こたつムービーさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

こたつムービー

こたつムービー

映画(366)
ドラマ(15)
アニメ(0)

ブルックリン(2015年製作の映画)

-

ようやく観た。いつもきになる、シアーシャ・ローナン。

これはお姉さんだよ。お姉さんになんらかの助演女優賞を与え給えよ?と思った。それくらい、心を奪ったのは彼女だ。

非常に正統で良心的で、なにも気に
>>続きを読む

アビエイター(2004年製作の映画)

-

春のスコセッシ・リファレンスの一環にて鑑賞。

これも3時間ありやがる。
が、先に「カジノ」を挟んでいたので、準備ができていた。

あまり特筆もないが、ロバート・リチャードソンの撮影が輪をかけて半端な
>>続きを読む

カジノ(1995年製作の映画)

-

春のスコセッシ・リファレンスの一環にて鑑賞。

この映画は評価がとても難しい。
が、オレはめちゃくちゃ好きだ。そう結論づける。たぶんこれからもたまに見るだろう。

なぜ評価が難しいか?
開巻1時間は本
>>続きを読む

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

-

春のマイ・スコセッシ・リファレンスの一環として再見。何年振りだろう? 軽く20年振りか?

この度のリファレンスで評価が上がったのはレイ・リオッタだ。若い頃見たときはデニーロとジョー・ペシに(個人的に
>>続きを読む

クロッシング(2009年製作の映画)

-

フークアは本当に黒人の描写が最高だ。超こわい。なにが怖いって、ドンチードルのレストランの外装。あ、もう、ヤバイ場所だとすぐわかる。

どうしてもキャストの話になるが「アウトオブサイト」以降、久々のギャ
>>続きを読む

舞踏会の手帖(1937年製作の映画)

-

初見。
あの時の喧騒も今や手帖の名前だけ。

なにも期待せず観て、超当たりのクラシックだった。オムニバスの並列構成だがその運びは見事。20年の厚みを登場人物の数魅せてくれる。しかも全てがイチジャンルと
>>続きを読む

|<