志帆さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

志帆

志帆

映画(246)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アバター(2009年製作の映画)

2.5

3Dの出だしでまだまだ発展途上。すごく微妙だった思い出があります。内容はポカホンタスだと思いましたが、だれも同意してくれません、笑。映像は綺麗。嫌いじゃないけど好きじゃないしなー。ふつう!!笑

お買いもの中毒な私!(2009年製作の映画)

4.4

めっちゃ面白い!王道ラブコメという感じで、何回見ても楽しめます。

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

2.5

スパイダーマンの敵って、なぜこんなにも切ないのでしょう?

スパイダーマン(2002年製作の映画)

2.2

そんなに、ですね。全てを無条件で手にいれてしまって、いまいちスパイダーマンとしての努力感とかがなかったので。ラッキーな話すぎて現実味がなかった。

ピーター・パン(2003年製作の映画)

3.7

かわいい!キャストはいい感じにはまってると思います。ただ、素足に針をぶっ刺すウェンディのメンタル…笑

ピーター・パン(1953年製作の映画)

3.6

わたしもいつか飛べると信じてます。You can fly!! いつまでも子供でいることは、きっと罪深いことなのでしょうね。

プリティ・プリンセス(2001年製作の映画)

3.5

なんか、アンハサウェイってこういうシンデレラストーリー多いよね?

エスター(2009年製作の映画)

3.9

こっわい。でもめっちゃ面白い!すごく引き込まれました。続きやシリーズで見たい映画です♪

アリス・イン・ワンダーランド(2010年製作の映画)

2.3

このときの3Dはまだまだ発展途上で、正直損した気分でした。映像は確かに綺麗だし、世界観も怖かわいい感じで良かったのだけれど、物語がなんか尻切れとんぼになってたのは否めないかな。全体的に少しずつ足らない>>続きを読む

ペネロピ(2006年製作の映画)

3.4

かわいい!リアルおとぎ話っていう感じです。ほんとに可愛らしいという言葉がピッタリの映画です!

アーティスト(2011年製作の映画)

3.0

モノクロのサイレント。ただし、おもいっきり現代版。そんな印象の映画でした。昔のモノクロに比べてすごく映像が綺麗。その綺麗さをうまく使った効果や、うまく声を取り入れている効果に、柔軟性を感じます。ただ、>>続きを読む

テッド(2012年製作の映画)

3.5

エロい…。下ネタ苦手な人はだめかも。そして、決して家族の団欒でみれる映画ではなかったです。もちろん家族とは見てませんが、笑。真剣に見るのは照れるかもしんない^^;でも、面白かったです。

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.2

ただの歌って楽しい面白いだけのミュージカル映画ではなくて、人権問題などの社会問題にまで言及していたことが、わたしのなかでは高評価です。社会問題を取り扱って居るのに、全然重苦しくなくて、かなり楽しめまし>>続きを読む

メリー・ポピンズ(1964年製作の映画)

4.0

映像も歌もすごく惹きつけられます。すごく不思議でポジティブで、でもきちんと感動もできる作品です。

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

4.4

めっちゃすきーー!!ローマの休日のときのあどけないオードリーから一転して、アダルトでビターなオードリー。ニューヨークでティファニーの前でコーヒーとサンドウィッチを食べるのが夢です。

クロエ(2009年製作の映画)

3.2

アマンダはあまり魅惑の娼婦という感じでなかった。わたし的にはあまりはまってなかったな〜。ただ、最後の涙のシーンで、一気に心を掴まれた。案外、このシーンのためにアマンダをキャスティングしたのかもな〜…

抱きたいカンケイ(2011年製作の映画)

4.1

ナタリーポートマンがひたすらかわいい。なんか、女子って感じ。女性じゃなくて、女子!!

未来を生きる君たちへ(2010年製作の映画)

3.0

悲しいような、切ないような?真剣にみたんだけど、真剣にみすぎて、あんまり覚えてない。

アイ・アム・ナンバー4(2011年製作の映画)

3.7

なんで逃げてるの?なんで追われてるの?なんで殺されるの?理由はないの?とにかく謎が多いっ!!でも、さらっと見れるハリウッドらしいアクション映画。嫌いじゃない。映画館で見ると迫力があってよかっただろうな>>続きを読む

Mr.インクレディブル(2004年製作の映画)

4.4

なんだろう、すごく面白い。コミカルに家族の絆が描かれていて、そんなライトさがすごくいい。なんかすきだなーって思う作品。

スパイキッズ2 失われた夢の島(2002年製作の映画)

3.8

家族がみんなスパイで、今回はスパイとして活躍する子供たち。謎の島も、遊園地もワクワクする!楽しすぎる映画!

八日目の蝉(2011年製作の映画)

4.2

すごく悲しい物語。誰かがすごく悪いという印象は持てなかった。確かに本当の母親目線だったら、周りは悪だらけだと思う。でも、実際は佐和子の目線。とにかく、切なくて辛くなるー。すごく感動しました。原作は原作>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

3.0

怖いファンタジー。いろんな意味ですごく怖かった。でも、それで救われたなら良かったのかもしれない。

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.9

神様からのギフトを信じてみてもいいのかもしれない。ひたすら無垢に純粋に生きている人が、素晴らしい人生を送る映画。わたしが生まれたことも、悪いことじゃないかもしれないと思えた。

エラゴン 遺志を継ぐ者(2006年製作の映画)

1.0

原作と違うー!大事なシーンをなくされて、ショックを受けました´д` ;

ランゴ(2011年製作の映画)

3.4

おもろ可愛かった!話も良くで来てたし、なによりも、撮影方法がわたしの中で話題を呼んでました…笑

アイ・アム・レジェンド(2007年製作の映画)

2.1

ペットの犬(名前わすれた)がゾンビ化するところがいちばん辛かった(>_<)

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

3.5

ぷにぷにしててかわいい!結構面白かった記憶があります。あんまり覚えてないけど(`・ω・´)

ザスーラ(2005年製作の映画)

2.9

ジュマンジよりも新しく、壮大なスケールなのに、なぜかジュマンジの方がわくわくどきどきさせてくれる。すごーし物足りないなー(>_<)あとエイリアンはきもちわるい

ゾンビーノ(2006年製作の映画)

3.4

斬新!笑 明るくコミカルなゾンビ映画です。ただ結構グロいし、痛いことにはなってます。そこに芽生えちゃう友情すごいな!笑

ダーク・シャドウ(2012年製作の映画)

3.5

嫌いじゃないよ!!でも、いっぱいいっぱい詰め込みすぎて、ひとつひとつの要素が薄くなってると感じました。もっといっこいっこを丁寧に描いたほうが面白かったのでは?

宇宙戦争(2005年製作の映画)

3.2

見終わったあとは、こんなもんか。でもじわじわくる。なんだかんだ好きなんだと思う。