シャトニーニさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

シャトニーニ

シャトニーニ

映画(276)
ドラマ(1)
アニメ(0)

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

4.2

感想:バーフバリ!バーフバリ!バーフバリ!

それ以上の説明と感想があるだろうか。ボリウッド映画にありがちなものすべて踏襲し、タミルが生んだ往年のスーパースター、ラジニカーントの10倍ハンサム(21世
>>続きを読む

パシフィック・リム アップライジング(2018年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

「ロケットパァァァンチ!!」

もはや21世紀を代表するロボット映画でいいんじゃないかな
巨大怪獣の襲撃から地球を救うロボット操縦者たちの死闘の第二幕。
量産されてロボットも増えたし、前よりボリューム
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.4

ナチに包囲された40万人英仏軍兵士を海から撤退させるという史劇。

戦争映画なのでノーランらしさがよくわからなかったけれど、撮り方とか書き割りとか、アイデアは相変わらず冴えてるなぁと
リアルさでいうと
>>続きを読む

ヘンゼル&グレーテル(2013年製作の映画)

2.7

「魔法使いのババアか!」byハートマン

普遍的な童話リブートとおもいきや15禁アクション映画。

魔女殺しとなった兄妹と悪い魔女の、スピード感あふれる戦闘がクール。ていうか今風すぎてツッコミが追いつ
>>続きを読む

ウォークラフト(2016年製作の映画)

3.1

人気ファンタジーゲームの映画版。日本じゃそんなにシェアがないから、ロード・オブ・ザ・リングの世界観を踏襲した世界大戦って所。

ぶっちゃけゲームの圧倒的ヴィジュアルのムービー部分といった所だけど、しっ
>>続きを読む

俺たちスーパーマジシャン(2013年製作の映画)

3.0

「グランドイリュージョン」をぶっ通しで観た直後に
同じマジシャン映画から劇薬を。

日本未公開でスティーブカレルとブシェミの
いつものバディ(相棒モノ)コメディ。

かといって「スタハチ」「俺たちフィ
>>続きを読む

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

個人的に“ルパン三世実写版”ことグランドイリュージョンの続編。

主演ジェシーが角刈りにしてさらにルパンぽくなってきて帰ってきた!
ウディハレルソンも双子に増殖して2倍ぇ楽しめっぞ!
そんなキャストは
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

2.8

プロマジシャンの世界を描く映像スペクタキュラー。

謎のマジシャン組織アイに呼ばれた四人が、世界を相手にトリックをしかける。そんな彼らをFBIとネタばらしのマスクマジシャンみたいなやつが追いかける..
>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

2.2

パリに行く列車の中でテロリストによつて無差別殺戮が行われようとする中、三人の勇気ある旅行者が立ち上がるお話。

短く感じたのは尺のせいと、白眉になる部分のスピード感がそうさせたのかもしれない。反応速度
>>続きを読む

ハードコア(2015年製作の映画)

3.8

ドガッ!バキッ!
バキューン!ズドーン!ドカーン!

オッスオラは最強のサイボーグ!
強いぞ硬いぞ!

恋人取り戻すために白髪エスパーオヤジ倒すべ!


。。。。という体験ができる一人称型ハイスピード
>>続きを読む

スプリット(2017年製作の映画)

2.5

謎の男に監禁された三人の女子高生の戦いを描くシャマラン作品。

男が人格を沢山持っていて、それぞれが個性的。「ビリーミリガンと24の棺」だったか、実際に起きた多重人格の事件をほうふつとさせる。

思っ
>>続きを読む

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

3.1

沖縄戦で孤立した味方75人を救う米軍衛生兵デズモンド・ドスの奇跡の物語。

衛生兵というのは戦場では銃を持たないんだけど、訓練でライフルに触ることすら頑なに拒む。
人を殺さないという信仰心からか、それ
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.3

ひとことでいうと「ズルいぜ!」

少しネタバレなので未見の人は↓他の人のレビュー見てくださいね

【重要なネタバレをそれとなく含みます】



美女と野獣みたいなプロットを、同性愛や有色人種と絡めなが
>>続きを読む

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

3.0

怪獣映画の元祖を、地獄の黙示録風にアレンジ。

ゴリラの強さとスピード感がパない。
ハリウッドが誇るゴリラことサミュエルLジャクソンとの勝負アツい


ただ終盤にそこそこの高さの崖を高速クライミングし
>>続きを読む

フリントストーン/モダン石器時代(1994年製作の映画)

3.5

ヤバダバドゥー!

もうそれ以上の感想を思いつかない。
こどもの時に見て久々に親戚の子供と見ていた。
グッドマンはビッグリボウスキにも出ていたが、どっちも頭つかわない映画には変わりないな

ハルベリー
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

娘が殺され、その犯人捜査が進まないことで警察署長へ向けてメッセージ広告を3つ立てた母親。
そこから街で起こる小さな事件と、それぞれの変化を、抑えきれない情動で描き出す。

なんというか、主人公らにもう
>>続きを読む

1911(2011年製作の映画)

2.2

辛亥革命をジャッキー・チェン主演で描く、シリアスな歴史ドラマ。

孫文と黄将軍の友情、そして中国の激動の時代の革命に散っていった儚い若者たちが主題だけれど、
現在進行形で他国の領土お邪魔したり少数民族
>>続きを読む

ビッグ・リボウスキ(1998年製作の映画)

1.9

コーエン兄弟のドタバタ、ジャンルがコメディの棚にあったけど、シュールなヒューマンドラマ。
コーエン兄弟ってジャンルだろもう。

誘拐事件が中心にあるようで、それに関わるロサンゼルスの変な人たちが濃すぎ
>>続きを読む

ウォッチメン(2009年製作の映画)

3.8

原作がDCのヴィジュアルノベル、アランムーアとデイヴギボンズによる傑作を映画化。10回は見てる気はする

スーパーヒーローが実在したもしもの世界において、ヒーローに降りかかる壮絶なサスペンスを描く。
>>続きを読む

40歳の童貞男(2005年製作の映画)

2.3

スティーブカレル主演の青春コメディ。
まぁタイトル通りの内容なんだけど、
さえない中年男があの手この手で卒業をねらう。。。って作品。
前々から見ようと思って観てない映画のひとつ。カレル演じるねちっこい
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

4.3

目の見えないおっさんの家にトリックオアトリートしにいった三匹のトンチンカンが、想定外の恐怖に飲み込まれる、ソリッドシチュエーションスリラー。
気をつけろ!この家全体があのジジイの能力だッ!?

低予算
>>続きを読む

ウィンター・ウォー 厳寒の攻防戦 オリジナル完全版(1989年製作の映画)

2.6

フィンランドがソビエトを迎え撃った冬戦争が舞台。気温マイナス以下の戦場で、ソ連の大軍相手に奮戦する若者たちの姿を描く本作は、ほぼ3時間という鬼のようなボリュームに、戦争映画の持つ冗長さと熾烈さ、そして>>続きを読む

モール・コップ ラスベガスも俺が守る!(2015年製作の映画)

2.9

ずーっと前に見た「モールコップ」の続編。

前作と同じくダイ・ハードのパロディーしたゆるいピンチに、知恵や運よりノリとジョークで乗り越えてく。
今回も主人公はスーパヒーローでもカンフーの達人でもない、
>>続きを読む

GOEMON(2008年製作の映画)

1.8

宇多田ヒカルの元夫で映画監督の映画、「キャシャーン」のラストの意味不明な感じから敬遠していたが、
GyaOで観たらそれなりにオサレ映像美と邦画のしてはヒネくれた演出がいい。

江口洋介と大沢たかお、広
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.2

前回と同様でなんにも考えないで楽しめるアクション映画

冒頭で案の定大ピンチになって、今度はキングスマンと同盟のアメリカにあるカウボーイ組織ステイツマンと共闘するハメに。まだ生きていたのアイツとアイツ
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

2.3

現代に蘇ったある総統のドタバタブラックコメディ。
YouTubeを始めたりTVに出たりで
崖っぷちテレビマンが彼を利用しようとするも予想外の展開に陥って、あの古いドイツ映画のオマージュみたいなラストシ
>>続きを読む

カンフー・ヨガ(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

カンフーヨガというからヨガやっちゃってカンフーアクション変わるのかと思って観ていたら
なんだいつものジャッキーか?
やっぱジャッキーじゃん!と笑える安定のバカ映画でした。

さすがにジャッキーは往年の
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

2.6

キング原作の、映画としてはリメイクとなるスリラーサスペンス。

田舎町デリーで起きたこどもの連続失踪事件と、
“それ”に立ち向かう少年たちの戦慄の日々が描かれる。

オリジナルと比較すれば原作寄りのひ
>>続きを読む