かじやんさんの映画レビュー・感想・評価 - 31ページ目

  • List view
  • Grid view

小川の辺(2011年製作の映画)

3.1

藤沢周平原作ということと、山形県がロケ地だったそうで、山形の温泉旅館でポスターを見て気になっていたので観てみた。菊池凛子の和服姿は似合っていたが、東山のそれは今ひとつだったかな。話自体は抑揚に欠いてい>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.8

去年観た「ラスト3デイズ」と合わせて、フランス映画が好きになった作品。これが実話に基づいているとは。出てくるクルマでマセラティ・クアトロポルテがカッコイイ。英語題「Intouchables」

神田川淫乱戦争(1983年製作の映画)

2.8

小一時間の8mmの自主映画のよう。黒澤清監督にもこんな時代があったんだね。

いつもより素敵な夜に(2010年製作の映画)

2.6

かつてのグラドル、小松みゆきの日活ロマンポルノもどきの作品。寄せる年波には逆らえないが、美乳は健在と言えよう。

さまよう刃(2014年製作の映画)

3.9

日本版の主人公・寺尾聡に相当するのがチョン・ジェヨン。オリジナルのストーリーラインを大きく崩していない。韓国でも少年法の壁があるんだね、と妙に感心と納得。また刑事達の葛藤などは日本版よりうまい。暗く重>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

3.8

デンゼル・ワシントンファン、クロエちゃんファンとしては堪能させてもらった。何と言ってもデンゼルの作る「間」がいい。本100冊と聞いて、新潮文庫の百冊を思い出した。

水のないプール(1982年製作の映画)

3.5

裕也さん映画は各作品とも何度か観ているが、これも何度目かの視聴。

アシュラ(2012年製作の映画)

3.7

ジョージ秋山原作の映画化。人間の哀しさがよく出ていた。

あなたへ(2012年製作の映画)

3.8

追悼の意味も込めて視聴。主役の健さんのロードムービーでしたな。ビートたけしや佐藤浩市が脇を固めてていいね。自分も旅をしながら長崎の方まで車で行きたくなったよ。

フューリー(2014年製作の映画)

4.0

隊を率いる者としてのブラピの悩みや葛藤が痛いほど伝わってきた。5人vs300人なんてあり得ないとか評されてもいるようだが、あれでよいではないか。

ぼくたちの家族(2013年製作の映画)

3.9

妻夫木と池松の兄弟がなかなかいいね。原田美枝子ファンとしても評価は高め。実際、治療に関してはセカンドオピニオンは重要だというのも再認識した作品。

そこのみにて光輝く(2013年製作の映画)

3.7

ともかく池脇千鶴のポッチャリ感と体当たりがたまらない。「スイートリトルライズ」以来だわ。この路線で行っちゃうのかな。

蘇える金狼(1979年製作の映画)

3.8

久々に松田優作を観たくて視聴。風吹ジュンが惜しげもなく裸身を見せている。やはり女優さんは一番いい時に撮っておくべきなんじゃないかな。

とらわれて夏(2013年製作の映画)

4.0

ケイト・ウィンスレットの未亡人ぶりがとてもいい。しかしあんなにふくよかだったかな。それとも役作りかな。伏線は引かれていたがエンディングはよかった。英題「Labor Day」

サボタージュ(2014年製作の映画)

3.2

シュワちゃん、老体でも頑張る。最後の方は巻き気味だったけど、あの位のテンポ感で良かったかな。

渇き。(2013年製作の映画)

3.5

新人・小松菜奈はポスターで見るより可愛かったな。役所のおじさんもハチャメチャぶりが良かった。

愛の渦(2013年製作の映画)

3.3

先入観なしで観たが笑えた。池松、門脇が初々しくていいが、個人的には中村映里子がよかった。4組のラブシーンを天井から撮るなど斬新的。

MONSTERZ モンスターズ(2014年製作の映画)

3.2

藤原、山田のキャストは良かったし、テーマも近未来的でまぁ良かった。ただもう一つひねりが欲しかったかな。

NY 心霊捜査官(2014年製作の映画)

3.9

映画「ミュンヘン」以来、エリック・バナのファンなのだが、本作でもなかなかの存在感、好演であった。夢に出てきそう。英題「Deliver Us From Evil」

gift(2014年製作の映画)

3.0

遠憲なので観てみたが、うーん、ドラマでも良かったんじゃないか。

セブン(1995年製作の映画)

4.0

デビッド・フィンチャーらしい映像とテンポでした。マスターピースですな。

ベロニカは死ぬことにした(2005年製作の映画)

3.0

真木よう子の均整の取れた裸身が観れたが、内容はどうなんだろうか。

ルームメイト(2013年製作の映画)

3.0

なるほどそうだったのかと思うようなオチ。深キョンの演技はどうなんだろう。

エクスペンダブルズ3 ワールドミッション(2014年製作の映画)

3.6

もう往年のスター達が楽しんじゃって作ってるからね。同窓会じゃないか。観ている方も楽しんじゃうさ。

蜩ノ記(2013年製作の映画)

3.8

堀北真希ちゃんは着物も似合うね。役所広司は「最後の忠臣蔵」の役とだぶって見えた。

ラストサマー(1997年製作の映画)

3.0

シリーズ化されているのでニーズもあるのだろう。そこそこ楽しめたがサスペンス度合は今ひとつ。

星を追う子ども(2011年製作の映画)

3.7

新海作品、長い話だが見せてくれる。合わない人には合わないかも。

すべて彼女のために/ラスト3デイズ(2008年製作の映画)

4.2

フランス映画を英語字幕で観た。面白い。実に面白い。手に汗握ったぜ。しかし邦題は何とかせいよ。フランス映画も捨てたもんじゃないよ。英語題「Anything For Her」

わたしは生きていける(2013年製作の映画)

3.8

大好きなシアーシャが主役。結構大人になってしまっていてビックリ。

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.7

菜々緒が結構きれいだった。綾野剛の情けなさがまたいい。

サスペクト 哀しき容疑者(2013年製作の映画)

3.8

映画「トガニ」の時の静とは打って変わったコン・ユの逞しい裸身が躍る動。痛快な復讐劇。