爪楊枝さんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

4.0

ユーロミッション辺りから「今作最高だったけど次回作大丈夫かしら…」な感じなんすけど今作も面白かったです!基本ハゲのアクションが楽しくてすごいんですけど何よりこの胸熱展開よく考えるなーと思いました

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

4.0

万人受けはしないだろうけどアニメってここまでおもしれえ表現出来るんだなっていっつも湯浅監督作観てると思います。初っぱなからエンジン全開で置いてかれそうになるけど爽やかなラストが待ってます

X-MEN:アポカリプス(2016年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

「三作目は最低なのよ」いやいやこの作品こそまさしく最低だよ。破壊シーンの壮絶さとX-MEN同士のアクションの落差。人間ドラマもダメすぎる。唯一印象残ってるのはクイックシルバー…エンジェルとか、X-ME>>続きを読む

アンヴィル!夢を諦めきれない男たち(2009年製作の映画)

4.0

やりたいことやって生きるってのは結構辛い人生かもしれない。成功したいけど出来ないバンドは腐るほどあるでしょうし。だけどもがいてればいつか報われる時が来る、そう思いました!やっぱメタルは最高やな

22ジャンプストリート(2014年製作の映画)

4.0

前作と基本やってること同じでありながら予算だけ進化させたというアレ。なにも残るわけじゃないけどめっちゃ面白い

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

5.0

めちゃくちゃ楽しいミュージカルです!ワンカットでここまでやるかってレベルがズラリ、息を飲むほど美しい画作り、音楽、演出、最高です

恋人たち(2015年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

人間、どんな人でも不安や悩みの上で生きてると思う。先の見えない重圧に押しつぶされそうな時が僕にもあって。死ねない、でも生きたくないっていう矛盾で苦しんでる毎日でした。でも死んで何もかもさっぱり無くなる>>続きを読む

ブロンソン(2008年製作の映画)

4.0

暴力に溢れた90分、圧巻だった。トムハのこんな演技は初めて見た。意外とレフン味は薄いが好き。暴力を芸術ととらえるブロンソン。レフンの作品自体にも同じようなものを感じる。

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

4.0

淡々と、そして静かに物語が進むけど、僕はこういう画が綺麗な映画に惹かれるのでドツボでした。内容も哲学的で惹かれる。人と人工知能の違いとは??めちゃくちゃ怖い映画です。

21ジャンプストリート(2012年製作の映画)

4.0

青春物×バディ物なんでくめちゃくちゃ面白かったです!アホで下ネタまみれでスーパーバッド童貞ウォーズを思い出しました

恋の渦(2013年製作の映画)

4.5

僕が中学や高校で感じた「人間関係のめんどくささ」的なのがそんまま映されてたので個人的には息が苦しかった…
DQNて結局アホばっかやし高校レベルがそんまま大人になったって感じかね。映画の題材としては目の
>>続きを読む

劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

世界観は大好きなんだがイマイチハマらなかった!!久々に出たコウガミ、カッケー。燃える展開もそこそこあったんだが.........テンポも悪くてそこまで面白いと感じなかった。例えば強そうな傭兵軍団が出た>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

3.5

内容や、物語の中で生じてくる問題が予告でほぼ分かってしまってたんで全然驚きもせずだったんだけど主演の演技力に魅了された。ラストの演出に希望が見えた、多分この先うまくやって行くんだろうなぁと思えた

モヒカン故郷に帰る(2016年製作の映画)

4.0

沖田監督ハズレなしです。ぼんやりと、ずっと観ていられるこのゆる〜い人間ドラマが最大の魅力。監督作全てに共通することだけど、こういう映画は日本人にしか面白さは分からないし、日本人にしか撮れないと思ってお>>続きを読む

ちはやふる 下の句(2016年製作の映画)

4.0

荒い部分が結構目立つけど良かった!なんかこいつら撮影してないとこでも絶対仲良いだろな〜ってレベルでチームの団結力ヤバくてなんか青春眩しすぎ!って感じ。音楽も心地よい。

土竜の唄 潜入捜査官 REIJI(2014年製作の映画)

2.0

生田斗真と堤真一がいいです!最初からテンションの高さとテンポの良さが良いけれども、途中から登場人物に物足りなさを感じてしまう映画だった......。

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

5.0

多くの人に観てもらいたい大傑作。今自分たちが生きている日常がかけがえのないものであると実感した。こんな戦時中でも笑って暮らせるたくましさ。便利な物が溢れてる時代に生き生きと暮らせてない自分が情けなくな>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.5

スターウォーズ離れしたアクションの数々だが..........間違いなくスターウォーズである!!は???え??いやいや!ここまで見せてくれるんかい!!なシーン盛りだくさんの終盤だけでも2億点。スターウ>>続きを読む

メタリカ・スルー・ザ・ネヴァー(2013年製作の映画)

4.0

ファンじゃない、もしくはにわかファン、は絶対置いてかれるだけだから観ないように!!ほぼライブ映してるだけだけど、映画だからこその最高のシーンが観れる!ラストの演出とか痺れます。ファンの為の映画なんで「>>続きを読む

ボーダーライン(2015年製作の映画)

4.0

120分ずっと嫌な所に放り込まれた感触です。疑いや恐怖といった気持ち悪さは主人公を通してじわじわ伝わってきた。ベニチオデルトロがヤバイです。

ちはやふる 上の句(2016年製作の映画)

4.0

少女漫画と侮ってました!これは2010年代の「ピンポン」だ!!所詮カルタと侮ってたけどこれはもはやスポーツ!魂のぶつかり合いにめちゃくちゃ白熱させられました〜。登場人物が多い分ちょいと不満足な所がある>>続きを読む

エンド・オブ・キングダム(2016年製作の映画)

2.5

どんだけこのシリーズの警備ガバガバやねんとか、オメェシートベルト無しでよく生きてんな〜とかもうツッコミどころ満載のアホ映画なんですけど「お前家族殺した許さん」に対して「いやテロリストの家族なんか知らね>>続きを読む

アウトロー(2012年製作の映画)

2.5

何がスゴいってこの内容をこの時代に、トムクルーズ主演でやるってとこですよ。地味すぎでしょ!!流石に!!いや地味でハードボイルド、そこまでは俺の好みだからどうでもいいんだけどもうちょっとコンパクトにまと>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.0

アンダーワールドの主題歌聴きたさに観たようなもの。開始1秒で虜になったけどやはりこの監督の作品はイマイチハマらない。でも幻覚シーンとか音楽とかセンスが溢れ出てる。スラムドックミリオネアでも思ったんだけ>>続きを読む

ガンダム Gのレコンギスタ 特別先行版(2014年製作の映画)

4.0

1話だけであればガンダムシリーズの中ではかなり掴みが弱いと思います。話がよく分からないしガンダム起動シーンも感動しない。でもだんだん観ていくうちに面白くなっていきました。毎回戦闘シーンあるし、MSもバ>>続きを読む

ディア・ドクター(2009年製作の映画)

3.0

その嘘は罪かと問われると、この映画に限ってはなんとも言えなかった。無論現実でこんな奴おったら軽蔑するけど........。いろんな感情が湧いてくるけど言葉にすることが難しい系映画。

マッドマックス/サンダードーム(1985年製作の映画)

3.0

マッドが足りとらん。ラストバトル辺りも激しさ足らんし。過小評価しすぎだとは思うけどつまらんのも事実。

怒り(2016年製作の映画)

5.0

僕の中で小説は超えられなかったけど、原作を上手くまとめ、圧倒的に美しい画作りと主役級の役者による濃密な人間ドラマに結末が分かっていても涙が出る。特にシーンとシーンの繋ぎが上手い。優しい音楽が胸を打つド>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

3.5

ただのエンタメ作らせても面白いことが分かった。まぁけど今までの作風が好きだったので…特に何も得るもの無かったし。

スティーブ・ジョブズ(2015年製作の映画)

4.0

3つの発表会の数分前の出来事を描く作品。情報量が多くて息つく暇もない120分です。スティーブ・ジョブズ、とんだクソ野郎ですけどエンディングでなんか…うん…

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

4.0

序盤からすでにぶっこんできたのは予想外。バディムービー要素もあってこのシリーズはホント飽きねぇな〜と思った。

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

3.5

前作に比べて印象に残るシーンが無いのがイマイチですがこのシリーズハズレが無い。面白かった。まぁJJはSF撮った方が面白いと思う

テッド 2(2015年製作の映画)

3.0

相変わらずアホで面白かったんだけどまぁそんくらいしか感想書けないです。

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

監督が「正義VS悪の時代は終わったぜぇ!」とか言ってたんで一人でテンション上がってたんすけど....悪いことしてても根が良い奴ならそれ完全に悪とは言えないよな!!ちょっとそういうの期待して無いんだけど>>続きを読む

ポテチ(2012年製作の映画)

3.5

とにかく無駄な設定がなく、70分で全部使い尽くす辺り伊坂らしいなぁと。やっぱ濱田岳と中村義洋のコンビはハズレはないですね。

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

3.5

スタイリッシュアクションでありながらジョンウー監督ならではの漢の熱さを兼ね備えた映画と化した。テンポ悪いですがアクションの面は僕的には大アリです。メタリカが流れるのでこの点数笑