。

十階のモスキート(1983年製作の映画)

3.5

裕也さんの映画の中では好きな部類。「コミック雑誌なんかいらない」も良かったけれど。

トウキョウソナタ(2008年製作の映画)

3.9

香川照之扮するリストラにあった父親の悲哀が妙に心に響くよ。

殺人の追憶(2003年製作の映画)

4.5

ポン・ジュノ監督、ソン・ガンホ主演、底部に乾いた風が吹いているようで、とても良かった。

DUEL 荒神(2002年製作の映画)

3.3

3度目の視聴。謎の女・魚谷佳苗が妙に気になる、惹かれる。

ネムリユスリカ(2011年製作の映画)

3.1

きっとああやって糊口を凌いでいるひともいるんだと思う。色々と考えさせられるドラマだった。

任侠ヘルパー(2012年製作の映画)

2.8

ドラマ版を全部観ていたので安心して観てられたが、映画化するほどでもなかったね。

殺人漫画(2013年製作の映画)

2.8

20140301視聴(英訳)。テーマ性は多少あったが、韓国映画ならもっと頑張れたはず。

さよなら渓谷(2013年製作の映画)

3.6

真木よう子の体当たり演技は良かったな。ストックホルムシンドロームように色んな愛があるのだろうが、自分には理解できないや。

舟を編む(2013年製作の映画)

3.9

辞書編纂の舞台裏がわかった。用例採集をしたくなったよ。

イルマーレ(2001年製作の映画)

3.9

やっぱりオリジナルの韓国版がいいね。ワンコも可愛いよ。

脳男(2013年製作の映画)

3.0

漫画を少し読んでいたので視聴。思っていたより面白かった。期待値が低かったということだ。