RyotaEtoさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

RyotaEto

RyotaEto

映画(439)
ドラマ(0)
アニメ(0)

海賊とよばれた男(2016年製作の映画)

3.5

戦時の超かっこいい日本人の話。
男は仕事やってなんぼやと改めて思わせてくれた。

感情の変化とか演出が無理矢理な感じがあったとこが残念、岡田くん染谷くん吉岡くんの演技でぎり持ちこたえた

手紙(2006年製作の映画)

3.0

ラストはグッときたけど所々の演出がなあ。。原作ちゃんと読みたい

PK(2014年製作の映画)

4.5

この監督は人の心をえぐる術をおぼえすぎてる

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.5

ザ・エンターテイメントな映画。
ひたすらにワクワクさせてもらいました、次が楽しみすぎる

ジゴロ・イン・ニューヨーク(2013年製作の映画)

3.5

ユダヤ人コミュニティを目の当たりにしてた分おもしろかった。と音楽がいい。

それにしてもウッディアレン、男として味があって仕方ない

愛を読むひと(2008年製作の映画)

4.0

アウシュビッツに関する映画はなあ、やっぱかなり気持ちが重たくなるんよなあ

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

5.0

前半、これ3時間も持つんかと思った自分が浅はかすぎて。
手元に置いて時々見返したくなる。いい映画 ってまさにこういう映画を言うんやと思うほんとに

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.5

あんだけ複雑な心境に、キツくなるくらい入り込めた。台詞と、役者の表情が秀逸すぎる

それにしても今年の邦画豊作ですねえ

百円の恋(2014年製作の映画)

4.5

午前3時から惰性で観始めたんやけど、後半一気に引きこまれた。
冒頭の生活感残したまま最後迫ってくる感じ、どストライク。かなりオススメ。

ヒミズ(2011年製作の映画)

3.5

ここまで一貫した世界観つくれる園子温さすが。二階堂ふみがすごい。

何者(2016年製作の映画)

4.0

就活ってテーマの中ではこの上ないと思う、人間の描き方が絶妙だった

そしてとにかく菅田将暉、どんどんエゲツない役者になってる

スワロウテイル(1996年製作の映画)

-

これが噂に聞く岩井ワールドか、、
もはや評価できない

とりあえず、円都なう。

イエスタデイ(2014年製作の映画)

3.5

ノルウェーって舞台とビートルズの時点で、そんなんもう出来上がってまうやん

SCOOP!(2016年製作の映画)

4.0

OPから最高にイカしてて、最後は泣かされた。リリーフランキーの映画。

オーバー・フェンス(2016年製作の映画)

2.5

職業訓練生の日常の描き方とかすげー良かったのに、ヒステリックfuckingヒロインが圧倒的に不快、

蒼井優信者の俺が言うから間違いない、あのキャラクターは違う

怒り(2016年製作の映画)

4.5

演技も、ストリー展開も軸も、超一流でしょこれ、迫りに迫ってきた

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.0

ファンタスティック、エディ、レッドメイン、ビースト