河さんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

河

映画(432)
ドラマ(0)
アニメ(0)

犬ヶ島(2018年製作の映画)

4.5

円盤買って一コマずつ確認したい画の完成度

ガタカ(1997年製作の映画)

4.5

イーサンホークとジュードロウの関係性が美しくて切ない。
「ごめん、風にさらわれた」ってセリフが素敵だった。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.5

あんまり普段見ないようなジャンルだったから今まで見てなかったけど、
めちゃくちゃ面白かった。

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

4.5

観終わった後、面白かった!!!ってすぐに思える映画
最近じんわりグッとくる作品ばかり観ていたから、久々に新鮮な気持ちになった

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.5

アレックスももちろん悪いけど、周りの大人も中々悪い。
アレックス母の衣装が個性的すぎる…
お家のインテリアすごく素敵だけど、オシャレすぎて自分だったらリラックス出来なさそう。笑

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

-

難しかった………
50年も前なのにiPadみたいなタブレットが出てきたりしてる…

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

5.0

お話は、竹取物語と同じ流れだけど、
ジェンダー論的な問題も含まれていてすごく考えさせられる内容だった
「おじいさんの考える幸せは私には辛かった」みたいなセリフが一番沁みた。
作画も淡いパステルの都の建
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

4.5

お父さんダメダメすぎて中盤がらイライラした…エスターはその賢さを別の所で発揮したらいいのにってぐらい周りを上手に操ってた

シャイニング(1980年製作の映画)

4.5

ホラー映画苦手だからすごい覚悟して観たけど、わたしが恐れるような類の怖さじゃなくて、普通に最後まで安心して観れた
ダニーの三輪車のシーン色々言われてるけど、あの撮り方は凄すぎる…!
レッドラム…のくだ
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

-

ゼルダや画家のおじさんとか、ヒロインの友だちがみんな魅力的でよかった。

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.5

内容とオチは全然違うけど「ゲットアウト」に似てるかな…
スコセッシ監督の作品好きだなっていくつか観てきて確信した。

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

-

人気作らしいけど
個人的には不快な気分になるくらい
めっちゃつまらなかった…
ラストのくだりは茶番???

千年女優(2001年製作の映画)

4.0

面白かったけど個人的にはパプリカのほうが好み

コングレス未来学会議(2013年製作の映画)

4.0

観ながらこんなストーリーどっかで観たなと思っていたけど、インターステラーだった。
この監督さんはアニメと実写の繋ぎ方がすごく上手だと思う。面白かったけど話が複雑で頭使った

戦場でワルツを(2008年製作の映画)

4.0

「現実に素手で触ってしまった」ということを最後映画の観客が体感するっていう構成が本当に痺れる

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.3

相変わらずアクションも衣装も台詞も音楽もカメラワークもカッコよくて大好き
コリンおじさん前作に比べると少しアクション減っちゃったかな………?
ハンバーガーを観て吐き気を催すような気持ちになったのは初め
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.7

音が怖い!!!
オープニングの音楽も不気味だった。
役者さんたちの演技がいい意味で狂ってて鳥肌立った

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

5.0

想像以上の胸熱展開だった…!
レイロがレイロしてた……😭😭👏🏻

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

4.3

ほぼ街を歩きながら2人が会話してるだけなんだけど、会話が面白くて飽きない
会話の雰囲気が坂元裕二さん脚本のドラマっぽい感じで好みだった。。

人生フルーツ(2016年製作の映画)

5.0

ああゆう素敵な生き方、素敵な人生の締めくくり方をできるのが、素晴らしいと思った

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.7

戦闘機の操縦の傾き具合とか、波の揺らめきのカメラワークがさすがノーラン監督としか言えなくて、ただただ2時間没入感が凄まじく、ずっと息苦しかった。

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.0

色んな事情があるんだろうけど、ジェニーが自由人すぎちゃって…うーん…。