Yukaさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

鮫肌男と桃尻女(1998年製作の映画)

4.5

これもまたいいメキシカン・スタンドオフをみれたな~

2つのトイレのシーンがめっちゃカッコいい!前半の小窓から打ちまくる浅野と後半のドナドナを歌わせられるカルシファー

こんなおとぼけなのにオシャレな
>>続きを読む

田園に死す(1974年製作の映画)

4.3

全ての要素が寺山修二すぎて強いです
日本語わからない自分は大負けなんだけど画面はとっても綺麗でカラフルなフィルターが少しサイケでよかった

時間は一方にしか進まず過去と記憶だけを背負い続け何も見えない
>>続きを読む

トパーズ(1991年製作の映画)

3.0

22才の主人公が強く生きてるなと思ってすごく魅力的でした

「どんな人生相談でも答えはひとつ、物事をハッキリさせる事」っていうのは心に残った。

小説で知ってるシーンが画面に映っているのって気持ちいい
>>続きを読む

ツイステッド・ナーブ 密室の恐怖実験(1968年製作の映画)

4.7

めちゃめちゃおもしろいんだけど、
このサブタイトルにした人が1番狂ってるんじゃないかと思います

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

2.5

お金でない~仕事来ない~大麻は俺の~って言ってるデニスが面白かったです

ロジャー・ラビット(1988年製作の映画)

4.0

ベティちゃんとトゥイーティーが可愛くてよかった
あとあのベビちゃん

僕たちは世界を変えることができない(2007年製作の映画)

-

これは大学生がボランティアしてカンボジアに学校をたてる映画じゃなくて、銀杏のメンバーで江口くんのあそこの臭いを嗅いでゲロ吐いてるような動画なんです。
みんなレビューする場所間違えてるよ😂

湘南爆走族 III 10オンスの絆(1987年製作の映画)

-

江口くんが逆立ちして単車にのれるのはどういう事なのでしょうか

海の上のピアニスト イタリア完全版(1998年製作の映画)

4.0

生きててよかったと思える人との出会いと映画との出会いが重なりました

少女〜an adolescent(2001年製作の映画)

4.0

どえらいタイミングでどえらいもん見ちゃったよ
明日大丈夫かな~?😅

トゥームレイダー2(2003年製作の映画)

3.3

アンジーが単車で煽り運転するのが怖いです。イチャイチャのレベルまで高いですねえ

トゥームレイダー(2001年製作の映画)

3.0

アンジーよりダニエルクレイグの方がセクシーじゃん

生きる(1952年製作の映画)

4.0

ストリップ劇場とかのシーンで怪獣みたいな鳴き声を出してるのがほんとに悲しきモンスターの象徴すぎるオジン

人生は若いうちに楽しむべきです

どこの親も子供が産まれたために自分は我慢してるっていうけど、
>>続きを読む

限りなく透明に近いブルー(1979年製作の映画)

4.5

なんだ、龍またラリってるんだ、って感じ

裸で扇風機回しながらコンビニのそうめん食って昨日ゲトったビデオデッキでこれを観てたら、
自分もこの映画の中のこの夏を生きている気がしてきて

でも、夏って楽し
>>続きを読む

カノン(1998年製作の映画)

4.8

この上なく危ないけどとっても美しいです
モラルですね~

ファニーとアレクサンデル(1982年製作の映画)

4.5

オールナイトでバカほど眠かったけど、
いろんな大切な思い出をよびおこしてくれた

叫びとささやき(1972年製作の映画)

4.0

新文芸坐いくと必ず変人の近くにあたる運命なのかも

ザ・ハント(2020年製作の映画)

2.5

主人公感だしといて死ぬっていう手法の乱用がすごかった

ゴジラ対ヘドラ(1971年製作の映画)

3.5

ゴジラがヘドラを抱いて空を飛ぶ姿が愛くるしいです🥰

水落さんありがとう