ながさわさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ながさわ

ながさわ

映画(168)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 168Marks
  • 25Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

劇場霊(2015年製作の映画)

1.2

このレビューはネタバレを含みます

人が録画していたのを横から鑑賞。
何故か動く人形が周囲の人々を殺して歩き、最後は顔面の塗装が剥げたうえ、顔を刺されて動かなくなった(死んだ?)はずだが、主人公がたまたまロケで訪れていた川岸に、再びその
>>続きを読む

インシディアス 第2章(2013年製作の映画)

4.0

インシディアス1と同じく、音と化け物顔で驚かせる系ホラー。
前作の説明も含め、ちょっと考えて作ってある感じが好きだ。

殺されそうになりながらも男性霊能師が叫ぶ
\ケサティーヤ/や、霊状態のパパが奥
>>続きを読む

ノー・マンズ・ランド(2001年製作の映画)

1.4

おすすめできない。
オチなしヤマなし、『……で?』って感じのままエンド。
戦争してる両軍が睨み合う真ん中地点で死体だと思って背面下に地雷を仕掛けられた男性を助けようとするも手段がなく放置され、共に白旗
>>続きを読む

シャークネード(2013年製作の映画)

-

おすすめできないが笑った( ´∀`)
サメと竜巻が合体して上陸っていう設定からうけた印象通り、3流CG映画w
全体的のストーリー性が適当で、フラグ立てた人はどんどん死んでいきますww
流血シーンちょこ
>>続きを読む

ザ・フライ(1986年製作の映画)

3.2

B級ぽいが割合面白かったキモ映画。

右から左に転送する機械を作った科学者が、嫉妬心&酔った勢いで自分転送してたら蝿と遺伝子レベルで合体しちゃってグロッキーなやつね。

内臓、骨折、人体融解、昆虫、ベ
>>続きを読む

アリスのままで(2014年製作の映画)

3.9

認知症の演技が素晴らしい。
若年性アルツマイマーを患い、病状が悪化していくなかで仕事や日常、家族との関係が変わっていく主人公。
失禁場面が一度あるが暴力や屋外徘徊のような演出はあまりない。さっぱりと進
>>続きを読む

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

1.4

動く迷路に潰されるCMを見て興味を持つも、機械仕掛けの蜘蛛が出てきて以降チープ感を拭えなかったうえ、作り込んだ壮大な設定を次回作に丸投げして終わる映画。
オチてないやないか!!(;・ω・)
それだけで
>>続きを読む

アナコンダ4(2009年製作の映画)

1.5

どんどん劣化していっているような気がするアナコンダ、ついに4。3は観てないなぁ。

今回のアナコンダ、1匹だけですが濃縮エキスによる変異で頭飛ばされても再生しますー、狂暴性も増してますーって設定。車に
>>続きを読む

アナコンダ2(2004年製作の映画)

3.0

テレビ放映で観たなぁ。

ちょっと内容を詳しく覚えてないけど、アナコンダがいっぱい出てくる回かな?
さらっと観るには文句無しの作品かと。

アナコンダ(1997年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

度々テレビで放映されて何度も観た。

番組撮影でジャングル奥地に入って行き、悠長にカメラ回してたら大きなアナコンダと遭遇、順番に殺されていくやつ。
感じの悪いおっちゃんがやられたのは一安心だったけど、
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

2.8

サイトー死にそうやのに、酷使されたから、あんなハゲてしもたんやろか?ww

しかしオチはどっちなの?
止まるの?止まらないの?

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

4.0

時々テレビでも放映されていたね。大人になって再見したので登録。

たまたま風俗してた女性が、通りすがりの社長に道を教えつつ運転代行もして気に入られて、ステディなふりをする仕事をしてたら本当にそのまま仲
>>続きを読む

ハプニング(2008年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

映画館で観た後にレンタルでも2回観た、わりと好きな映画。一旦終息するも、また始まる予兆が……みたいなニュアンスで終わります。さっぱりしたハッピーエンドではないね。

自然界が人間の数を減らすため?に
>>続きを読む

ディアトロフ・インシデント(2012年製作の映画)

2.8

実際にあったディアトロフ峠事件を基にした作品。
映画の中で最終的に、よくわからない他殺遺体が完成するので、『これは誰の仕業なんだ?』と事件詳細に興味がわいた。

キャビン(2011年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

原題 キャビン・イン・ザ・ウッズ。 森の中の小屋で何かが起こる…!←

オチが回収できなくなった感ぷんぷん。
中途半端なバットエンド。ホラー映画の登場人物達って、どうしてアホなことして自分から死にに行
>>続きを読む

V/H/S ネクストレベル(2013年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

最低評価が1なので、しかたなく1としよう。
自撮りグロ動画紹介映画←
果たして映画なのか疑わしくなるほど、作品としての展開、設定、オチがぬるく、有料レンタルの価値はほとんどないかと。
行方不明になった
>>続きを読む

サプライズ(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

エリンの強さがサプライズだわwww
家族が集合したところを誰かに狙われたと思ったら、遺産狙いの兄弟が家族を殺そうとしたんかーい!お前もかーい!という、少しアホくさい設定。
エリンが様々に息の根をとめて
>>続きを読む

ロッジ LODGE(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

おそらく原題はDon't BLANK。和名をロッジにしてあるのは、展開をぼかすためかしら?
人が全員(おそらく最後に残ったお姉さんも)消えていく作品。消えるルールに一貫性がなく、オチはない。なぜ人が消
>>続きを読む

恐怖ノ黒鉄扉(2013年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

原題はLOS INOCENTES。無邪気、罪のないといった意味らしい。和名はもう少しどうにかならなかったのかしら……
自分の息子が焼死したホステルへ遊びに行く若者グループを全員殺すママンの話。 多少卑
>>続きを読む

ホリデイ(2006年製作の映画)

3.5

二時間以上あったのか……!楽しく観る。
途中まで、婚約ダメ男とお兄ちゃんがかぶって、ダメ男が嘘をペラペラ喋って、すぐ枕を共にする軽薄な奴やと勘違いしつつ観ていた。ダメ男ときっぱり別れられて良かった!
>>続きを読む

ファイナル・デッドパーティー(2009年製作の映画)

1.5

ファイナルシリーズじゃないッ( ;´・ω・`)

やんちゃな若者達が、いわくつきの建物でパーティー開くお話。
卑猥シーンあります……。
骸骨の悪魔さん、顎を動かせるなら体を動かしたらどうですかね?
>>続きを読む

ファイナル・デッドコースター(2006年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

題名とあらすじに惹かれて観て、見事にはまったファイナルシリーズ第3弾。
ちょっともういつ見たか覚えてないので、鑑賞日は仮登録。

たまたま未来予知をした主人公が、『このジェットコースターは事故る』と思
>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

2.0

911で行方不明になった父のことを、一生懸命折り合いをつけようとする映画。泣ける映画かと期待したのがあかんやったのやろか…… 泣けず……
アスペルガーのような特徴を持った少年が主人公。そのために、父か
>>続きを読む

ニューヨーク2014(2013年製作の映画)

1.4

展開が早く、オチが予想しやすかったB級アクション?w
感染して、狼(ちょっとブタっぽく見えたわ…)になっても、話せばわかる感じが、なんじゃそりゃwww
それにCGが露骨すぎてww
登場人物全員がツメの
>>続きを読む

スペルズ/呪文(2019年製作の映画)

3.0

オチに見覚えがある感じ……←
CMで見ていた時のが怖い感じあったなあ。本編は、ばあちゃんと銀行員さんのいさかいというか、呪いかけられた人が残念な悪魔に追いかけられる映画。
笑ったので、レンタル100円
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

-

お前につける星はない(◉益◉’ )
暴力・性暴力シーン頻出。字幕の下線部は造語なのか、暴言なのかな。しかしオチがぬるい!!よくわからないいい!!

研究途中の精神療法を受け入れた結果、暴力と性とベート
>>続きを読む

パラノーマル・アクティビティ 呪いの印(2014年製作の映画)

3.0

パラノーマルシリーズの続き。毎度おなじみのぶん投げ・引きずり回しがあまり目立たず、新たに空中浮遊と時空越えをやってます!!・∀・)ww
にしても話やネタがどんどん広がって、収集がつかなくなりつつある感
>>続きを読む

マレフィセント(2014年製作の映画)

3.5

映画の世界観は好き、内容も、エンドロールで流れる声も好き、なのだけど、トントン拍子にお話が進む感じが否めなかったわ。
楽しい時間だったけど、一度だけで満足ですー(^◇^●

ザ・コール [緊急通報指令室](2013年製作の映画)

3.0

グロあり。殺人あり。ナイスチョイス!と感じたサスペンス。オチもいいし、英語も聞き取りやすいですー♪
山羊座のオペレーターと女の子が、ファイター。マイケルは急にサイコモード。 助けの手を差しのべようと
>>続きを読む

靖国 YASUKUNI(2007年製作の映画)

2.0

知り合いから借りることになった作品。

だんだんと、物々しい雰囲気になる靖国神社。対照的に穏やかな靖国刀の職人さんが映る。ラストあたりでは、かつての日本・靖国神社の映像が流れる。 靖国神社参拝の「問題
>>続きを読む

ゆきゆきて、神軍(1987年製作の映画)

1.9

知り合いから紹介され、借りることになった作品。
「人類と世界にとってよい暴力なら、これからもふるい続ける」といい放つ奥崎さん。
人が人を裁く恐ろしさを改めて感じる。
なぜ彼は、人を殺めたことを「天罰」
>>続きを読む

ファニーゲーム(1997年製作の映画)

3.2

全然ファニーじゃない。
暴力に対して反抗しようとした家族が、なぜか巻き戻し再生されて封じられる無力感。オチを覚えていないけど、中身は胸糞だったことを覚えている。
もう観ない。

明日の記憶(2005年製作の映画)

2.9

無理やり明るくハッピーエンド!とまではいかずとも、穏やかなラスト。 老いることへの恐怖や、涙、そのあいなかに確かにあるだろう穏やかなときや、笑顔を忘れずにいられるだろう映画です。
いつまでも支えになっ
>>続きを読む