キングジョーさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

キングジョー

キングジョー

映画(375)
ドラマ(5)
アニメ(0)

愛を読むひと(2008年製作の映画)

4.1

いやらしい!
ボカシばっかりじゃないか!
破廉恥な!

と思って観てたら、後半ガツンと内容が深くなって感動しました。ホロコーストの加害者にも救いを与えてくれるような素晴らしい映画でした。
賞をとった主
>>続きを読む

雪の轍(2014年製作の映画)

3.3

自分のなかでは『ヘル・ケバブ』に続くトルコ映画第二弾ということで観てみた。
アントン・チェーホフの原作『妻』に構成、会話を忠実になぞらえて撮られている。映画はチェーホフの傑作小説に無駄な会話を盛りまく
>>続きを読む

ダークタワー(2017年製作の映画)

2.8

キングの原作は好きだけど映画は期待値が高すぎた…。原作に忠実なドラマ化に期待。
が今作、リボルバーのリロードは必見。

メビウス(2013年製作の映画)

2.7

俺はセブンスター派!
ハイテンションのセシルちゃんかわゆす

ハロルドとモード/少年は虹を渡る(1971年製作の映画)

3.9

出だしからハロルドの顔の蒼白さやら趣味嗜好が『ファイトクラブ』のノートンに似てるなぁと思って観てたら、モードの登場シーン、持主の目の前でクルマ盗んで乗ってくとこなんか、まんまファイトクラブのタイラー・>>続きを読む

ワイルド・ギャンブル(2015年製作の映画)

3.5

同監督の『ハーフネルソン』が良かったし、コアなバイクマニアとして共感するライアン・レイノルズも出てるし(しかも持ってるドゥカティの車種も同じ 笑)試しに観てみたらかなりの佳作!このだっさい邦題とジャケ>>続きを読む

エヴォリューション(2015年製作の映画)

3.5

ギャスパー・ノエの嫁の監督作品とは観たあと(エンディングに起きた)知った。とてもフランスとは思えないような岩場の海岸の画や、無駄のないどころか必要なセリフすらも一切削ぎ落として観客を突き放す構成。一流>>続きを読む

トゥルー・ロマンス(1993年製作の映画)

4.3

ウォーケン、ホッパーのたまらんカッコよさもわかるが、どう見ても白人のくせに無理やりイケイケのブラザーを演じきったゲイリー・オールドマンの潔さと懐の深さに一票!
ちなみにオールドマンにショットガンで撃ち
>>続きを読む

ハーフネルソン(2006年製作の映画)

3.9

かなりの佳作です。静謐なゴズリングの語り口と同調して静かな映画ですが、心に迫るものがありました。
どんなに立派な人間も精製された薬物に手を出したら人生は終わってしまう。この映画の聡明で高潔な教師しかり
>>続きを読む

若おかみは小学生!(2018年製作の映画)

3.9

おっこに確かにキリストを見たのは私だけではないであろう。
だが、幽霊はいる?
なくてもよくなくない?

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.3

内容はいまいち。
けどドゥカティ、スクランブラー1100が思ってたよりたっぷり出てた。ヴェノムとトム・ハーディの乗るスクランブラーがカーチェイスするシーンなんか10分近くあったと思う。大型空冷Lツイン
>>続きを読む

ロード/デスティニー・オブ・TTライダー(2014年製作の映画)

4.6

サーキットでもなんでもない公道で時速320㎞のバイクレースをする男たちのドキュメント。当然、超危険。回数出てる有名なライダーはみんな死んでると言っても過言じゃない。おれもこの映画観るまでは、マン島TT>>続きを読む

ゴーギャン タヒチ、楽園への旅(2017年製作の映画)

4.0

ゴーギャンとして観ずに、金もないしがないおっさんが娘くらい若い嫁もらってはしゃぎ過ぎた映画と思って観たらめちゃくちゃ面白かった。
心に響きますた。

ポンヌフの恋人(1991年製作の映画)

3.8

ホームレス同士の熱い恋愛もの。
というと陳腐に聞こえるけど、底辺の人間があまりにリアルに描かれてて、次に何が起こるか分からないから緊張感がハンパない。
フランス映画なだけあって芸術性が高く、主演の二人
>>続きを読む

岬の兄妹(2018年製作の映画)

4.0

良かった良かった。
笑えたし暖かかかった。
兄貴と妹役の役者二人も完全になりきっててめちゃくちゃ上手かった。
ちらっとレビューみて、かなり陰惨なの覚悟して観に行ったけど、全然そんなことなかった。『奇跡
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

4.5

コッ



薬物経験のある人や、特に身内にキチのガイがいる人は最高に怖い映画だと思う

ヒッティング・ジ・エイペックス(2015年製作の映画)

4.0

タイトルの『hitting the apex』なんですが。
apex エイペックスってどういゆう意味か気になって調べたら「頂き」だそうです。あと、サーキットのあの紅白の縁石の走行ラインの頂点のクリッピ
>>続きを読む

REVENGE リベンジ(2017年製作の映画)

2.5

話はゆるゆるながら、ヒロインのケツが見事。これだけでも一見の価値あり。

ザ・アウトロー(2018年製作の映画)

4.0

自分的には超おもしろかったです。話はヒート的な警察と強盗のプロの仕事の見せ合いなんですけど、今回の強盗集団がただのチンピラギャングなんかではなく海兵隊あがり。しかもそれもMARSOC。字幕では割愛され>>続きを読む

キリング・ガンサー(2017年製作の映画)

1.0

シュワが名義貸しして最後の荒稼ぎしにきた映画。
もうお前の映画は誰も観ねー

触手(2016年製作の映画)

3.0

微妙、、、
深そうであんまし深くないような。
そうです、意味がわかりませんでした 泣
別にエロを期待してたわけじゃないけど、今回触手の魅力みたいなのがイマイチつたわらなかったかな。
触手がんばれ!

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

1.5

期待してたのに、、、
最初から最後までヒドかった。
学芸会レベル以下で開始5分で発狂しそうになったけど、後半なんかあるらしいから一旦寝て見直したけど、なんもなかった。
日本映画てこんなもん⁈

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

2.6

あー、監督も脚本もソダーバーグ降りたんや。だから前3部作にあった最後のどんでん返しも何もないペラペラのストーリーやったんか。この脚本じゃそらクルーニーもブラピも出やんわ。セレブのパーティーとかも勝手に>>続きを読む

ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ(2018年製作の映画)

4.9

観たよ!
デルトロ撃ち!
銃口ブレまくりやけど、っっっちゃ!!かつけぇー!!!
愛銃のグロックでソッコー、サバゲーで真似します(余計に当たらんなる)
前作よりもシンプルになってて全然良かった!
前も良
>>続きを読む

男はつらいよ 浪花の恋の寅次郎(1981年製作の映画)

4.1

年越男はつらいよシリーズ

松坂慶子、全盛期きっれぇなぁー!
矛盾してるけど、色気と清楚感がハンパない
慶子違う役で 男はつらいよ 2作出てるけどこっちのほが断然いい
演技うまいし、きれいし(2回目)
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎夢枕(1972年製作の映画)

3.9

八千草薫にストレートにコクられたのに、寅が振った!
気を持たせた寅が悪い!責任とったれや!

…って思ったらもうこのシリーズにハマった証拠。男として分かる。

男はつらいよ 知床慕情(1987年製作の映画)

3.8

うーん。
三船敏郎、竹下景子が親子役で絡むけど超大物使ったわりにいまいち。
山田洋次喰われたな。

男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花 特別篇(1997年製作の映画)

4.0

これ見た見た。
浅丘ルリ子やっぱケッバイなぁ!
シリーズ中、寅さんが一番結婚に近づいた回。
つか、半分結婚したようなもんなのに、山田洋次の見事な巻き返しでいつも通りの結末に。
歯がゆい、切ない、けど分
>>続きを読む

男はつらいよ 夜霧にむせぶ寅次郎(1984年製作の映画)

4.0

年越男はつらいよシリーズ
美保純発見。こいつおもろい。
オープニングの夢中小芝居のなかでの中原理恵の歌がウケる。
♩お祭り気分で女にされたい
♫お祭り気分で男にしてあげる
たらなんたら

ご存知、舎弟
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎紙風船(1981年製作の映画)

4.2

年越 男はつらいよシリーズ
18歳の家出少女役の若かりし岸本加代子が顔もセリフも演技もウケる。芸人やったんや。音無美紀子はジュクジュク熟女。