RyotaEtoさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

RyotaEto

RyotaEto

映画(438)
ドラマ(0)
アニメ(0)

奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール(2017年製作の映画)

4.0

この人の作品って、一貫して働く人の格好良さの描写あるから良い。

水原希子の殺人的エロさ。
安藤サクラ登場の最初のくだり、涙流して笑った。

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

5.0

オープニングは僕的映画史上トップに躍り出た

ストーリの粗さがどーでも良くなるくらいアドレナリン出まくりの、音楽とアクション

帰りの運転、まあ気持ち荒くなるよね

打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993年製作の映画)

4.5

原作の方。言わずと知れた名作。
45分とは思えない、詰めに詰められたドラマ。岩井ワールドと言われるだけのブレない世界観はもうほんと天晴れです

大根監督が惚れ込んだだけあるけど、大根さんのアニメはだめ
>>続きを読む

Kids Return キッズ・リターン(1996年製作の映画)

4.5

あっぱれ、世界のキタノ。
なんとも表現しがたい人生の渋みみたいなんが、それぞれのストーリーに滲み出てる、お見事。

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.0

アベンジャーズと庶民の間を、絶妙についた感じが素晴らしい

高所恐怖症の人は3D鑑賞をお勧めしません。足がガチですくむ、リアルガチで。

銀魂(2017年製作の映画)

4.0

映画というよりも、福田組が好き勝手やってるスクリーン上のコント(笑)

想定外にCGアクションがよかった

20センチュリー・ウーマン(2016年製作の映画)

4.0

トーキングヘッズが最高にイカしてる映画。
20世紀アメリカの音楽とか政治とか映画とか、凝縮されとるんやろなあ

カフェ・ソサエティ(2016年製作の映画)

4.5

何十年も、一貫した格好良さを作り続けるお爺ちゃん、ウディアレン恐るべし。。

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

4.5

微妙で絶妙な距離感が全ての映画、すげえ

マンチェスターバイザシーってアメリカの地名なん。。イングランド舞台やと思っとった。。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

5.0

ひくほどに傑作。
3DIMAXの威力も相まって、もはやアトラクション。かつ、あのドラマ、音楽。ひいた。

ラジオ・デイズ(1987年製作の映画)

4.5

古き良きアメリカ厨の僕にとっては全てのシーンの映像と音楽が、どストライクなんです。

人生フルーツ(2016年製作の映画)

5.0

90分間、引き込まれ続けた
始まってすぐに2人のファンになって、ずっと観てたくなる。
ドキュメンタリー映画の真髄を観せてもらいました

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.5

新社会人の疲れからか、
映画のクオリティーからか分からんけど、
自分でもひくくらい泣いた。笑

ただこれだけは言える、めっちゃいい映画

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

4.5

原作の良い所はちゃんと拾って、うまく独自の世界観に落とし込んでる。

森見登美彦信者として、拍手。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

5.0

ココロオドル。
映画って素晴らしい。
音楽って素晴らしい。

あん(2015年製作の映画)

5.0

ありがちなセリフやけど、沢山のひとに見て欲しい。こーゆう映画こそ、日本が世界に誇れるやーつ。

バクマン。(2015年製作の映画)

4.0

映画単体での完成度の高さ異常。
あと評判の配役、ほんとに絶妙。

大根監督って、サブカルの入れ込み方の天才なんよなー。いま個人的に1番外さないカントク

フルートベール駅で(2013年製作の映画)

4.5

観る人の心に訴える系映画としてはに超一級、訴えられまくった。
大晦日地下鉄のシーンとか、あのブラックカルチャー感もHipHopファンとしてはたまんない

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

3.5

日本の俳優に誇りもてる映画。
両方面に感情もってかせるスコセッシさんさすが。

愛のむきだし(2008年製作の映画)

3.5

園子温ワールドの中でもトップレベルにキチガイ映画、頭おかしくなりそう

レスラー(2008年製作の映画)

4.0

プロレスの描写が見入ってしまうほどかっこいい。そしてボスの主題歌が最高

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

3.5

生活感の出し方がほんとにお上手。
蒼井優◎◎◎◎◎◎

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

5.0

個人的に、エピソード3に並ぶシリーズ最高傑作。
ダースベイダーんとこ本当鳥肌たった。

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

4.5

もういい!もういいから!!ってなる。
こんなエグい世界観もう二度といいわ、最高。

新しき世界(2013年製作の映画)

4.0

ストーリーの面白さに度肝抜かれた。
やっぱ男らしさの描写にはタバコが要るよな〜

GO(2001年製作の映画)

4.0

窪塚洋介が校庭で叫びながら歩くシーン、5億点。

めぐり逢わせのお弁当(2013年製作の映画)

3.5

インドインドしとるわりに静かな映画、インド映画の可能性無限大

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

4.5

良作とは聞いとったけど、とにかく良作。
北欧映画特有の映像美に加えて、俺が好きなほのぼのヒューマニズム感が前面にでとる、も一回観たい

新宿スワン(2015年製作の映画)

-

園子温の映画、ほんと無っっっ茶苦茶やけど観続ける気になるとって。ホッピーみたい。違うか

海賊とよばれた男(2016年製作の映画)

3.5

戦時の超かっこいい日本人の話。
男は仕事やってなんぼやと改めて思わせてくれた。

感情の変化とか演出が無理矢理な感じがあったとこが残念、岡田くん染谷くん吉岡くんの演技でぎり持ちこたえた