ながさわさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ながさわ

ながさわ

映画(168)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 168Marks
  • 25Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

話の展開が原作と違うと思いながら観ていた。でも、巨人がキモいのと、なかなかにグロいのは原作通りやね。
映画では「超大型巨人の出現により壁の一部が破壊され、巨人に襲われる人間たち。ミカサは取り残されてい
>>続きを読む

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

世界から猫は消えなかった。

自転車で坂道を下っていくラストシーンで、暴力的に最期がきてしまわないかとヒヤヒヤした。
全体的に派手な盛り上がりはないけど、穏やかなエンドだったなぁ。

主人公は強い頭
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

3.6

小銭を稼ぎ、食べ物を得ようとカートを集めてまわるシーンが印象的。また、それを邪魔しようとするターミナル側の一部職員の言動も印象的だったなぁ。

こんな風にパスポートが無効になることってあるのだろうか。

ボルケーノ(1997年製作の映画)

3.0

久しぶりに観たくなったので借りてみた。
地震発生によりマグマが地盤の隙間から噴火しちゃったので、どうにかそのマグマの流れを変えて制御しようとする映画。ハッピーエンド。

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

1からずっと、なんでエルサは名前じゃなく雪の女王で題名になっているんだろうと思っていた。2を観て『一国の女王という存在を越えて、雪の女王として生きていくことになるからだったんだ』と理解した。

今回
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.8

皆様お馴染み、ありのままのやつ。
観て知ったけど、あの曲ってエルサが開き直ってややキレちゃってる感じの歌だったんだなぁ(レビューは回想なので、うろ覚え←)。
安心のハッピーエンド。

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ジョニー・デップさん演じるギルバート・グレイプは、田舎町に暮らす青年。母と妹と弟の生活を支えるため、仕事をしていた。この弟役がレオナルド・ディカプリオさん。2人並ぶと、顔の印象が全然違ってとても兄弟と>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

つける星はないので、スコアなしにしておく。
レンタルで連れが借り、いつか派手な転落が来るだろうと思って我慢して見ていた。

お金に目が眩み株屋となった主人公が、お金や薬や、性的関係なども含めて周囲を巻
>>続きを読む

わたしはマララ(2015年製作の映画)

3.5

観たくて借りて観た。詳しい感想が残っていないのが残念。でも、1度の観賞で十分満足したと思っているよ。

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.0

前評判が良すぎた( -᷄ ᴗ -᷅ )

煉獄さんの死に様は泣けたが、物語の途中を映画化したような展開だったので、時折テンションがついていけない時もあった。そもそも映画前のアニメ予習もせず、ためし
>>続きを読む

アルマゲドン(1998年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

何度か観たけど、また観たくなる映画。テーマ曲のI Don’t Want to Miss a Thingは、某動画サイトに公式MVも映画バージョンも公開されている。あれを見るだけで泣けるわぁ。

映画の
>>続きを読む

プリンセスと魔法のキス(2009年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

観終わってしまえば、題名がはじめからオチを物語っていたなぁ、と思う。

ブードゥーの魔道師によって、カエルにされた、ジャズ大好きで労働嫌いな王子。親に勘当されたので、金づる目当てに女性と結婚しようと企
>>続きを読む

ノートルダムの鐘(1996年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

録画してたやつを細切れに観たね。
何を言いたくてこの映画が作られたのかあまりわからないけど、まぁ、観れないことはない。でも2回目はいい。

カジモドという名の男性が鐘突台に住んでおり、形成不全?のよう
>>続きを読む

シンデレラ(2015年製作の映画)

3.6

前はレンタルで観たなぁ、と思いつつ再度観た。マンマ・ミーアの若い時役の俳優さんが、主人公やってるね。
馬をスマートに乗りこなす姿が素敵だわ。

大人になった今、ネズミはちょっとあの距離で関われないな←

エベレスト3D(2015年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

何も語らず滑落して消えるシーンが印象に残った。ドラマだと何かわあわあ言って目立たせた上で死ぬことが多いけど、実際はあんな感じなのだろうな、と恐ろしく思う。

日本の女性の登山家が、偉業を達成し、翌日亡
>>続きを読む

トンネル 9000メートルの闘い(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

トンネルの中でうとうとトレーラー運転してたら、ビニール袋に視界遮られてパニックになって壁にぶつかる映画←
トンネル事故についてというより、主人公家族らについてクローズアップされているため、わりとさっぱ
>>続きを読む

風鳴村(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

犬鳴村とは関係なかったオランダ製スラッシャーホラー。なかなかにグロいシーン(人体破壊、殺人)あり、注意。

悪いことをした人がなぜかバスツアーに集まり、なぜかバスが故障したり落下したりして帰れなくなっ
>>続きを読む

127時間(2010年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

1人で山歩きしてたら滑落して出られそうにないので、腕の骨折って、筋肉類を切って脱出した映画。

水分や餓えとの戦い、自力切断のくだりは秀逸。

実際の事件を映画化したもので、彼が脱出してこなかったら失
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

かの有名な作品。昔のホラーやから、今見たらどんな感じだろうと思って鑑賞。

チャッキーは、殺人鬼が逃げ込んだおもちゃ屋さんに並んでいた人形で、殺人鬼が死ぬ前に魂を移す呪文を唱えて動くようになった。初め
>>続きを読む

LIMIT OF LOVE 海猿(2005年製作の映画)

4.8

好き!題名を見るだけで、主題歌が頭に流れるわ。

パグ・アクチュアリー ダメな私のワンダフル・ライフ(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

なんとなく借りてみた映画。
結果、よくわからないけど、何だか全部丸く収まってハッピーエンドだったので、まぁ良かった。

彼氏に急にフラれて冴えない感じの犬嫌いの女性教師サラが、急死した祖母の形見分けと
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

新聞記者と官僚が、神崎さんという男性が自殺した真相に迫る映画。

冒頭に出てくる後藤さん事件や、途中から出てくる大学新設事件を含め、リアルの某事件を彷彿とさせる内容で、主人公の官僚が勤める内調(ないち
>>続きを読む

ゾンビ・サファリパーク(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

意外に物語性があったね。
ゾンビのパンデミックがあり、暴徒化したゾンビをどうにか駆逐した戦争を体験した世界が舞台。

当時の戦いをトラウマに思う人、ゲーム的に捉える人など、色んな人が集まるリゾート地。
>>続きを読む

恋するモンテカルロ(2011年製作の映画)

3.8

主人公が1人2役してる映画。片方は普通の女の子、片方は不機嫌なセレブ令嬢だったね。たまたまトイレに寄ったホテルで、そっくりさんと会い、その人がホテルに泊まらないらしいと聞き付けた友人がノリでセレブの真>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2003年製作の映画)

3.5

像が歌い始めるシーンが印象的やな。
また、映像の古さが世界観に深みを与えているようで良き◎

犬鳴村(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

犬鳴トンネルの向こうにある犬鳴村を目指すアッキーナが彼氏に動画を撮られながら野外をうろうろし、用を足して個室から出ようとした瞬間に謎の人々に襲われ命からがら帰宅。何かに取り憑かれたような感じになり、彼>>続きを読む

怪盗グルーのミニオン危機一発(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

怪盗グルーと、ミニオンの関係を初めて観た映画。ミニオン一人一人にも名前があるのだと推測された。

黄色いミニオン達が注射を打たれて紫色で髪の逆立ったミニオンに変化するやつね。
最終的にハッピーエンドで
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

謎のウイルス感染により全世界で約2600万人が死亡する、という映画。
コロナ流行期間中に見ているので、どうしてもそれを意識してしまった。

さらっと事態が展開し、ワクチンの開発・接種で一応幕引きとなる
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

2.9

クイーンの音楽自体は嫌いじゃない(Don't stop me nowが1番好きなのでエンドロールで流れて嬉しかった)けど、今回演じられた主人公の姿があまりにも好みでなく、その気持ちが音楽に関する感動を>>続きを読む

ニューイヤーズ・イブ(2011年製作の映画)

4.0

一度目観て、Auld Lang Syne(蛍の光 原曲)に惚れ込んだ映画。二度目も鳥肌がたつのを感じた。
登録日は二度目の日やよ。

メインで歌っていたのはボンジョビ。色々な人間関係があったけど、全部
>>続きを読む

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

3.5

フォーキーが出てきて、ウッディがラストに無限のかなた(迷子じゃないおもちゃ)を選ぶやつ。
時にほろっとさせられる。大人になってわかるようになったのかなぁ。初代トイ・ストーリーも観返そうかと思った。

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

3.0

家にビデオがあったし、テレビでも何度も放映されていたね。