洋画好きさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ソウ(2004年製作の映画)

4.7

大傑作。ほとんどのシーンがバスルーム
で繰り広げられるなかで、二転三転
する展開が最終的に繋がるのは
さすがジェームズワンとしか言いようが
ない。そしてラストシーンが衝撃すぎる
からネタバレは絶対見な
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.6

映画の良さが詰まりすぎてる作品。
長い作品なんだけど、自然と観れて
そのなかでも喜怒哀楽が上手く表現
されてて死ぬまでに観るべき作品とは
このことだなと納得した。

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

4.7

シリーズのなかで1番好きな
作品。最後のシーンのKの優しさで
泣きそうになるし、なぜJがKと組む
ことになったのかが分かって最高だった。

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

4.6

パークもワールドも繋がっている
ことが激アツ展開だった。
最後の作品になってしまう?だろうから
寂しいけど、良かった。

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.8

塔に上がってしまった以上
その後の展開が難しくなって停滞
しそうだけど最後まで面白かったです。

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

4.1

スピルバーグさんはどんなジャンルも
その年代にしてはクオリティ高いのが
すごい。

E.T.(1982年製作の映画)

3.7

映画史に残る映画はやっぱり
良い映画だという作品でした。

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

4.6

原点にして頂点という傑作。
このクオリティをこの年代で
出せるのがすごい。

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

4.1

サメ映画のなかでもクオリティが
高くてジェイソンステイサム出てて
面白かった。

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.0

007はダニエルクレイグの頃しか
知らないから悲しいけど、面白い
作品だった。

バンブルビー(2018年製作の映画)

3.8

オートボットのなかで1番好きな
バンブルビーの歴史を知れて面白かった。

インターステラー(2014年製作の映画)

3.9

小さい頃に観たからあまり覚えてない
けど、なんか印象に残ってる作品。

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

4.3

ジェイソンステイサムは毎回
戦わされるけど、毎回面白い。

スパイダーマン(2002年製作の映画)

4.6

マーベル作品で1番好きなのが
スパイダーマン。そして、その
スパイダーマンシリーズ(3人)のなかで
1番好きなのがトビーマグワイア。

メン・イン・ブラック2(2002年製作の映画)

4.3

シリーズが続くと
中間の作品は1番渋くなりがち
ですが、メンインブラックは全作品
最高。

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

3.6

シリーズのなかでは1番渋いですが
面白いのは間違いないです。

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

4.6

集結感が半端なくて戦闘シーンが
めちゃくちゃかっこいい映画です。
これこそアベンジャーズ。

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

4.2

これこそミッションインポシッブルだと
思わせられた映画です。

グレムリン(1984年製作の映画)

4.1

可愛いけど怖い、怖いけど可愛い。
そんな感情が入り交じる面白い映画です。

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

4.2

ミッションインポッシブルのなかで
1番好きな作品です。ビルを登るシーンが
最高です。

バイオハザード(2002年製作の映画)

3.6

とにかくミラジョボビッチが凄いという
作品です。

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

4.2

個人的にミッションインポッシブルの
中でも好きな作品で、結局イーサンハント
が勝っちゃうんだなと思う映画でした。

トップガン(1986年製作の映画)

4.1

トムクルーズの若い頃はえぐかった
と実感させられた。そんな映画です。
かっこいい。

ゴーストライダー(2007年製作の映画)

4.1

ニコラスケイジでまず思い浮かぶ
のがゴーストライダーと言えるほど
の面白くて最高な作品です。

アントマン(2015年製作の映画)

4.1

ヒーローは大きくなりがちですが
逆にめちゃくちゃ小さくなるという
発想が新しくて面白かったです。

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

4.2

ブルースウィリスは名作にいっぱい
出ていますがほぼほぼ代表作と言っても
過言ではない映画です。