ぽたごんさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

  • List view
  • Grid view

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

3.5

前作よりかはストーリー性があって面白いと感じた。けどまぁ銀魂らしいし福田監督作品らしい映画には変わりないからそのふたつがあまり刺さらない自分としては普通かな。

今作では真選組が主軸で描かれており特に
>>続きを読む

銀魂(2017年製作の映画)

3.0

もともと銀魂のごちゃごちゃした感じとかカオスな感じが苦手っていうのもあるし、福田監督の大声と変顔のコメディにも飽きている自分にはあまり刺さらない作品だったかな。もちろん面白い部分もあるし好きなシーンと>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.0

最速のヒーロー、フラッシュことバリー・アレンは早すぎるが故に時空を超えることに気づく。バリーは幼い頃に失った母親を救おうと過去を変えるがそれが原因で未来や過去やあらゆる世界が変わってしまう。ワンダーウ>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.5

前作ではマイルズの次元に色々なスパイダーマンが来ていたが、今作ではマイルズが自分の次元を飛び出し色々な次元からスパイダーマンが集まる総本部みたいな所へ。そして選択を迫られるマイルズは運命に逆らうことを>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.0

明日新作映画を観に行くという事で再鑑賞。個人的には初めてのスパイダーマンアニメーション映画で、初めてのアメコミ風アニメーションだった。このタッチは恐らく好き嫌いが分かれると思うけど自分は特に好きでもな>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

4.0

現実離れがヤバすぎることになっているワイスピ9作目。今作ではドミニクの弟のジェイコブが登場しトレット一家について深く描かれている。ジェイコブをジョン・シナが演じておりとんでもなくゴツイ兄弟が完成。トレ>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

4.0

公開前から話題のリトル・マーメイドを迷いながらも視聴。最初に言っておくと個人的にはビジュアルは寄せて欲しかった勢。歌唱力で選んだと聞いて納得の上手さだったけどそれでもそう思う。アニメーションのイメージ>>続きを読む

弱虫ペダル(2020年製作の映画)

3.5

原作を読んでいるためあまり期待はしていないが視聴。もうちょい頑張って欲しかったというのが率直な感想。オタクの小野田坂道が自転車競技部と出会い仲間と絆を深めインターハイを目指す物語。

原作長すぎてしょ
>>続きを読む

ノイズ(2022年製作の映画)

3.5

小さな島を復興させようと尽力する主人公。ある日不可抗力で人を殺してしまう。島を守るため幼なじみ2人と協力し3人で事件を隠蔽しようとするが…みたいなストーリー。

とりあえずキャストが超豪華。デスノート
>>続きを読む

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

4.5

ドミニクVSドミニクファミリー?!最強のサイバーテロリストのサイファーが現れドミニクが裏切りファミリーの前に立ちはだかる。ノーバディが助っ人として呼んだのはあのデッカード・ショウ。何故ドミニクは裏切っ>>続きを読む

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

4.5

前作で倒したオーウェン・ショウの兄であるデッカード・ショウがドミニクファミリーに襲いかかる。ホブスを病院送りにされハンを殺され家を爆破され、ついにドミニク達が反撃に出るといったストーリー。TOKYO >>続きを読む

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

4.5

死んだはずのレティが生きているかもしれないという情報から映画スタート。エレナと静かに暮らしていたドミニクのもとにホブスが現れレティが生きておりオーウェン・ショウという男と犯罪行為を行っていると伝えられ>>続きを読む

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

4.5

ワイスピシリーズの中で一番大好きな作品。前作で指名手配となってしまったドミニク達。自由を手に入れるためリオの大悪党レイエスから大量の金を奪うというストーリー。今作は大好きなキャラクターの一人であるホブ>>続きを読む

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

4.5

やっぱり最高に面白い。前作とは違ってガチガチの続編でこの後からのワイスピの流れに繋がる大事な一作だと思う。2で活躍したことによりFBIになっているブライアンと逃亡生活を続けるドミニクがレティをきっかけ>>続きを読む

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

4.0

初めてみた時はスピンオフ的な立ち位置なのかなと思ったけど割と重要な一作。あの大人気キャラクターのハン初登場作でもある。時系列的にはEURO MISSIONの後になるので時系列順に見たい人は注意。

>>続きを読む

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

4.5

前作でドミニクを逃がし警察を辞めることになったブライアン。ストリートレースに参加しながら過ごすがまたもおとり捜査官としてスカウトされ幼なじみのローマンと共に麻薬組織のボスに挑む。

なぜ今作ではドミニ
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

4.5

正しく原点にして頂点と言った感じかな。ワイスピシリーズの第一作目。ドミニクとブライアンの出会いの物語。今とは違ってドミニク達が犯罪行為を行っておりそれを捜査するためおとり捜査官としてブライアンが潜入し>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

4.5

この作品というかこのシリーズはは一概に面白い面白くないでは言い表せない作品。けどもちろん面白かった。多分フラットな気持ちで見たら強引なストーリーやありえない車の使い方や詰め込みすぎの内容が気になるかも>>続きを読む

65/シックスティ・ファイブ(2023年製作の映画)

3.5

ここまで前情報を入れずに観た映画久しぶり。映画館の予告を一度だけ見て6500万年前に迷い込む映画という認識だけで見ようと決めてそれ以来予告も何も見ずに鑑賞。まぁ普通かな。

タイムスリップ系かと思って
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

4.0

シャマラン監督のスリラー映画。スリラーってホラーとは違った怖さがあって得意ではないんだけど今作は楽しめた方かな。初めて見たのが劇場のレイトショーで客が自分だけだったから余計に怖さが増してた。

時間が
>>続きを読む

鹿の王 ユナと約束の旅(2020年製作の映画)

3.0

自分が飯を食いながら見てしまったのが悪かったけどイマイチ話が見えずらかったり原作ではしっかりまとまってるのかが気になる。

ビジュアルはものすごく好みな感じでもののけ姫などを手がけた人が作っているから
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

4.5

かなり好みな作品でもう何回も見てる。本物の選挙並に謀略や頭脳戦を駆使して生徒会長を目指すコメディ映画。本物の選挙の裏側を知っているわけじゃないけどなんとなくのイメージだとこの映画のようなことが繰り広げ>>続きを読む

裁判長!ここは懲役4年でどうすか(2010年製作の映画)

3.0

簡単に説明すると面白い裁判の紹介映画といった感じ。裁判モノの脚本を書くことを依頼された男が裁判を傍聴しラストは被告人を無罪にしようとちょっとだけ頑張る話。

ストーリーでは全く起伏がなく特に心揺さぶら
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

あの誰もが知っているマリオの映画化。イルミネーションが製作しているためキャラデザが絶妙。ゲームの世界で見ていたあのマリオが見事に映像化されておりちゃんとアニメーション映画として完成されていると思う。>>続きを読む

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

3.5

曜日ごとに人格が変わる一人の男の物語。小さい頃の事故が原因で7つの人格を持つ一人の男。火曜日の人格の視点で物語が進んでいくが突如朝起きたら水曜日なのに人格は火曜日のまま。初めはいつも過ごしていた火曜日>>続きを読む

バトルシップ(2012年製作の映画)

4.5

最高に面白くてかっこよくて大好きな映画。地球に似た惑星に信号送ったら宇宙人攻めてきちゃって海軍がそれを打ち倒す話。主人公の成長物語でもあるからそこも楽しめる。

能力は高いのに喧嘩っ早くて頑固で遅刻も
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.5

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーの完結策になるのかな??素晴らしい映画だったと思う。今回のストーリーはロケットを中心に進んでいきロケットが中心になって終わる。やっぱりMCUということもあって続きそう>>続きを読む

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

3.5

藤原竜也演じる小説家が経験したことを元にこうなんじゃないかなって小説を書いていたら実際その通りのことが起きていて、どこからが小説でどこまでが現実でどれがホントでどれがフィクションなのか??っていう感じ>>続きを読む

ヘンゼル&グレーテル(2013年製作の映画)

4.0

かなり面白い映画だと思う。お菓子の家に迷い込んだヘンゼルとグレーテルが何とか魔女を倒し大人になる頃にはめちゃくちゃ強い魔女ハンターになり魔女を倒すお話。個人的に童話を題材にしているってだけでも見たくな>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.5

ガチガチの殺し屋バトルアクションかと思いきやコメディ映画だった。一人の殺し屋がとある任務で列車に乗り込むが居合わせた殺し屋達と上手いこと絡み合って次々人が死んでいくアクションコメディ。

ブラッド・ピ
>>続きを読む

映画 賭ケグルイ 絶体絶命ロシアンルーレット(2021年製作の映画)

3.5

大好きなんだけど敵がこいつじゃなかったらなーって思ってしまう。2年前事件を起こし停学になっていた男が蛇喰夢子を潰しにやってくる。最後には視鬼神真玄と桃喰綺羅莉と蛇喰夢子の三つ巴のギャンブルが始まる。桃>>続きを読む

映画 賭ケグルイ(2019年製作の映画)

4.0

実写賭ケグルイ初の映画。やっぱり面白い。今作はヴィレッジと呼ばれる非服従、非ギャンブルを掲げる組織が登場しそれを潰そうとする生徒会と夢子らとのギャンブルを描いている。原作読んだことないからわからんけど>>続きを読む

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-(2023年製作の映画)

3.5

前作で橘日向を救ったはずの花垣武道。未来に戻るとまたしても橘日向が殺されてしまう。何度失敗しても必ず救うと誓いまた過去へタイムリープする武道。前作でメビウスを潰した東京卍會だったが新たにヴァルハラとい>>続きを読む

忍びの国(2017年製作の映画)

3.5

虎狼の族と呼ばれる伊賀の忍、中でも伊賀一の忍である無門。たまに仕事をこなしお国との幸せ日々を過ごす中天下統一を狙う織田の軍勢が攻めてきて……といったストーリー。ストーリー自体はとても面白く、忍らしいア>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

4.0

テーラーを営む星野源が家で見つけた一本のテープ。聞いてみると幼い頃の自分の声が入っておりその声は35年前の大事件の脅迫用に使われていた声だった。どういうことか事件を明らかにしよう調べ始める……と言った>>続きを読む

GANTZ:O(2016年製作の映画)

3.5

見るかどうか迷っていた作品だったが最近実写化の方のGANTZをみて気になりすぎて初視聴。原作読んだことないから詳しく分からないけど大阪編という人気なところを単発で映画化。全編3DCGなんだけど個人的に>>続きを読む