Yukaさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

インターステラ5555(2002年製作の映画)

3.5

メタのメタみたいな何重構造にもなってるのがたまらないですね
音楽は当たり前にだけど話もなかなかいい

ピノキオ(1940年製作の映画)

4.0

葉巻を吸ったあとに目がカラカラ鳴ってるのが怖かった

西洋のアトム感あってピノキオ意外と好きだなと思った

ブラック・レイン(1989年製作の映画)

5.0

厳つすぎ!!
日本人舐めるなってこと?!NYでこれみんなに見せれば一発で勝てるってこと?!

日本がこんなカッコよく写ってるハリウッド映画はないな...みんないいキャラしてるし、シチュエーションがカッ
>>続きを読む

デッドコースター/ファイナル・デスティネーション2(2003年製作の映画)

3.0

生まれた赤ちゃんが生まれたてのサイズより遥かにでかいのが怖かったデス

歯医で死にかける子供がMVP

ヤコペッティのさらばアフリカ(1966年製作の映画)

4.0

めっちゃ動物殺しまくるし人殺しまくるから感覚バグってドキュメンタリーなの忘れてた....

カメラワークとか音楽に遊び心があるのが救いです

世界残酷物語(1962年製作の映画)

3.5

次から次へとおもしろいものが出てきて結果なにも覚えてない

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

2.5

ゲームしてる感覚になれる部分がよかった
他はピンとこないですね

孤狼の血(2018年製作の映画)

2.3

ほぼ日本で1番悪い奴らだからみなくて良いとか思ったけど最後までみたらなんも面白いとこなくて、ナレーションがひたすらに無駄だった

ただ、ハイライト握り締めて泣くのは流石にいろいろ考えさせられました..
>>続きを読む

サタデー・ナイト・フィーバー(1977年製作の映画)

4.0

トラボルタのプリプリなケツが踊ってる
思ったより悪いやつだな~
でも、コンテストの時の2人のダンスシーンめっちゃよかった
踊りながらみました

リトル・オデッサ(1994年製作の映画)

4.6

ニューヨークの街の音、気温、におい、全部画面を通して伝わってきた...めっちゃイカしてる映画だった。

登場人物の生い立ちとか過去とか他の映画では分からないような人間性がみえる

本当にこの人たちの人
>>続きを読む

マグノリア(1999年製作の映画)

4.0

ジミーは自分の頭をぶち抜いて、ジミーの奥さんは娘の家に向かう途中で事故って、コカイン女はODして、警官は黒人の子供に打たれて、アールは癌で、犬は薬飲んじゃって、フランクはフィルに後ろから刺されて、フィ>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

2.6

フローレンスピューの鼻の下とお母さんが急にギャルメイクになるとことか見どころですね

そういえば、007のムーンレイカーが出てくるのと、オープニングのNirvanaのカバーも意味ありげでしたね。

>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

2.6

刃牙の読み過ぎで変な妄想が....
絶対王者のゴジラは刃牙で、コングは夜叉猿だとすると、メカゴジラはジャックハンマーとか考えながらみました。
喧嘩すると友情が芽生えるみたい

トランス状態の小栗旬とか
>>続きを読む

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

4.8

ジミーがイケメンすぎて無理
ほんとタイミングが悪かったんだよね🥲

ブラピの裸も言い過ぎだしハーヴェイカイテルも刑事のくせにいいやつだし
結局なによりも主人公2人が最高すぎてラストが完璧

チャリ乗っ
>>続きを読む

打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993年製作の映画)

3.5

ずっとガキのままでいたいと思いました

親の離婚ってみんなくぐる門って言っていいくらい普通にあるけど、何気に一大事件だよね、
そして子供の人生に一生影響を与え続けるのですね

HOUSE ハウス(1977年製作の映画)

4.0

スイートここでひとりでストリップしてたのかしら×
スイートここでひとりでトリップしてたのかしら○

もっとこういう映画があって欲しいと思いました

妖獣都市(1987年製作の映画)

3.3

何でずっとちょっとエロいのかわからない

オバンが催眠術かけてくるところ、もう女性器への執着すら感じる

アングスト/不安(1983年製作の映画)

4.0

人間x4 猫x1 ペンx1 でみたけどだいぶキャパかった....

犬には優しくて良かった~😌

DARK STAR/H・R・ギーガーの世界(2014年製作の映画)

-

小さい時にh.rギーガーの画集をみて以来ずっと好きだった

小学生の時1番好きな映画はエイリアンでした

モータルコンバット(2021年製作の映画)

3.0

真田さんだけはカッコいいんだから「おれは今はスコーピオンだ」じゃないのよほんと

主人公?のスーツ鬼ダサで逆に見もの

砂の女(1964年製作の映画)

4.0

東京でつまらない生活をしているくせに、新種で昆虫図鑑に名前をのせることに密かに熱中することで男は自由だと思いこんでいるのかな

自由を奪われたら、気を紛らわして生活する女のようになってしまう

生きる
>>続きを読む

シャドー・オブ・ナイト(2018年製作の映画)

4.0

インドネシアのアクションってエグすぎて逆に丁度いいからみんなにオススメしたい

格闘技のおもしろさも盛り込んだ最後のバトルが激アツでした
ほぼ刃牙

なんで2人を生かしてシリーズにしなかったかねぇ
>>続きを読む

ミミ(1996年製作の映画)

3.5

見たくないところは見せるのに、みたいところを見せてくれない一方的なところが焦らされる感じでいいんです

マラノーチェ(1985年製作の映画)

2.6

メキシコ人青年を掘ろうとしたら逆に掘られてchingado my ass hurtsなputo gringo