のさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

愛は痛みをともなうもの(2014年製作の映画)

3.0

妹の方にイライラする!

優しいホテルの人が可哀想

命中率すごい
何十年か前に生まれてたらシモ・ヘイヘ越えだったかもしれない

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.0

めっちゃほっこりする!

ダンスシーンは1つになった感じがしてめっちゃ泣いた!!

また落ち込んだ時とかに見たい

レモンとタンジェリン(2015年製作の映画)

3.0

最近お風呂で1日1本短編見てる!

このお店本当にあるのかな?
あったら行ってみたい

どういう生き方してきたらあんな意地悪なおじさんになっちゃうんだろう!!

カーズ/クロスロード(2017年製作の映画)

3.5

中学生の頃友達と見に行った

当時声優とか全く気にしてなかったけどオーウェン・ウィルソンとかアーミー・ハマーとか出てたんだ!!!!

結末びっくりしたの覚えてる

インセプション(2010年製作の映画)

4.0

有名な映画みたいなー思ってなんとなくインセプションにしてみた

ノーランの映画バットマンもインターステラーもメメントもあんま好きじゃなかったから期待してなかったけど面白かった

ちゃんと見てれば理解で
>>続きを読む

別離(2011年製作の映画)

3.3

予告見た時俺が好きそうなやつだー!!!って思って楽しみにしてたけどちょっと微妙だった

嘘ついたから天罰下っちゃうとか考えたことないけどなんか色々すごいなーって思った

こういう誰も幸せにならない結末
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.9

ズーイー・デシャネル嫌いになっちゃいそう!!!!

最初からそういう気はないって言ってたけどそんな思わせぶりな態度取ってたら好きになっちゃうでしょ!!!!!!!

トム幸せになって!!!!!!、!!!

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

3.9

9ヶ月ぶりの日本映画!!


1回見た事あったけどほとんど記憶になかったからもう1回見てみた!!

この映画年取れば取るほど面白く感じれそう!

普通に感動したしお父さんもしんちゃんもめっちゃかっこい
>>続きを読む

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

4.0

😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭

自殺を考えるまで追い込まれたことがないから分からないけど病んだらまた見ようと思った


中盤ちょっと退屈で3日に分けて見たけどラストが好きすぎる!!!!

ヒトラーの忘れもの(2015年製作の映画)

4.1

きつい めっちゃつらい

ゴミみたいな邦題どうにかならなかったの

あの偉い人これがデビュー作だったのか!!!れ!

何で何もしてない子供たちが戦争の後片付けしなきゃいけないんだよ

映画館で見たかっ
>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

4.0

韓国映画2本目!

40年前の韓国でこんなことがあったのか…

予告とか見ないでソン・ガンホがニコニコしてるポスターとFilmarksの評価だけで見るの決めたからこんな映画だとは思わなかった…

海辺
>>続きを読む

海辺のポーリーヌ(1983年製作の映画)

-

この映画が今まで見た映画の中で1番面白かったかって聞かれるとそうじゃないかもしれないけど、1番思い出に残ってて1番好きな映画です

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.4

あんま俺には合わなかった

シアーシャ・ローナンとまじで結婚したい

悲しみに、こんにちは(2017年製作の映画)

3.8

いつか行きたいロケ地ランキング14位

麻原彰晃の選挙活動のマスクみたいのが気持ち悪かったけどそこ以外は全部好き

ラストないた

我等の仲間(1936年製作の映画)

3.5

3本連続でフランス映画!

失業中の4人が買った宝くじが当たってレストランを建てることになったんだけどお金と女が絡んで...って話!

バッドエンドだったけど当時プロデューサーたちがこの終わり方が気に
>>続きを読む

裁かるゝジャンヌ(1928年製作の映画)

3.8

ずっと受験勉強してて10日も映画見てなかった!!!!!!
こんなに映画見なかったの1年ぶりくらい!!!

初カール・th・ドライヤー

サイレント

ずーーっと最初から最後まで徹底してクローズアップ
>>続きを読む

少女ムシェット(1967年製作の映画)

1.5

終始?????????って感じでラスト!?!?!?って感じだった
とりあえず80分返してほしい

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.1

3時間越えだからって見るの面倒で後回しにしててごめんなさい

めっっっちゃうわーーんって泣いた
映画館で見てたら大変なことになってた

トムハンクスってあんま大きくないな〜って思って調べて見たら18
>>続きを読む

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

3.8

ラストが分かりきってる映画だから涙脆い俺でも泣きはしなかったけどいい映画だった
最近立て続けに重い映画みてたから尚更
あとからじわじわきそう

最高の人生の見つけ方思い出した

死の映画だけど重くなく
>>続きを読む

縞模様のパジャマの少年(2008年製作の映画)

3.8

なんでユダヤ人ってだけでこんな目に合わなきゃいけないの
容姿変わらないのに

バッドエンドってのは知ってたけどこんな終わり方だとは思わなかった

見てるとマジでイライラしてくる

シティ・オブ・ゴッド(2002年製作の映画)

4.1

2人のローマ教皇のフェルナンド・メイレレス監督!!見てないけど!

重い話だった

8歳くらいの子どもが
銀行とか襲おうぜー
ヤク売った方が儲かるぜー
とけ言ってるのやばいし
どっちか選んで殺せってと
>>続きを読む

アイカ(2018年製作の映画)

3.3

2020年劇場16本目

カンヌ女優賞、東京フィルメックス最優秀作品

始まっていきなり赤ちゃん置いて病院から逃げるシーンから始まる

長回しで多分ずーっと手持ちカメラだったから臨場感がすごかった
>>続きを読む

抵抗(レジスタンス)-死刑囚の手記より-(1956年製作の映画)

3.5

初ブレッソン

最初の80分正直退屈だったけどラスト20分はめっちゃハラハラした

映画館で見てたら確実に爆睡してた

フィクションじゃないのすごい

脱獄中に寝れるあの少年のメンタルほしい

おれも
>>続きを読む

PK(2014年製作の映画)

4.2

きっと、うまくいくのラージクマールヒラニ監督とアーミルカーン

なんでこんな面白い作品を何個も作れるの
この監督の日本未公開の映画もどっかのタイミングで公開してほしい

こういういい映画見た後ってもう
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.9

酷すぎる

母親ゴミすぎるし実話なの悲しい

手紙読んだ人たちは何を思ったのかな

最近泣ける映画全く見てなかったから久しぶりに泣いた

フォグ・イン・オーガスト(2016年製作の映画)

4.2

2020年劇場15本目

kino festivalで一日限定でキノシネマが上映してくれた!!!ありがとう!!!!

まだ今年始まって3ヶ月だけど2020ベスト10入るかも

俺以外に1人しか客いなか
>>続きを読む

地獄の黙示録 ファイナル・カット(2019年製作の映画)

3.5

2020年劇場14本目

ゴッドファーザーも見た事ないので初コッポラ

ワーグナーのあのシーンのためだけでもIMAXで見る価値ある
鳥肌たった

バチバチのガチガチの戦争映画かと思ってたけど意外とそん
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

4.4

君の名前で僕を呼んでとかこういう切ない映画って1日経ったあととかからじわじわ来るんだけどわかる人いないかな!!!!!!!!!
点数変える!!!!!
ベスト10に入れる!!!!!

普段恋愛映画見ないの
>>続きを読む

ミッドサマー ディレクターズカット版(2019年製作の映画)

2.8

2020年劇場13本目

暫定で今年ワースト1位

長いしつまらない

30分少ない通常版のミッドサマー見てないけどカットする場面どこにあったんだろう

スウェーデン人の全裸なければ今まで見た映画の中
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.0

午前十時の映画祭で見る予定だったけど寝坊しちゃったから仕方なくプライムビデオで見た

2と3は映画館で見たい!!!

色々伏線回収してて面白かった

55年のお母さんが可愛すぎる

炎628(1985年製作の映画)

4.2

2020年劇場12本目
TSUTAYAでもレンタルしてないし映画配信サービスでも配信してない映画だけどシネマヴェーラがソビエト映画祭で1週間限定で上映してくれてるからやっと見れた!!!

この映画かな
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2019年製作の映画)

4.0

2020年劇場11本目
ラジ・リ監督の長編映画監督デビュー作でカンヌ審査員賞受賞&アカデミー国際長編映画賞ノミネート作品!!

最近流行り(?)の社会派映画

予告見た時からずっと気になっててやっと見
>>続きを読む

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

3.7

2020年劇場10本目

旅 男二人 イカダ 病気 でマイフレンドフォーエバー思い出した

あんな広いアメリカで簡単に見つけ出したり現実味のないところも色々あったけどまあまあ面白かった

泣いた

>>続きを読む