ペンギンさんの映画レビュー・感想・評価

ペンギン

ペンギン

もしも徳川家康が総理大臣になったら(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

映画『もしも徳川家康が総理大臣になったら』は、コロナ禍に揺れる現代社会を背景に、歴史上の偉人たちがAIホログラムとして復活し、最強の内閣を組織するという斬新な設定で物語が展開されます。冒頭、世界各地の>>続きを読む

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

3.5

絵はあまり好きではないし感情移入もあまり出来ないが綺麗に纏まってるので見易い。テンポ感はジブリの中ではTOP3。メッセージ性や驚きはあまりない。

4.5ハウル
4.0千と千尋
3.7もののけ
3.5
>>続きを読む

風立ちぬ(2013年製作の映画)

2.0

この映画に没入できなかったな、、

・主役の声に違和感
・主役の感情の起伏の無さに感情移入できず
・テンポが遅く退屈な時間が長い

グランメゾン・パリ(2024年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ドラマが一気見するくらい良かったのですぐに劇場視聴。

結論から言うと期待以上の出来ではなかった。
ドラマから映画に移行してるのに、何も変わらなく舞台がパリに変わってるだけ。流れもドラマをなぞるかのよ
>>続きを読む

対峙(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

無駄を一切排除したシリアスな作品

登場人物は7人(メインは4人)
回想シーンや息子の写真等も無し
一つの建物内のみの会話劇

最初はどこかよそよそしく配慮し合い思ってる事の少ししか相手に伝えれない
>>続きを読む

The Son/息子(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

好きなヒュー・ジャックマン主演作なので前から気になってたのもあり視聴。やや中盤あたりに怠慢な流れで集中力を削ぐものの映画のスタートが良かった為、最後まで完走。

ここ最近観た中で1番感情移入した作品。
>>続きを読む

ソウX(2023年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

テンポが終盤まで良くないので集中しにくい。
そして最後のジグソウと少年が2人で死のゲームの最中に2人同時に最後まで見届けずにお金を2階に探しに行く展開は無理がありすぎる。他にやりようあったでしょ…少々
>>続きを読む

スモーク(1995年製作の映画)

2.5

黒人の少年に最初から最後まで共感が1ミリもできなくて楽しめなかった。

ミスト(2007年製作の映画)

1.9

数年掛けてやっと最後まで視聴。

結果…ひどすぎる。今年ワースト作品でした。この作品に辻褄や納得わや求める訳ではないのは理解してるが、それにしても腑に落ちなすぎる作品

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

フェアが隠れテーマ

第一希望ー父を奪ったから父になって
第二希望ー父を奪ったから代わりに家族から1人犠牲を選んで

命の選択権を持っている父親に全員が必要以上に気に入られようとする
(息子ー父の希望
>>続きを読む

ゴールデンボーイ(1998年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

主役の彼の作品を連続視聴。これで3作目か。
毎回演技のうまさに脱帽する。そして今作はブライアンシンガーとイアンがタッグを組み、題材も非常に興味をそそられる。スティーブンキング原作作品。

制服を着る事
>>続きを読む

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

終盤の母と母同士の家の中での会話は映画史上でも屈指の名シーンと言っても過言ではない。HIVの母の子を亡くした悲しさと一番良くしてくれた息子の人生を変えてくれた主人公への愛情も伝わる場面。感情移入してし>>続きを読む

アダム&アダム(2022年製作の映画)

2.5

初見だが何度も観たくらいの既視感。そのくらい退屈で他の作品をなぞってるだけ

陪審員2番(2024年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

今作が劇場公開ではなく配信かつ見放題との事で映画好きには驚いた人も多い。

監督の中でも特に好きなイーストウッドの作品であり、配役もニコラスホルトやj.kシモンズなど演技力に定評のある役者陣で揃えてい
>>続きを読む

ポップスが最高に輝いた夜(2024年製作の映画)

4.0

観てよかった。名曲がこのような苦労の末、誕生してたとは、、

それにしてもマイケルは歌唱力の点からも人間性の点からも他の偉大な人と比べても頭一つ抜けてる。

アイズ・オン・ユー(2023年製作の映画)

2.8

題材は良いのに非常に凡庸かつとっ散らかった印象の作品。犯人役が怖くなさすぎて緊張感を持てないし何を視聴者に見せたいのかも浅い。

JOY: 奇跡が生まれたとき(2024年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

特に好きな女優のトーマシンが出てるので視聴。想像以上の良作でした。史実を元にした骨太の見応えある作品。題材のテーマだけに地味さは否めないのとテンポも格別良い訳ではないが、心理描写が主人公だけではなく脇>>続きを読む

プラットフォーム2(2024年製作の映画)

3.2

良い意味でも悪い意味でも前作と同じ話を踏襲してるので変わり映えしないが大きく1に劣る訳でもない。1との差別化要素がなにかほしかったところ。

ミスミソウ(2017年製作の映画)

3.2

作中に漂う憂鬱さや日本特有の閉じられた学校という社会での同調圧力を上手く描けている。妙子役や首謀者役そして主役の子など演技が上手い人も多く作品に没入しやすい。
グロ描写が非常に雑なのが非常に残念で勿体
>>続きを読む

Love Letter(1995年製作の映画)

3.5

中山美穂さんが亡くなる1か月前くらいに、あらすじ気になってクリップしてた作品。今回亡くなれてから視聴。タイミングというか縁を感じる。作品は亡くなられた人が作品の中で永遠に生き続ける、それも映画という魅>>続きを読む

6888郵便大隊(2024年製作の映画)

3.6

良作。

戦争映画で必ずと言っていいほど兵士が恋人や家族に向けて手紙を戦地で書くシーンや逆も然りで受け取るシーンがあり、何度か無事に手紙が手元に届くの凄いと感心したことがあった。そんな手紙にスポットラ
>>続きを読む

セキュリティ・チェック(2024年製作の映画)

3.7

ど直球のストーリーだが想像以上に面白い。

ハラハラ感あり、新鮮さあり、映像も綺麗で感情移入できる要素ありと盛り沢山。これは人気出るの分かる。

ドミノ(2023年製作の映画)

3.5

オチ途中まで分からず楽しめた。テンポも良く退屈もせず普通に楽しめる

アビゲイル(2024年製作の映画)

2.0

今年観た作品でワースト。これは酷い。
褒めるところがまるでない。胸騒ぎのリメイク版と同じで予告編がピークで予告で全てネタバレしてて見せ過ぎてるので1ミリも意外性もなく、展開も予定調和かつ進むのが遅い、
>>続きを読む

スピーク・ノー・イーブル 異常な家族(2024年製作の映画)

3.2

映画館での予告を観て好きなジャンルだったので今回映画館に足を運んだがピークが予告編で終わった。

題材的にハラハラドキドキさせたり予想に反した行動をとってくれることを期待したが、全てが空回り。間が悪く
>>続きを読む