お話探しさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

お話探し

お話探し

映画(274)
ドラマ(2)
アニメ(0)

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.0

「ミズ・マーベル」未見…というかDisney +加入してないので、配信ドラマは全て未見。
けど最初にサクッと紹介やってくれたし、ラストのあの子も名前は知らなくても存在は何となく知ってたので、そんなに問
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

2.5

ポリコレ云々持ち出して腐すつもりはないし、したくもないんだけど…

正直、フェーズ3までの23本の中では「ハルク」「ソー2」と並ぶ、(あくまで個人的には)ハマらなかった一本。

導入のややこしさ・分り
>>続きを読む

ゴジラ2000 ミレニアム(1999年製作の映画)

3.0

観返すなら「マイナス1.0」鑑賞前にしときゃよかった…その3…

公開当時劇場で観ました。「敵怪獣が一瞬CGのタコ型宇宙人になる」「お父さんがコロッケを手づかみで食べる」という、我ながら『何でそんなト
>>続きを読む

ゴジラ(1984年製作の映画)

2.5

観返すなら「マイナス1.0」鑑賞前にしときゃよかった…その2…

何度かソフトで観てて、これも「シンゴジ」との共通点見出せるようになってからは興味深く観れるようになったけど、基本的にはイマイチの部類。
>>続きを読む

ゴジラ(1954年製作の映画)

4.0

観返すなら「マイナス1.0」鑑賞前にしときゃよかった…

個人的に一番くり返し観たのが「シン・ゴジラ」なので、どうしてもそっちとの関連性に反応しちゃうなー。

5年前の震災・津波と重なった、序盤の上陸
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.0

山崎貴監督作品、これまで半分くらい観てるけど個人的には相性あまり良くないかも、です…。

近年の作品で言うと「鎌倉物語」はイマイチ、「アルキメデス」は良かった、「ドラクエ」から「おばけずかん」までは未
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.5

ライダーのドキュメンタリーで監督の印象はちょい悪くなっても、やっぱ本作は好き。大好き。w

ちびっ子はほぼほぼ無視した内容だが、娯楽映画としての“テンションの稜線”は、意外と王道的というか、模範的な作
>>続きを読む

愛にイナズマ(2023年製作の映画)

3.5

過去作はソフトで「川の底から〜」「舟を編む」の二本しか観ておらず。(でも両方とも好きです。) 劇場鑑賞は初になります。石井裕也監督作。(足を運んだきっかけは松岡茉優と池松壮亮でしたが…)

前半、上役
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

3.5

長期に渡るとはいえ、一応(一つの事件)に絞った話だった為か、「アイリッシュマン」より集中して観続けられたかも。そして陰惨な非道い話…だけど、ところどころ笑っちゃう、面白い・興味深いドラマとして、結構楽>>続きを読む

ディパーテッド(2006年製作の映画)

3.5

スコセッシ作品で未見だった一本。昔一回だけソフトで観た「インファナル・アフェア」は、内容ほとんど忘れちゃったけど、この設定だけは忘れようもなく。

あちらは設定の紹介を兼ねてる冒頭の「電話チクり合い」
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

4.0

「フランチャイズでない」「スケールの大きなSF」に、大画面のスクリーンで思い切り“浸れる”この多幸感! 冒頭、あの青い光が差すカットで『おおっ、空想世界!』と、ワクワクのマジックがかかる瞬間! この喜>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

2.5

公開当時劇場で観て以来かな? 久〜しぶりの再見。
ちなみに当方、映画作品は一応観てるけど、アニメや配信ドラマは一切未見、どちらかと言えばシリーズ弱者です…

大雑把な感想は特に変わらないかなー。
「後
>>続きを読む

モンスターズ/地球外生命体(2010年製作の映画)

2.5

事情を予め呑み込んでおかないと、「怪獣全然出ねぇ、退屈」という感想も無理ないかも、ですね…。

個人的には「危険地帯から重要なもの(人物)を無事運び出す」という出だしは好みのラインだし、男の盛大なやら
>>続きを読む

オオカミの家(2018年製作の映画)

5.0

軽〜く「戦後、南米に逃げたナチが関係してる…らしい」くらいの情報には触れてましたが、本格的な歴史的背景の予習等は、ほぼゼロで鑑賞。結果、事前の知識はその程度でも、『さっぱり分からん!!』というような羽>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

3.5

冒頭から早くも『超人マッコール』『苦い余韻』のイコライザー節が炸裂。そして意外な顛末からは『あぁ、もう本当に今作で最後なんだな…』という悲哀と無情さが。

ここで負ってしまう(枷)が、その後『うわー、
>>続きを読む

イコライザー2(2018年製作の映画)

3.0

初見時は「ベルギーの件に主人公が絡むのが遅い」「噛ませ犬であれ強敵の不在」の2点が気になり、特に前半は少々もどかしかった。

久しぶりの再見でもやっぱり進行の遅さはちょい気になったが、「ダウナーな余韻
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

4.0

初めて観た時は、
『わーいわーい! この手のジャンルもの大好き大好き!』
『うーん、なんて人格者なんだ、マッコールさん…!』
『…盛り上げた割に、悪役(テディ)大したことなかったなぁ…』
…くらいの感
>>続きを読む

コンフィデンシャル:国際共助捜査(2021年製作の映画)

3.0

1作目を前日に観返したこともあり、あのテーマ曲で自動的にアガってしまう。w
それくらいには、やっぱ好きな作品だなー、と実感。

既に前作でジンテとチョルリョンには強固な絆が出来上がった為、新キャラ・ジ
>>続きを読む

コンフィデンシャル/共助(2017年製作の映画)

3.5

アクションは安定のハイレベル韓国クオリティ……しかしドラマ・コメディパートは絶妙にいなたい漫画風味……けどそこがたまらん! 嫌いになれん!w 特にイケメンに対する義妹のリアクション!w

まぁ、最初に
>>続きを読む

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

3.0

原作未読。

前半はとにかく舞台・生業共に「ヤバい世界」を見せつけられる、背徳的なワクワク感が強烈だった。序盤からかなりのとこまで迫っている警察と、織り込み済みの主人公たちの攻防にも、好ましい緊張感が
>>続きを読む

ミュータント・タートルズ ミュータント・パニック!(2023年製作の映画)

4.0

映画で観たことあるのは2015年の実写版だけだが、子供の頃TVアニメ版をちょびっとだけ見たことがあり、思い入れゼロ…という訳ではなく。
それでも正直『スルーでも別にいいかなー』とナメてましたが、結構な
>>続きを読む

福田村事件(2023年製作の映画)

3.5

…後を引く重さ…

しかし後半に惨劇が待っていると分かっていればこそ、前半の日常描写における登場人物たちそれぞれの抱えている不満、力関係の様子がサスペンスとして強く機能し、130分越えの長尺も、鑑賞中
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

3.5

原作ゲーム未プレイ…のみならず、レースゲーム全般・実際のモータースポーツ全般疎い為、ベースになっている実話自体全く知りませんでした。

ニール・ブロムカンプ監督に関しては、
「デモニック」は未見、
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

2.5

そんな熱心なウォッチャーというわけではないけど、皆さん仰る通りドニー・イェンは最高でした。
如何せんスターウォーズがチラつけど、出てくる場面の盛り上がり割増し感がエグい…!

アクションシーンのテンシ
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.0

劇場で観て以来、久しぶりの鑑賞。

冒頭から繰り広げられる「死の鬼ごっこ」展開は、大バカと真剣のマリアージュが最高で、シリーズ最高傑作の予感ビンビン…だったのですが…

中盤のモロッコのパートが、初鑑
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.5

前作の「愛犬・愛車の恨み」と比べると、どうしても「理由」が弱く、アクションは相変わらず凄いけどそこまでノれないなー……と、前半は思ってました……が!

後半、「逃走中」や「炎のチャレンジャー」を想起さ
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.5

1作目からスクリーンで観続けてます。 …もう8年前かぁ…

久しぶりに観返すと、冒頭〜序盤のセッティングの手際、中盤のレッドサークルでのヘッドショットの手際にやっぱり惚れ惚れ。

通貨にホテルにハウス
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.5

これまでにも増して、はっきり“箱庭宣言”から開幕。しかしこんなんやりたがりそ〜な監督ではあるけど、途中で「舞台裏」ちょいちょい挿むのは自己満足に見えちゃったなぁ…。

いつものユーモア、子役、中盤(第
>>続きを読む

ダージリン急行(2007年製作の映画)

3.0

監督の作品でまだ観てなかった2、3本のうちの1本。

個人的にウェス・アンダーソン作品は、どれも「オシャレでカワイイ」と同じような印象に落ち着くが、本作も特に例外にはあたらず。

『三兄弟とインド(列
>>続きを読む

ヴィデオドローム(1982年製作の映画)

4.0

最新作に行く前に観ときゃよかったなぁ…
「身体がどえらい事に」の他にも
「序盤で世界観の提示」
「見た目凄いけど、話の上であんまり意味なかったヘンテコメカ」
「最終的に行き着いた廃墟」等、
『あっ、そ
>>続きを読む

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

3.5

「建物の中で話が展開すると、サメの出番が減っちゃうなー」

「ゴアは今回もナシで、ほぼ丸呑みかー」

「男性キャラと比べて、女性キャラの扱いにあんまり愛情感じないなー」

…等、ストレスとまではいかな
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

2.5

初見時は襲われる描写のヌルさが不満だったけど、承知の上で観れば我慢出来なくもない。規格外のデカさは、やっぱり愉快だし。(それでもビーチの場面は食い足りないが)

ただもう一つの不満点、中国人ヒロイン(
>>続きを読む

クライムズ・オブ・ザ・フューチャー(2022年製作の映画)

-

「何本か観てて、大好きなのもあるけど(『ザ・フライ』と『ヴィデオドローム』!)、作家性とかそこまで詳しくはないよ」くらいの立ち位置です。クローネンバーグ監督。

冒頭、男の子のとある挙動…そして顛末に
>>続きを読む

リボルバー・リリー(2023年製作の映画)

2.0

原作未読。
行定勲監督作品については、昔ソフトで観た「GO」を断片的に憶えてるくらいで、キチンとした鑑賞は恥ずかしながら初。

…時代設定やルックスは嫌いじゃないし、「面白くあってほしい」とは思ってま
>>続きを読む

イビルアイ(2022年製作の映画)

2.5

“熱心な映画ファンの間では注目の存在”…というイメージかな? 自分は割と最近知りました、アイザック・エスバン監督。

何となく手にとった「パラレル」が面白く、レビュー見たら過去作も好評だったので「パラ
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.5

一面のピンク色よりも、男社会に対する風刺こそドギツい一本でした…w

「トキシック・マスキュリニティ」「マンスプレイニング」…言い慣れない言葉だし、自分自身「意識低い系ダメ男」と自覚しているので、耳が
>>続きを読む