Blackさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.8

知り合いの名前がニュースにふと流れてきたら聞いてなくても耳に入ってくんだろうな

普通ならめんどくせぇって離れてもおかしくないと思う。人間としてできてんだよなあシィちゃん。最高のダチじゃん。

バスに
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

3.9

魔法学校対抗試合🧙‍♂️

ついに"あの男"が蘇った。

そして恋模様も出てきた。
男は不器用。女はぽっと出の男に。そーゆーもん。

疑われるのってほんまにうざいよな。わかる。1番嫌い。

スネイプ先
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

THXで鑑賞。文句なしの5.0
あの空へ、何度でも。

Don't think,just do.
かっこよすぎ。最高だった。
まず初っ端のDanger Zoneでテンション爆上がり。

マーヴェリック
>>続きを読む

太陽の家(2019年製作の映画)

-

過去鑑賞。

長渕剛、漢です。この映画と一緒に観たあなたの1時間のライブは僕の人生初のライブでした。

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.9

シリーズの中でも人気なのがわかる。面白い。
今作はペティグリューがきしょい。あとスネイプ先生ちょっと可哀想!笑

シリウス・ブラックが登場。
俺もバックビークに乗りたい。

3人の成長がとてもいい。そ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

4.5

ロックハートがきしょい。

やはり違和感は声変わりか。

今回も面白かった
ドビーは悪い子

トム=リドルと嘆きのマートルが出てきた。
フィルチが少し嫌いになった。

からかい上手の高木さん(2022年製作の映画)

3.8

木村かっこいいです

正直、西片にはビシッと決めてもらいたかった
高木さんは安定
サナエちゃんもさすがの安定感
fragile素敵

トップガン(1986年製作の映画)

4.7

かっこよすぎ。これは惚れる。

チャーリーとの会話の繋がりとか最高でした。
仲間って素晴らしいですね。
ドッグタグ海に投げるとこも吹っ切れてる感じ堪らないです。

ティアドロップ(アビエーター)やらバ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.8

めっちゃおもろいやないか!

俺も魔法使いたい。俺の視力も良くしてほしい。

絶対スネイプ疑うよねそりゃ騙されるみんな。
ハグリッド好き。

先生方みんな良いなあ。フィルチとか。

TIME/タイム(2011年製作の映画)

4.8

こーゆーのめっちゃ好き。基本逃げる系好きかも。

みんな言うように設定すごく面白い、そして怖い。

時間を無駄にしてはいけないと痛感させられる、動かなければと思う。自分が腐った生活送ってしまってる時に
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.1

さすがに謎が多い。

自然はめっちゃ綺麗素敵。
またなんか神話的なものと絡めてんのかなーと思ったらやっぱそうみたい。
動物愛護を訴えてるのか?

最後のマリアのシーンは釘付けになる。

とりあえず20
>>続きを読む

ブルー・バイユー(2021年製作の映画)

4.6

国際養子縁組がこんな事になっていたことを初めて知ることができた。

スザンヌはアントニオを選ばなかった。ジェシーはアントニオを選んだ。
ジェシー😭😭😭

それにしてもエースの同僚きしょい。

岬のマヨイガ(2021年製作の映画)

3.7

ネコの「小福」その由来が好きでした。

『ふしぎっと』信じてみたくなりました。

羊文学様々です。

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

5.0

如何なる時も、希望と道義を忘れません。

戦争を繰り返しません。
戦争は人を変える。その人を変えれるのは人だった。

頭で記憶したものは誰にも奪えない。

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

4.0

おバカで魅力的でした。

流し見しちゃったのでもっかいちゃんと観たい。

彼女と彼女の猫 -Everything Flows-(2016年製作の映画)

3.2

ペットいいなぁ

やべー就活就活就活就活まじ焦らせんなくそ

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

4.1

市原隼人の原点となる作品。
他に類を見ない作品だった。

中学生、閉塞的であまりにもリアル。

人間は徐々に、そして一瞬で壊れる。

ネットやイジメ、少年犯罪、これらのテーマをリアルに描かれた強烈な作
>>続きを読む

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

4.0

冒頭の音楽とか最高。

大人になってもバカって最高じゃね

一生青春

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.7

screenXで視聴。水族館みたいで個人的には良かった!

家族愛に満ちた映画だった。家族の団結、父の使命、それぞれが一族のために健闘する姿には感動した。
何もかも作り込みが素晴らしかった。パンフレッ
>>続きを読む

Two Balloons(原題)(2017年製作の映画)

3.1

心温まる。

鳥がよかったとても。花のくだりでの音楽の盛り上がりが大好きでした。

ドッペルゲンガー(2017年製作の映画)

2.1

死期が迫ると生命を感じる。

パリ、NY、LA綺麗だった。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

かっこいい。たまらない。最高でした。こんなん宮城好きなるぞみんな。

とにかくやばい鳥肌。原作読んでて良かった!映画にないところを原作を知ってるからこそ繋ぎ合わせながら観ることができて楽しい時間だった
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.8

難解でした。ミッドサマー鑑賞後と同じような感覚。
パンフレット買ってよかった。

古臭い考え方、そして男のだらしなさを痛感した。

序盤から中盤にかけての迫り来る感じは久々に味わった。あの感じはいわゆ
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル(2000年製作の映画)

-

過去鑑賞記録

オニギリのイロハオエ〜しか思い出せない。あと尻歩き

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

自然に善悪はない。

湿地を友達として育ってきたカイア。
湿地から全てを学び生きてきた彼女。

「誰も知らない。誰も私を見ていない。」
だからこそ、なのか。

生存のために捕食するという自然の摂理。
>>続きを読む

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

3.9

久々死霊館シリーズの続き

女性陣がみんな素敵。でもダニエラいらんことしすぎやろ
メアリー・エレン推しです。でもダニエラも良い。
あとフェリーマンけっこー好き

悪魔に顔吸い込まれるところbiohaz
>>続きを読む

とっくんでカンペキ(2012年製作の映画)

5.0

とても良い!

冒頭のキスの練習でなぜか「岡田を追え!」を連想した。

女の子の目線の写し方、表情がめっちゃ好き。

まさしく『とっくんでカンペキ』

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

4.5

やっと観れた。引き込まれた。

親目線、子供目線、どちらも短い間で考えさせられる。

本当に素敵な邦題だった。今だけじゃない、これからも。

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

5.0

楽しくなる映画!!

デロリスのキャラ、周りの修道女のキャラも大好き。

おもしろい!

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

4.0

黄昏時に綺麗な風景を見ているような感覚だった。

澄田には幸せになって欲しい。

忘れてたので2回目の視聴。
好きなんだよなあ。なんか。

言の葉の庭(2013年製作の映画)

4.3

言葉にしないと伝わらない。でも知りすぎる事で不都合な事もある。

何を話し何を話さないか決めるのは自分。誰に話すかも自分次第。ペラペラと喋り倒す滑稽な人間にはならないように慎重に冷静にいきたい。

4
>>続きを読む