ながさわさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ながさわ

ながさわ

映画(168)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 168Marks
  • 25Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

KOTOKO(2011年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

シングルマザーが子育てに孤軍奮闘するも児童虐待疑いで子供が保護されてしまい、タナカという男性にプロポーズされたり離れたり、自分も施設に保護されたりしながら生きている映画。

とにかく暴力的なシーンがエ
>>続きを読む

フェーズ6(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ぶん投げ&放ったらかしな感染系映画。
何のウイルスで、どんな過程を辿るのか、政府や世界はどうなったのか等何の説明もない。

兄妹とそれぞれの彼女?が共に車で移動しており、兄彼女と兄が感染。弟と弟彼女は
>>続きを読む

二ツ星の料理人(2015年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

オチが早く、これから皆で輝き出すのかとソワソワしたところでエンドロールが流れ思わず「えっ、ここで終わり!」と叫んだ。

クーパーさん主演、何か昔勤めていたレストランで悪いことをしたコックが、自分の短
>>続きを読む

東京タワー オカンとボクと、時々、オトン(2007年製作の映画)

1.9

長かった……。
樹木希林さんの本を読み、たまには趣味じゃないものをと思い借りたが、途中で早送りしながら観たDVD。
開始2分くらいで、借りたことを後悔したよね(酔っ払い旦那帰宅、子供にからむのを止めよ
>>続きを読む

アウトブレイク(1995年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

新型コロナウイルスが広がり始めた頃、観たくなり借りてみた。
樹木希林さん出演「東京タワー」と同じくらいの長さの映画だが、こちらはとても引き込まれたよね。

エボラレベルの謎の出血熱が流行り、人々に感染
>>続きを読む

ペット 檻の中の乙女(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

なかなかすごい展開だった……
主人公女性がシリアルキラーだと知った、彼女に思いを寄せる男性が、女性を職場地下に監禁。
「君を救う」とヤバいこと言ってるだけかと思いきや、彼女のほうが数倍ヤバかった映画。
>>続きを読む

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

4.0

久しぶりに見たらサクッと終わり、笑いあり、じんわりシーンありの、勧善懲悪な良き映画でした。

泥棒から家と身を守るため、階段に水を撒いたり、ミニカー並べたり、クモを顔に置いたりするよ!
近所のおじいさ
>>続きを読む

海難1890(2015年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

よかったぞー!
涙したハッピーエンド映画。
人の善意だけを感じる物語でもいいじゃない!

1890年に実際に起きた海難事故(エルトゥルールル号事件)と、その後の国際摩擦を取り上げ、トルコと日本の関わ
>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ハッピーエンドで良かったー!
幼なじみ男子と、お互いに気になりつつ一度も正式に付き合わず、それぞれ恋人や結婚相手を見つけ家庭を築くこともあったが、結局お互いを諦めきれず最後の最後で恋が叶う映画v
>>続きを読む

或る終焉(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

急に主人公の男性看護師が車に撥ねられて終わる、終末期訪問看護映画。

基本的に静かで、淡々と患者との生活が進む。
主人公なりに、各患者の性格・生活歴にあわせて対応している印象はあった。亡くなったり、担
>>続きを読む

クレイジーズ(2010年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

原因不明の感染症で情緒不安定になり、攻撃性が増した人間が他者を襲う映画。

一応主人公格の二人は生き残るが、次の殲滅作戦のターゲット内とされて終わるため、バットエンドかな。
ちなみにどんな感染症なのか
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.4

まぁ、悪くない感じ。
ビジネス仲間でもあった彼氏にフラれて、音楽仲間の家に転がり込み、その仲間が歌うバーで、主人公を紹介したところから始まる映画。

色んな所で歌を歌い、収録してできた傑作アルバムを破
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

3.2

わかったようなわからないような感覚の映画だったわ。

『言葉を知ることで、その言葉がたつ文化や価値観、物の捉え方(今回は時間について)を知ることができる、それは身につけた者にとって「武器」になる』とい
>>続きを読む

きっと、星のせいじゃない。(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

題名の意味がわからないけど、まぁ、無料視聴なら問題ない感じ(´ω`○)

がんが肺に転移したか何かの主人公が、嫌々参加した、闘病中の方が集まる集会で出会った男性と仲良くなっていく映画。在宅酸素を引いて
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

4.3

木村拓哉さんと長澤まさみさんが主役の、実在しないホテルが舞台の映画。
ホテル自体は実在するみたい。
さんまさん出演箇所はわかんなかった。

長澤さんにもてなされた人、逆恨みした人、それに気づいたホテル
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

形成不全?の姿で生まれ、27回の入院と複数回の整形手術を受けた主人公(オギー)が、見た目をからかう人々の言動に翻弄されながら生きる映画。
最終的に学校で表彰され、会場皆から拍手を受け壇上に上がるハッピ
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ワンちゃんが何度も生まれ変わる中で、イーサンという男性を大切に思い続け、最後に出てきた転生で再会する映画。
ハッピーエンド。

下劣な暴力シーンなどなし、性的シーンもキスまでと、だいぶ安心して見られる
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

3.7

工大生3人が、学長相手に無茶苦茶しながらも躍りあり恋愛あり人間ドラマありーの、ヒンドゥー語映画(英語込)。

大学生及び映画のノリで片付けられているけど、飛行機降りたいがために詐病、酔って学長宅に放尿
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

オチは嫌いじゃないけど、ヒットした理由はわからない。感動も涙もドキドキもない。オープニングの一曲だけはとても好き。映画館で観なくて正解だったと思う。

女優に憧れてオーディションを受けては落ち続ける
>>続きを読む

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

3.5

全体としては悪くはないけど、ラストのカットは「何のCMですかね?」と思いながら観た。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

『プラダを着た悪魔』のお姉さん(アン・ハサウェイ)が、ややキリッとした雰囲気の社長役として出演。70歳のジェントルなインターンに支えられながら会社や自分のために頑張る映画。マッサージのおねいさまと仲良>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.5

DVDだけでなく、テレビや録画でも観たことがある。
とても怖い編集長(メリル・ストリープ)の下についた、野暮ったい主人公が仕事を覚えていくなかで、ファッションや立ち振舞い等も洗練されていく映画。

>>続きを読む

ライフ(2017年製作の映画)

3.0

食い入るように観た。
謎の生命体を捕まえ、宇宙船でそれをツンツンしてたら怒りだしたそれが、クルーを殺しはじめる映画。

ロイヤル・ナイト 英国王女の秘密の外出(2015年製作の映画)

3.8

別の映画を見ていた時のCMから興味を持ちレンタルした映画。
『王族がお忍びとはいえ、普通に出歩いていて何事もなく帰れるなんて本当にあるのだろうか……』と思いつつ観る。エリザベス王女ですと名乗った瞬間、
>>続きを読む

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

5.0

好き!
映画館へ観に行って惚れて、もう一回観に行ってウキウキして、DVD購入して、何度も観た。
ミュージカル映画なので、ABBAを俳優さん達が歌うのだが、皆さん歌うまい~!

クーパー家の晩餐会(2015年製作の映画)

2.7

レンタルしたことを後悔した映画。夫婦や兄弟で仲違いしながらも、最終的にはいい感じでまとめようとした印象。

マンマ・ミーアのソフィ役(この映画では、しがないウェイトレス役してて、人生面白くないみたいな
>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.6

ややグロ。付いてくる系のホラー。

ネット上では、付いてくるのは死のイメージで、それを受け入れた二人は付いてきていることに気がつきながらも駆け出すことはないみたいな解説があったなぁ。面白い解釈ね(それ
>>続きを読む

サヨナラの代わりに(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

難病の女性が主人公のヒューマンドラマ。
スマートな一流の暮らしをしていた主人公夫婦の家庭に、ちょっとパンクなヘルパー役がやってきて、彼女を支え共に生きるやつ。
排泄ケアのシーンもあるが、映るのは上半身
>>続きを読む

呪怨 ザ・ファイナル(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

終わりの始まりと繋がってる作品。
平愛梨さんが出てるやつね。ハミングとうずまきと佐々木希さんも再登場。ホラーというより、笑いの要素が強い←

俊雄がエレベーターの中にたくさん立ってたり、伽椰子は郵便受
>>続きを読む

呪怨 終わりの始まり(2014年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

何故おかんが寝てる姿をビデオで撮ってたんやろか……
そして何故佐々木希せんせーの前で、かつての殺人劇が繰り広げられるん?
パパはなかなかに怪力。普通に立ってるのにおかんの首折る……

あっ、でも佐々
>>続きを読む

呪怨2(2003年製作の映画)

2.9

お尻の跡から人が生えてくるというCGwww初www
千春たんはサッカーボールとぶつかってなぜ死んだん?
赤ちゃんはキャップの中になぜ入ってるんwww
そして何で人間が生まれるんやwww

呪怨(2002年製作の映画)

2.6

テレビで何度か放映され、観た記憶がある。

わりとちょこちょこお化け出てくるけど、改めて観ると古さを感じる。
白い子供が急に出てくるの怖い~!

パニック・トレイン(2013年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

彼が録画していたぶんを横からチェック。

医者のおじさまが息子を連れて電車で通勤中、電車が急に誰かに乗っ取られて暴走開始。
特にグロシーンなく(車掌の死体や、乗客が線路に落ちたりはしますがたいして映ら
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

3.8

スケボーで滑走するシーンが印象的だな。
さらっとハッピーエンドだった気がする。

2度目(2019.3.24)の鑑賞記録
『前観たことあるやん!』と思いながら観た。LIFE誌のネガ管理担当として働く男
>>続きを読む

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

可もなく不可もなくですな。
何かから興味をもってレンタル。
統合失調症を患った数学教授が、幻覚と距離をとろうとし続けながら、なぜか急にノーベル賞もらった壇上で「君こそすべての答え」と、妻への愛を語る映
>>続きを読む

インシディアス 序章(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

インシディアスより前の頃の話。なぜか霊能師(エリーズ)が仕事やめて引きこもっているけど、そこには触れず、話が進む。

主人公の女の子が、ステージや暗闇に誰か手をふっている男の人を見つけ、ぼーっとしてい
>>続きを読む