しょっぴきさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

しょっぴき

しょっぴき

映画(763)
ドラマ(24)
アニメ(0)

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.1

2016年46本目@自宅
十数年ぶりに観た。リバーがかっこいいよ。あんなに仲間思いの友達がいたらみんな人生どうなっていただろうか、ってみんな思った最後の展開からのベン・E・キングは大人なら確実に涙腺崩
>>続きを読む

シャレード(1963年製作の映画)

4.0

2016年45本目@ユジク阿佐ヶ谷
オードリー・ヘップバーン主演のサスペンス。オープニングがかっこいい。内容は25万ドルをめぐって繰り返されるどんでん返しに次ぐどんでん返しと言う感じ。とにかくオードリ
>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

4.0

2016年44本目 @新宿ピカデリー
最初はのんびりした感じだったけど、小屋に着いてからの緊張感は良かった。オチも映画館を出た瞬間に余韻に浸らなくていい感じで自分的には好き。3時間弱の長さを感じさせな
>>続きを読む

里見八犬伝(1983年製作の映画)

3.5

2016年43本目 @自宅
ファンタジーとは言え時代劇なのに英語の歌でラブシーンが始まる感じが良いなあ。志穂美悦子と流行さんの愛憎溢れる決闘シーンとか、京さまの兄妹愛とか詰め込みすぎて最後忙しくなっち
>>続きを読む

バチカンで逢いましょう(2012年製作の映画)

3.0

2016年41本目@自宅
面白かったけど登場人物個々の描写が薄かったかな。

お茶漬の味(1952年製作の映画)

3.8

2016年40本目@自宅
違うことを認め合う素晴らしさ…。胸にズシンと来るなあ。

キョンシー/リゴル・モルティス 死後硬直(2013年製作の映画)

3.0

2016年39本目@自宅
キョンシーの最新作ぽかったので鑑賞。普通にホラーやんけ!製作に清水崇が関わってると知って納得。先に言って欲しかったー(*_*)

ゴールデン・チャイルド(1986年製作の映画)

3.0

2016年38本目@自宅
やっぱりエディ・マーフィーの笑顔はいいね。

ゲットバック(2012年製作の映画)

3.2

2016年37本目 @自宅
娘が誘拐される系のやつ。ニコラス・ケイジがセガールばりに不死身。

ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります(2014年製作の映画)

3.6

2016年36本目@シネマカリテ
ダイアン・キートンとモーガン・フリーマンがウディ・アレンのマンハッタンみたいな構図でベンチに座るシーンがあったから観てみた。幸せってなんなのかを問いかけて来る良くある
>>続きを読む

マチェーテ(2010年製作の映画)

4.0

2016年35本目@自宅
移民問題をテーマにしつつもぶっ飛んだアクションでカラッとしてて非常に楽しい映画だった。出てくる女性がいちいちセクシー。デ・ニーロはやっぱり存在感抜群だし、セガールも相変わらず
>>続きを読む

キック・アス(2010年製作の映画)

3.5

2016年34本目@自宅
子供がなんのためらいもなく殺人を行うPTAカンカンな内容なのに軽く観られる良い作り。ニコラス・ケイジは頭がいっちゃってる役がよく似合う。

ブラック・スキャンダル(2015年製作の映画)

3.5

2016年33本目@新宿ピカデリー
実話ベースだから淡々と進むので少し退屈しちゃうかも。その分ジョニー・デップの凄みは感じたし、何よりケヴィン・ベーコンの顔を見ると親戚のおじさんに会ったみたいな安心感
>>続きを読む

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

4.2

2016年1月25日138本目@自宅
クリスマス感があって良かった。

2016年1月30日32本目 @ユジク阿佐ヶ谷
今敏監督の作品で一番好きかも。全員が報われるこれ以上ないハッピーエンドで馬鹿やっ
>>続きを読む

さらば あぶない刑事(2016年製作の映画)

4.0

2016年31本目@TOHOシネマズ新宿
内容はアレとして最終作の感慨は深い。ナカさんパパさんがお店やってるのとか、木の実ナナが元気だったのとか、トオルが丸くなってたり…。とにかくラストーシーンはファ
>>続きを読む

もらとりあむタマ子(2013年製作の映画)

3.5

2016年30本目@自宅
前田敦子まあまあよかった。中学生の使い方がうまかったんじゃないかな。

まだまだあぶない刑事(2005年製作の映画)

3.4

2016年29本目@自宅
犯人がしょっぱいなー。それ以外はいつも通り。

あぶない刑事フォーエヴァー THE MOVIE(1998年製作の映画)

4.0

2016年28本目 @自宅
テレビスペシャルの続編的な感じだけど単体でも楽しめるよ。パパさんの活躍が多くて嬉しい。

あぶない刑事リターンズ(1996年製作の映画)

3.4

2016年27本目@自宅
3部作に比べるとやっぱりパワー不足と言うかそういう感じはあるけど、それでも要所で爆笑できるのはあぶない刑事のいいところ。

アダムス・ファミリー2(1993年製作の映画)

4.0

2016年26本目@自宅
1と比べても遜色ない面白さ。ウェンズデーがちょっと大人っぽくなっている。

(秘)色情めす市場(1974年製作の映画)

4.2

2016年25本目@シネマヴェーラ渋谷
ポルノ観に行ってこの映画が出てきたら怒るんじゃないかってくらいエッチじゃないオシャレな映画でした。終始漂うけだるい感じが心地よい。ラスト手前でカラーになる演出は
>>続きを読む

人妻集団暴行致死事件(1978年製作の映画)

4.0

2016年24本目 @シネマヴェーラ渋谷
昭和の女の体つきはエロい。ラストが何ともやりきれないけど、屍姦のシーンが艶めかしくてなんとも芸術的。

超能力研究部の3人(2014年製作の映画)

3.0

2016年23本目@自宅
乃木坂ファンか、芝居などの経験者か、それ以外か、とにかく観る人によって意見が分かれそうな映画。フェイクドキュメンタリーと本編を交互に映し出して徐々に観客を惑わせる手法は面白い
>>続きを読む

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

3.8

2016年22本目@自宅
クリスティーナ・リッチが幼くて可愛い。なんか面白かった。

ビッグ・マグナム黒岩先生(1985年製作の映画)

3.0

2016年20本目 @ラピュタ阿佐ヶ谷
山口和彦ナイト!横山やすしを始め吉本芸人たくさん出てて豪華キャストだけど、どこか退屈よ。有名な人が1人も出ていない殺人空手の方が面白かったもの。

ビッグ・リボウスキ(1998年製作の映画)

4.0

2016年19本目@自宅
ワードセンス抜群だな。スティーブ・ブシェミがいい感じ。

またまたあぶない刑事(1988年製作の映画)

4.0

2016年18本目@自宅
このシリーズは細かいこと抜きにして面白い。すきだから。

鬼畜(1978年製作の映画)

4.0

2016年17本目@自宅
今じゃ作れないような衝撃シーンが多かった。

続サラリーマン忠臣蔵(1961年製作の映画)

3.3

2016年16本目 @自宅
サラリーマン忠臣蔵の続編。小林桂樹が目立っていた反面、加東大介はイマイチ活躍せず。

世界最強の格闘技 殺人空手(1976年製作の映画)

3.0

2016年15本目 @ラピュタ阿佐ヶ谷
山口和彦ナイト!バッファロー弁慶対紅幸司がハイライト。マムシの生食いとイノブタを打ち殺す感じ。そして風間対フィラポン。控えめに言って最高

ブリッジ・オブ・スパイ(2015年製作の映画)

3.8

2016年14本目 @吉祥寺オデヲン
★3.8
アメリカかっけー、な映画なのかな。

オズの魔法使(1939年製作の映画)

4.0

2016年13本目 @ユジク阿佐ヶ谷
★4
ドロシーが素直で可愛い。子供向けだからストーリーは分かりやすいし怖さも感動もちょうどいいかんじ。

あぶない刑事(1987年製作の映画)

4.0

2016年12本目 @自宅
★4
やっぱり面白い。そして浅野温子が可愛い

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

2020年25本目@netfilx
胸糞悪い系。だけど、主人公がクソ過ぎてちょっとざまあみろくらいの気持ちでおわった。