志帆さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

志帆

志帆

映画(246)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ファインディング・ニモ(2003年製作の映画)

2.9

ひろーいせかいを探検。コミカルな描写多数。親子の絆に感動。

私の中のあなた(2009年製作の映画)

3.2

こういうの弱いんだー。絶対泣く!とおもいながらみると、案の定号泣でした。

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.5

すごく切なくて、辛くて涙が止まらない映画。献身的な愛って美しい、そんな風に思えました。一途な恋愛は素敵。一瞬のために生きることもいいもんですね。

ペーパーバード 幸せは翼にのって(2010年製作の映画)

3.8

思ったよりも、暗くて辛くて悲しい話でした。でも、そんな距離感がリアルで、本当に全身で見ることができました。切ない!

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

4.4

キラキラしてて、すごく綺麗で、純粋で、だいすき。映画館に2回も観に行った作品。感動するよ!

少林サッカー(2001年製作の映画)

3.7

すごく面白くて、本当にお腹を抱えて笑える作品。家族で一緒に見て、みんなで笑った思い出の映画。

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

3.5

おもしろい?かわいい?かっこいい?そんな言葉より、「素敵」っていう言葉がピッタリだなぁ、と思います。

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

3.0

続きもののがっかりかんがすこしありました。嫌いじゃないけど、すきでもないなー。

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

4.5

もー、感動する!すごくすき。すきすぎてつらい!友情物語のてっぱん。

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.5

てっぱん。超ながい。でも、観てるのが全く苦にならない作品。すごく感動する映画。だいすきー!

パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド(2007年製作の映画)

2.7

さいごのまさか感。ウィルが、ウィルで、ウィルになってしまったことが悲しかったです。オーランドかっくいいけど…笑

ブルー・アンブレラ(2013年製作の映画)

4.2

ほのぼの。街があんなに表情豊かに見えるなんて、とてもおしゃれな感性だなあ、と思いました。短い時間にとても感情移入できました!よかった!

レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語(2004年製作の映画)

4.5

コテコテしてて、かわいくて、おもしろい。ちょっと暗い雰囲気も世界観をよくあらわしています。原作よりも臨場感がある!

レッド・ドラゴン(2002年製作の映画)

3.9

ハンニバルシリーズ。羊たちの沈黙から考えて、すこし意外だった。

ローラーガールズ・ダイアリー(2009年製作の映画)

3.9

初めて熱中できることを見つけた。初めての恋。初めての親への反抗。初めてって、楽しいけど辛いし切ない。

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.7

音楽がすごく好き。いや、全部だいすき。お気に入りの作品。

サイコ(1960年製作の映画)

3.6

色々と教えてもらいながら観たので、とても面白かった。時代を考えると、すごいと思わされる作品。

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

4.6

こういう雰囲気の映画だいすき。すこし憧れる生き方。最後のすれ違いが、なんとも言えずもどかしい。

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.5

健気。おちゃらけている父親の偉大さ。まだわからない子供の純粋さ。すべてが重なって、とても辛い。超感動作。

かいじゅうたちのいるところ(2009年製作の映画)

1.7

絵本がすきだったので、なんか違う。でも、これはこれとしても一度見てみようと思う。

ペット・セメタリー(1989年製作の映画)

2.9

ゾンビ映画。痛痛しい。グロい。そして、なんか切ない。

名前のない少年、脚のない少女(2009年製作の映画)

3.6

いかにもなフランス映画。じっくり見るのがオススメ。影の使い方が大胆かつ効果的で驚いた。

ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜(2011年製作の映画)

4.1

おもしろい。わたしも、違和感を見逃さない人になりたい。感動するし。

天使と悪魔(2009年製作の映画)

3.9

原作読むと、面白さ増し増し!映画はやっぱり説明とかないので、難しいなと思いました。原作読むべし!

河童のクゥと夏休み(2007年製作の映画)

4.1

クゥと一緒に冒険しようよ。夏休み特有の切なさが、そこにはありました。

雪の女王(1957年製作の映画)

4.1

こういう童話系大好きです。雪の女王はひんやり怖いけど、魅せられる。

鴨川ホルモー(2009年製作の映画)

3.4

レナウンがツボですね(世代じゃないのに笑)。原作も読みましたが、まさかこれを映像化するなんて。

憑神(つきがみ)(2007年製作の映画)

3.6

原作好きー!原作の雰囲気がよく出てたと思います。おもしろい。あと、世界観が可愛い。

洋菓子店コアンドル(2010年製作の映画)

3.5

本気だった。映画よりも演劇とかを見てるみたい。でもやっぱり映画なんだけど。本気さが伝わってきた作品。

箪笥<たんす>(2003年製作の映画)

1.0

思ったより怖くなかった。というか、意味がわからん作品。難しかった。

美女と野獣(1991年製作の映画)

3.8

キャラクターが個性的で、可愛くて、すごく素敵に感動。