showtimeさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

劇場版 奥様は、取扱い注意(2020年製作の映画)

2.8

んーって感じ…
ドラマの時は西島秀俊が何者?って
感じでワクワク見れて、綾瀬はるかの可愛さとお茶目な部分が笑えた作品の一方であのアクションとのギャップが良かったのに。
それで西島の正体がわかった今、ま
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.2

全く考えとか人生の価値観が違う2人が
死に際にして思うことは一つなんやなぁ〜と
人生の終着点は同じなんかな?みんな?
ここは2人してなくの人生やけど、
秘書の人の縁の下も凄い演出。
あと、棺リストで伏
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

3.8

完全にこれは大人向けの作品。
ゾンビ化が起こる人々をうまく表現したり、そこに可愛らしい世界観やデザインされたアニメーション。
流石はディズニー。
みんな紆余曲折あって今に至る。
そこに後悔は無いだろう
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.5

素晴らしい映画でした!
普段我々が見たくないもの、感じたくないものをヒシヒシと目に焼けつけてくる。
殺してやろうか、どうとでもなれ。
そんな気持ちを抱いていても、
見て見ぬ振りや関わらないようにする。
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.8

めちゃくちゃ斬新なアイディア。
恐らく、フィクションという街を創り上げたら?という発想から至ったのだろうけど。
トゥルーマンの本物のパパとママはどうやってこの世界とテレビ番組のオファーをおっけいしたの
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.1

コメディー映画を観たくなって鑑賞。
めちゃくちゃおもしろかった!
しかも長さも丁度良い!
単なるコメディー映画かと思ったらちゃんと主人公成長するし、しっかりと物語を通じて何を伝えたいかを感じれた。
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

3.7

この美術セットによるSFの世界はめっちゃ良かったな。最近はCGフルフルで観ることが多いけど、良かった。
遺伝子によって人生が決められる世界。
人の肌や国籍ではなく…
それでも努力をしたものには報いを受
>>続きを読む

オンリー・ザ・ブレイブ(2017年製作の映画)

4.0

もっとエンターテイメント的な映画なのかと思ったら、実話を元にしているものやった。
ドキュメンタリーチックに淡々と進んでいく。その中で、それぞれの人物の人間性やドーナッツが仲間と溶け込んでいく姿。
隊長
>>続きを読む

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

3.5

なんか思ったよりポップで見やすかった。
正直、設定が受け入れられんかった😅
まず子供が刑務所に入れんやろ〜ってのが1番かな…
そこで上手いこと感情移入が出来ひんかった…
でも、シリアス過ぎず、お父さん
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

3.0

んー
というのが率直な感想笑
ストーリーがいまいち。
カーアクションが…
アクション方向に持って行かなあかんかったのか…
予告見て嫌な予感はしてたけど、1作目を期待し過ぎた為に…
チェケラー

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.1

新感染ファイナルステージを観る為に鑑賞!
素晴らしかった。
醜い人間性。
その中での、ハラハラドキドキ。
新幹線の中という上手い設定。
それぞれの想い。
その上でお父さんの存在。
2作目期待と思ったの
>>続きを読む

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

3.3

絵本を読み興味を持って鑑賞。
ところどころツッコミはありますが、
今と西野さんの思想を組み込んだ映画。
ただ、色々無理やりテーマを盛り込みすぎて全体的にテーマが散漫になったかな?
あと細かい設定がおろ
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.3

とにかくすごい!
制作人の熱量を感じた。
煉獄さんのように。

最初に2Dで観てその後、IMAXで観た。
アクションもアニメならではの表現で、音楽もパワフルで作画とアクションもパワフル!そこに被せるよ
>>続きを読む

おいしいコーヒーの真実(2006年製作の映画)

3.8

素晴らしい内容でした!!!
まさに天国と地獄!
ビジネスの表と裏を描いた作品でした。
子供の時にフェアトレードフェアトレードと言われてましたが、今になってやっと理由がわかりました!
構成がとにかく濃密
>>続きを読む

浅田家!(2020年製作の映画)

3.7

流石は中野量太監督!
なんか写真の力って凄いんやな…
データデータ社会でこのアナログを描くのことで写真の力と人の記憶の儚さや尊さを描いている。
そこに加えて浅田家のユーモアさ。
流石です。
ちょっとフ
>>続きを読む

ミニマリズム: 本当に大切なもの(2016年製作の映画)

2.8

なんか内容が薄かった…
もっともっとどうゆう生活をしてどんな考えを持ってミニマリストとはどうゆう人達なのかっていうのをもっと掘り下げて欲しかった…
そして何故それが幸せに導くのかをもっと描いて欲しかっ
>>続きを読む

監視資本主義 デジタル社会がもたらす光と影(2020年製作の映画)

4.5

もう怖い…
既にテクノロジーに支配されている人間。
それに気づかない我々。
SNSが国を滅ぼす…
怖すぎる。
自由は不自由だ!
一人一人が意思を持ってルールを決めよう。
社会が新しい物にはメスを入れな
>>続きを読む

アメリカン・ファクトリー(2019年製作の映画)

3.8

いやードキュメンタリーをもっと観たくなった作品!!!
ドキュメンタリーってでもどうやって構成するんやろうか。。。

チェケラー

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.5

1回目レビュー
意味わからんすぎ。
相変わらず意味わからん。
でも、想像を遥かに超えてくる映像体験を提供してくれるノーランには感謝!
ノーランパターンに慣れて途中予想出来たのは嬉しかった笑
それでも意
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者(2020年製作の映画)

4.2

待ちに待ったクレヨンしんちゃん映画!
流石でした!!!
お涙頂戴感は凄かったけど、しんちゃんの友情ものはなんでこうも心に響くのだろうか…
きっと我々の汚い心に純粋な少年が訴えかけるからだろう…
逆を言
>>続きを読む

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

4.1

流石はピクサーやわ!
なんかわかりやすい設定で無理やり感凄いし今回はつまらんなと思ってたけど、やっぱりやられました!
斬新過ぎ…
こうゆう類の成長物語はめっちゃ好きやねんな〜
あの、何気ないユーモアシ
>>続きを読む

プロジェクト・パワー(2020年製作の映画)

3.0

普通の展開…
アクションは見応えあるけど新鮮さはないかな〜
設定もテラフォーマーズのパクリなんよな〜
あれを表現できるのは流石やけど。
もっと正義!とか、背景を丁寧に描いてくれたら良かった。
でもやっ
>>続きを読む

(2020年製作の映画)

3.3

中島みゆきの糸を題材に作ったという本作。気になり鑑賞!
北海道きれかった!あのロケ地はずるい!
内容はラストがなぁ〜
細かい部分で、お互いに…
というジャブが足りなさすぎたのか、最後が都合よく見えすぎ
>>続きを読む

日本のいちばん長い日(2015年製作の映画)

2.7

んー難しかった。
バックグラウンドもないのに加え言葉とかも難しかった…
ただ意外やったんが以外にトップ層は収束を願っていたこと。
あんな部下の言動があったのは知らんかったな…
阿南も可哀想なもんやで。
>>続きを読む

ステップ(2020年製作の映画)

4.6

最高でした!
最初から心奪われた。
まずは演出として音楽を使わず徹底したリアルさ。家の雰囲気といいフィルムルックなんやけどどこかドキュメンタリーを感じるカメラワーク。
ロケ地のよさ!
このリアルさに加
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の新恐竜(2020年製作の映画)

3.0

今回は少し残念。
構成も見せ方もあざとい……
いつものドラえもんじゃなかった…
とにかくストーリーがあざとかった。
ミスチルは最高でした!
今回は大きい障害がないんよな〜
そこでテーマをしっかり見せよ
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

4.0

まずは三浦春馬さんありがとう。
本当に惜しい人を日本は失いましたね…
ご冥福を祈ります…
ジェシーのシーンしっかりと心から笑わせて頂きました!!!
縛っちゃうぞー☺️
最高です!

本編の感想ですが、
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

4.2

ナイスホラー!
もうね古典的な演出から現代的な演出まで多彩!
音響が素晴らしい!
セットとか、ストーリーもシンプルで怖い部分にフォーカスできるあたり最高!!!
ストーリーが前にコロコロと転がっていく。
>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

3.5

まず思ったのはルック良すぎて感動した。何あのカラコレ!
しかも、終始暗くて最高でした!
内容は小説とか演劇みたいに語り口調で展開されて行くのが少し残念やった。
なんか淡々としてしまう。
松岡茉優は流石
>>続きを読む

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

4.0

ハワイを舞台に行われる、
笑いありのロマンスムービーです。
女好きのクソ男が本気で恋をします。
1日しか記憶がない女性に。
とっても純粋な男性に心惹かれます。
ユーモアもたくさんあります。
病気をそこ
>>続きを読む

タイラー・レイク -命の奪還-(2020年製作の映画)

4.0

1917ばりのアクション!
金の為ならなんのそのが…
もうちょっとそこの理由を描いて欲しかった!
ほぼほぼBGM無しのアクション!
ワンカットのアクション!最高!
銃バンバン!
ちょっと殺し過ぎ?
>>続きを読む

ブラック・ミラー: バンダースナッチ(2018年製作の映画)

3.3

不完全燃焼で一応エンディングを迎えた…
最後はまだ正解じゃないよと伝えているのか…
これは人の目的によって完全に方向性が変わってくるかと…
これこそ俺らが操られている気がするわ。Netflixに。
>>続きを読む

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

3.3

スパイクジョーンズはこの6年後を見据えていたのか⁈
まさに駅とかはこの風景でいっぱいで、人と人というよりはPCを通して人は会話をしている。
その光景にまず心奪われた。
さらにこのなんとも言えない世界観
>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

2.8

美術、映像素晴らしかった!
クリスプラットはもうガーディアンズにしか見えん…
まぁ映画でストーリーに重きを置く僕にとっては物足りない感が凄かった…
もっと、主人公の孤独への葛藤があっても良いのでは?
>>続きを読む

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

3.0

んーちょっと難しい…
早口で追いつけへん部分も多いし
もちろん字幕で鑑賞してやけど。
単純にどこまでこの人が仕向けてどこまでやってたのか。
同期とかがなかなか掴めへん…
テンポもずっと早いし…
2時間
>>続きを読む