洋画好きさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

シザーハンズ(1990年製作の映画)

4.4

悲しいよなぁ。エドワードが良い奴
だよなぁ。恋人も良い人だよなぁ。
手がハサミっていう設定を考えることが
凄い。

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

4.1

結構隠れた名作だと思うな。
ゲームのなかのキャラっていう視点が
面白い。

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

4.6

おもちゃのお話なのにこんなにも
感動的なストーリーなの凄いし、
感情がないものに感情を与えて
それが自然なのが凄い。

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

4.5

永久不滅の名作。
子どもながらにおもちゃ大切にしよう
って思ったよね。

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

3.8

見たと思うんだけどもうあまり
覚えてないな。小学校のときの
映画クラブで見たっけ。

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

4.5

ジョニーデップって何でも演じれるよね。
っていうぐらい色んな役が出来て
違和感もないから凄い。
もう何回も見たけど何度目でも
面白い。そんな作品。
そして感動する。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.8

めちゃくちゃ良いお話。
序盤は少し暗いけど終盤になるにつれて
ずっと明るいペースで進んでいくのが
最高に爽快。そして何より全部おいしそう。
ドラマ的な要素も入ってて感動する。

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

3.7

ハイキュー全く見たことなかった
けど面白かったのでちゃんと見ていたら
なおさら面白かったんだろうなと
思う。主題歌が劇中の雰囲気と合ってて
良かった。

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.5

腹立ったり、笑ったり、悲しくなったり、
少し感動したりと作品の中で何回も
感情が反復横跳びするような
無茶苦茶な映画だった。まあ面白かった。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.9

凄い独特な世界観で映像が美しかった。
ただのコメディじゃなくて色んな角度
からのコメディがあって面白かった。
ゼロが良いキャラだったし、指がちぎれる
ところとスキーのシーンは笑った。

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

4.3

話が二転三転して展開が読めずに
どんでん返し系としても面白かったけど
シンプルにストーリーがめちゃくちゃ
面白かった。

オールド(2021年製作の映画)

3.6

なんか不思議な世界観。
でも最後の結末がびっくり。
こんなとこに来たくないなと思わせる
映画だった。

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.8

めちゃくちゃ面白かった。
乙骨が本当に良いキャラだった。
そして五条と夏油の昔からの関係も
分かって良かった。
あとは主題歌、エンディングテーマ
共に神すぎる。King Gnuが神すぎる。

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

4.3

ジブリのなかでめちゃくちゃ好きな作品。
角砂糖運ぶシーンも色んな壁を登るシーン
も好き。家も好き。

となりのトトロ(1988年製作の映画)

4.1

シンプルで分かりやすいし
トトロもネコバスも良いキャラしてて
好き。芽を咲かせるとこ好き。

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

3.8

両親が豚になる前に食べてる物が
美味しそう。物語も面白い。
宮崎駿さんといえばの作品。

ハムナプトラ 失われた砂漠の都(1999年製作の映画)

3.7

もう覚えてねぇw
けど面白かったのは覚えてる。
主人公の人好き。

ジュマンジ(1995年製作の映画)

3.7

これこそが原点。
新しい方も面白いけど
こっちは設定が逆だから
見たことない人は見て損はない。

シュレック(2001年製作の映画)

3.6

小さい頃によく見てて
後々シュレックが浜田さんだというのを
知って衝撃を受けた作品。

モンスターズ・インク(2001年製作の映画)

3.7

安定の面白さ。
キャラクターがかわいらしいから
怖そうでも怖くない。