mimicotさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

mimicot

mimicot

映画(591)
ドラマ(1)
アニメ(0)

恋する惑星(1994年製作の映画)

3.6

スタイリッシュと言われているウォン.カーウァイ監督の作品。

飛行機がビルすれすれに飛ぶシーンやフェイがピンクのゴム手袋をして、トニーの部屋で楽しそうにしているシーンが好きです。
でもこれ、現実だと捕
>>続きを読む

ウスタード・ホテル(2012年製作の映画)

3.3

裕福な家庭に待ちに待った後継ぎの男児が生まれた。4人の姉たちと遊んだ「おままごと」から料理をすることが好きになる主人公。そして夢はフランス料理のシェフ!
でも父親から反対、勘当されてしまいます。そして
>>続きを読む

猟奇的な彼女(2001年製作の映画)

4.0

何度も観てる大好きな韓国ラブコメ映画です。

見た目も中身も普通な大学生キョヌが凶暴な美女と出会い、翻弄されながらも心を奪われていく...。

ドSな表面と、弱い内面を持つ女の子をチョン.ジヒョンさん
>>続きを読む

人魚姫(2016年製作の映画)

3.5

チャウ・シンチー監督のラブコメ。忘れてしまってたので再鑑賞しました。

前半のギャグ?についていけなかった。いやでもこの映画面白かったはず...。

よく知ってる「人魚姫」とは全然違って、ユニーク路線
>>続きを読む

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.0

カルリートスはマリリンモンローみたいな美しい少年。
ダンスをするように盗み、感情がないかのように殺す、天性の悪人。狂気に満ちてるけど、ロレンソ・フェロが演じるからか惹きつけられてしまった。

実話。。
>>続きを読む

アンダーウォーター(2020年製作の映画)

3.0

「エイリアン」の海底版でした。
始まってすぐに海底基地で地震が起こり、平常が崩壊される。えっ、展開早すぎる。。もう少し溜めみたいなのが欲しかったです。何かが起こるぞ〜っていう高まりがあってこそ、恐怖を
>>続きを読む

今さら言えない小さな秘密(2018年製作の映画)

3.6

南フランスの美しい田舎町で、自転車修理店を営むラウルには、誰にも言えない小さな秘密があるのです。この町では自転車といえばラウル。なのに、彼は実は自転車に乗れない。家族にも秘密にしてきたことがバレそうに>>続きを読む

黒い家(1999年製作の映画)

3.3

貴志祐介原作の保険金絡みのサスペンス。
人間の狂気の恐ろしさを大竹しのぶさんが演じています。もの凄い演技力です。

保険金をめぐる夫婦の異常な行動と、暗くてじめじめした感じの家が怖くて怖くて。

韓国
>>続きを読む

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

3.8

前に観た作品

あり得ないことだけど、若返っていく人生。

大切な人達と一緒に年を重ねていけるって幸せなことだなと思った。

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.0

は はげしい。。
ひさしぶりに血みどろを見た気がする。

殴りあってスッキリするクラブの話だと思ってたら、観終わった時ズーンと感じるものが。。フィンチャーからの社会的メッセージが伝わってきた。

キャ
>>続きを読む

キャリー(2002年製作の映画)

3.8


主役の、控えめで儚げで幸が薄い感じの女優がハマリ役でした。

女子学生の憧れの的のトムに、プロムに誘われ、お洒落をしてキラキラ華やか。トムの隣で嬉し恥ずかしいキャリー。あぁ良かったねーと思ってたら、
>>続きを読む

キャリー(2013年製作の映画)

3.0

可愛いクロエモレッツがいじられる訳がないーと思えて感情移入出来なかった。

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

4.5

不法移民が集まるレバノンの、貧困地区の過酷な日常を描いた作品。

出生届も出されていないゼインが、12歳にして壮絶な日々を送り、両親を訴える。
明らかになっていくゼインの境遇に、涙なしには見られないで
>>続きを読む

去年マリエンバートで(1961年製作の映画)

4.2

連続性とシンメトリーにこだわった作品。
繰り返す同じセリフに訳がわからなくなってしまって、睡魔に襲われウトウト。。目を開けるとモノクロの映像美。
豪奢な城館にシャネルのドレスを着た美しい女性。
樹木の
>>続きを読む

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

3.8

アメリカ!明るい!可愛い!
なーんにも考えなくていい楽しい映画。大好きです。

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.0

ジョーカーと別れててちょっとショック。。いやでもジョーカーは悪い男。束縛から解放されてよかった。

相変わらずハーレイ.クインがキュート。

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.6

過去の鑑賞記録

マーゴット・ロビーが魅力的に演じていて、ハーレイ.クインがめちゃくちゃ可愛い。

この映画を観た頃Twenty One Pilotsの曲ばっかり聴いてたなぁ。

すばらしき映画音楽たち(2016年製作の映画)

4.0

わたしが映画を観ていて感動するのは、シーンに合ったセンスがいい音楽があってこそなんだ。映画における音楽の重要さがわかりました。

映像見たいし、字幕も読まなきゃ、人物紹介も気になるしで目が忙しかった。
>>続きを読む

キック・アス(2010年製作の映画)

4.3

過去の鑑賞記録

大好きなアメコミ映画。
この作品でクロエモレッツのことが好きになった。
とてもキュート。

キリクと魔女(1998年製作の映画)

3.8

ジブリ美術館ライブリーで知って観ました。

こんなアニメーション初めて。影絵のような独特な世界。美しかったです。

賢者キリクのお話は、よくあるストーリーだと私は思うのだけど、
母親の声 意地悪な魔女
>>続きを読む

風が吹くとき(1986年製作の映画)

4.0

イギリスにいた時に観た映画です。
「スノーマン」のレイモンド.ブリッグスが核戦争を描いている。

迫り来る戦争と、戦争に無知でほのぼのしている老夫婦のギャップが怖かった。ふんわりした絵で柔らかく描かれ
>>続きを読む

BOYS/ボーイズ(2014年製作の映画)

3.0

青春ラブストーリー

セリフが少なくてとても静か。目の感情表現が上手で、溢れる想いが伝わってきてキュンときた。

ツィゴイネルワイゼン(1980年製作の映画)

4.5

サラサーテのバイオリン曲ツィゴイネルワイゼンが耳から離れない。。

悪い夢をみているようだった。怖い感覚が残る作品。

基になっているのは、内田百聞の短編「サラサーテの盤」「山高帽子」「花火」「東京日
>>続きを読む

陽炎座(1981年製作の映画)

4.5

泉鏡花原作「陽炎座」の幻想的な世界を鈴木清順監督が映画化

大正浪漫なのかな、、日本独特のこの妖艶な世界に入り込んでみたい。

カイロの紫のバラ(1985年製作の映画)

4.0

映画の中の憧れの俳優が出てきて話しかけられるなんて、、スクリーンの中に入れるなんて、、夢のよう。うっとりして、私ならあの映画のあの俳優と〜って妄想してしまった。

幻影と現実。ミアファーロー演じるセシ
>>続きを読む

わたしはロランス(2012年製作の映画)

4.8


始まりから格上感。
どうしたらこんな風にいい写真が撮れるの?みたいな芸術的な映像。情景描写の映像も美しく、心に残るシーンがいくつもあった。青い空のもとカラフルな衣服が舞い散るなかキスをするふたり。天
>>続きを読む