五十嵐さんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

4.0

リリーコリンズ可愛すぎる…お父さんの考え方も親友の考え方も素敵で良い環境なのがよかった、素直になることが大切やと思いました

ようこそ映画音響の世界へ(2019年製作の映画)

4.8

最高!もっと映画みたい、エンドロール前環境音が鳴ってたところこれから映画が始まるみたいで体の芯熱くなった

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

5.0

セリフと行動に心を動かされた、簡単な薄い言葉しか出せないが本当に素敵な映画だった、カーターと女性がバーで話すシーンが最高だった、自分の理想を人に押し付けがちやけど幸せは人それぞれ違うと思った、終始泣い>>続きを読む

家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。(2018年製作の映画)

4.5

榮倉奈々がとってもかわいい、劇中の言葉の意味を一つ一つ理解しようとすれば自分なりの答えが見えてくる気がする、結婚について考えさせられる、Amazonのレビューは見なくていいです。

フランケンシュタイン(1931年製作の映画)

3.0

ただただ怪物がかわいそう、本はもっと面白かった気がする

ちょっと今から仕事やめてくる(2017年製作の映画)

2.6

途中のカフェでの寒気と奥から除いてる女の人?は誰?両親優しすぎて泣く、意外にもやっとして終わった、小説読みます、両親の優しさ以外は感動できなかった

インセプション(2010年製作の映画)

4.8

話の内容を理解できてないけどめちゃくちゃ凄かった、面白かった、映画館で見てたらエンドロール後も立てなかったと思う、渡辺謙かっこよすぎ、日本が少し映るだけで嬉しかった、ラストシーンに涙、ドキドキする

ジェネラル・ルージュの凱旋(2009年製作の映画)

4.2

阿部寛のキャラが好き、登場人物みんな好き、終盤の大量の患者さんが病院に運ばれてくるシーンが1番好き、面白いシリーズ

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

4.6

面白すぎる夏映画だった、こんな大学生活を過ごしたかった、未来から来たタムラくん好き、寂れた映画館行ってみたい、軽い気持ちで見ても楽しい映画、エンドロールも素敵でした

県庁の星(2006年製作の映画)

5.0

めちゃくちゃ好き、なんだかんだみんなスーパーの事好きなのが良い、名言多い、突然の私はバナナが好きで笑ってしまった、織田裕二かっこいいし柴咲コウかわいくてお似合い、とっても良い映画だった

犬神家の一族(2006年製作の映画)

4.0

同じ役の人を見つけると嬉しくなる、再現度?が高かった、知ってる俳優さんが多かった、深キョンかわいい

犬神家の一族(1976年製作の映画)

4.0

家系図がむずいけどなるほどなミステリーだった、金田一耕助予想より優しそうで抜けててよかった、タイトルと音楽とスケキヨの足でちょっと感動した

ミスミソウ(2017年製作の映画)

3.5

雪降ってからの色が綺麗、清水尋也が好きなのでめちゃくちゃ良かった、何も聞かずにそばにいてくれるおじいさん好き、子育て怖すぎる胸糞映画、山田杏奈ひたすらかわいい

家族ゲーム(1983年製作の映画)

2.0

この時代の事を何も知らず先にドラマを見ていたので私には早かったです

東京ヴァンパイアホテル(2017年製作の映画)

4.1

途中で長いな〜と思ったけど最後にかけてのアクションが良かった、とにかく夏帆が可愛すぎる、マナミが最初から最後まで不憫、人間らしい終わり方、ホテルの部屋が良い

パズル(2013年製作の映画)

1.0

合わん映画だった、夏帆可愛すぎるので最後の血まみれダンスからのエンドロールだけ見た、不気味で気持ち悪い野村周平を見たい人は見るべき、胸糞感出すのうますぎ

宇宙兄弟(2012年製作の映画)

4.3

やっぱり良い話!ヒビトが岡田将生なのめっちゃ合ってる、タイトル出た後のシーン?がめちゃくちゃかっこいい、これ見た人は漫画かアニメ見てほしい絶対、英語と日本語混ざってるのがリアルで良かった、アポかわいい>>続きを読む

青くて痛くて脆い(2020年製作の映画)

3.2

ミステリーじゃないんか〜い、予告通りやと思わずに見た方が良い、でも面白かった、勝手に仲間外れにされたって思う事あるから吉沢亮の気持ちわかってしまう、男性陣全員すき、後半台詞のみのシーンでお腹が鳴りそう>>続きを読む

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

4.1

とりあえず役者さん達すごすぎ、でんでんの胡散臭さが奇妙、付き人みたいな若者だけが普通やった、かいばしらさんの紹介動画見てみると違った見方ができるかも、殴り合いのところと最後らへんのところ泣きそうになっ>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

3.7

ちょっと長すぎてわからんかったのでもう一回見る!顔と名前覚えられん!奇抜な服にしてほしい

日日是好日(2018年製作の映画)

3.7

いい気分になれた、お茶習う!!!と思ってしまう、黒木華も多部未華子も樹木希林もかわいい、ホームで泣き崩れる前の不幸の重なりが本当にツラ

劇場版SPEC~結~ 爻ノ篇(2013年製作の映画)

4.5

感動した、考察読むともっと面白い、監督絶対頭いい、ラストシーン大好き、堤監督ファンにとっては最高のシリーズだと思う

ラストベガス(2013年製作の映画)

4.9

4人組最高、最後の乾杯のシーンと新しいスーツで歩いてくるシーンがとても良、面白かった

来る(2018年製作の映画)

3.9

主役誰なんか話が何かはわからんかったけど妻夫木みたいな男の人嫌すぎ、女の子かわいすぎ、ピスタチオの人出てて面白かった

七つの会議(2018年製作の映画)

4.8

最初から最後までキャストまで池井戸潤!めちゃくちゃに面白かった、1番上にきてるAmazonのレビューも過去1面白くて最高、歌舞伎役者良いね、朝倉あきがめちゃくちゃかわいい

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

5.0

胸がいっぱいになった、本当にモーガンフリーマン好き、頭良くなろうと思った、ラストシーンが最高やった、希望が持てた

団地(2015年製作の映画)

3.5

シュールすぎ、面白かった、オチ良い、ポスターと中身の雰囲気違いすぎる

マイ・インターン(2015年製作の映画)

5.0

ロバートデニーロを初めて知った、登場してる一人一人が素敵、良い気分になれる映画、めちゃくちゃ好き、面白かった

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

3.8

途中まで面白くない〜と思ってたけど最後やっぱりそうなるのね!と思った、ジャッキーちゃん出てたの最高、竹内結子綺麗すぎ、音楽入るタイミング良ね

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

5.0

この年齢になってまた見てみると色んなことがわかってやっぱり面白かった、大好き、何回見ても鳥肌が立つ

嘘八百(2017年製作の映画)

4.5

タイトルも出てる人たちも音楽も画面も話も痛快さも面白いのに最後のオチ?が腹立った、けどエンドロールみてやっぱり好きだと思った、佐々木蔵之介と中井貴一優しすぎ、2人の話してる感じが好き、土竜のシーンと5>>続きを読む

殺人者の記憶法(2017年製作の映画)

4.7

メメントと見えない目撃者(日本版)を合わせた感じ、めちゃくちゃ嫌い、最後泣いてしまった、娘好き、俳優さん半端ない

南極料理人(2009年製作の映画)

5.0

空気感がすき、それぞれ事情抱えてるけど楽しく暮らすところが好き、誰かを責めるんじゃなくて許すところも好き、堺雅人の子ども役の女の人すき

メメント(2000年製作の映画)

4.0

進み方が斬新で複雑やった、どうしようもない気持ちになる、見る前はポスターの感じでボクサーの話やと思ってた