たけさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

たけ

たけ

映画(1069)
ドラマ(8)
アニメ(0)

ピンポン(2002年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

良作。爽快ピンポン映画。
窪塚演じる星野の役がどハマりしていて、観ていてすごく楽しくなってくる作品。
アニメ版も観てみたい。

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

イカレ系恋愛作品。
ジェニファーローレンスってこんなに可愛い人だったっけ?ってぐらいにティファニーのキャラが愛おしい。
気兼ねなく観れる作品。

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

おもしろい。
感情的になって心にもないことを言ってしまうのは、ヤケになった行動を取ってしまうのは、人間の性なのか。
喧嘩中の恋人同士で観て欲しい作品。
観れたらだけども。

クリード チャンプを継ぐ男(2015年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

定番すぎるのに、おもしろい。
まさにロッキー魂を担っている作品でした。
音楽がちょうど盛り上がる良さ。
定番系良い映画は途中から観ても不思議と感動できるので、ながらで観てもいける。

デス・レース(2008年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ジェイソンステイサム見たさに鑑賞。
期待以上に爽快アクションだった。
ストーリーはちょっとあれだけども。
ジェイソンステイサムの強すぎるキャラはいつみても爽快でスッとします。
何も考えずに観れる作品。

海街diary(2015年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

良作。
家族の形の複雑さがすごい。
ただ、淀みなく流れていく色んな愛情表現が観ていて心地よい。
観ていて幸せになる作品。

あと、こんな可愛い4姉妹とか反則すぎ。

セトウツミ(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

この緩さ、すごい好き。
何も考えず、ダラダラ観れる作品。
最高。

ザ・ウォーカー(2010年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

ダラダラと観れる作品。
スッと入ってスッと出て行く。

裏切りのサーカス(2011年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

おもしろい。
初めて、2回連続ですぐに観た映画。
それぐらいおもしろく、また難解な作品でした。
正直、1度目の鑑賞後はポカン状態。
気になってネタバレ解説観て理解。
知った上で観る事でこんなに面白くな
>>続きを読む

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

良作だけどマグニフィセントじゃない。
(言いたいだけ)

強すぎな7人が悪の軍団と戦う系映画。
散り様がカッコ良くて、全然悲しくない。
結局復讐なんかい!的な残念な要素はあったものの、シンプルに面白い
>>続きを読む

重力ピエロ(2009年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

原作知らずに鑑賞。
小説を絵に描いたようなキレイな作品でした。
多分、忠実に再現されているのだろう。

この世界に望む変化に
あなた自身がなりなさい

ガンジーの言葉が引用されていましたが、これが胸に
>>続きを読む

悪夢のエレベーター(2009年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

面白いんだけども、すごく粗い。
あと、死体が気持ち悪い。
後味はそんなに良くない。
ストーリーは薄いけど面白い。
やっぱり粗い。

シャイニング(1980年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

名作ホラー。
コテコテのホラー音が心地よくなるほど、シンプルなホラー映画。
オチがよく分からないと思ったけど、結構な部分を観た人に委ねているのか。
そういう作品は嫌いじゃないけど、ホラーはやっぱり苦手
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

現在って不満なものなんだ
それが人生だから

結局人間は満足しない生き物だということを思い出させてくれる作品。
あと、過去の栄光にすがりつきがちな人にオススメ。

ストーリーはシンプルで、すごい山場が
>>続きを読む

人生スイッチ(2014年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

アルゼンチン映画を初めて観た。
もし自分が主人公なら最悪と思える状況から、さらに上の最悪な状況がやってくるってのを短編で永遠に見続ける作品。

面白いのかも分からないのが、文化の違いなんだろうと思う
>>続きを読む

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

37歳の冴えないおっさんが17歳の頃に戻って何を成すのか。おもしろい。

もともと人が良くても、残酷な事に時間とともに人は変わるかもしれない。
そんな時は初心にかえり、何が大切なのかを思い出すべきだ。
>>続きを読む

ミラクル・ニール!(2015年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

良作。
何も考えずに見れる作品。
もしも、全知全能の力を手に入れたら。
よくあるもしも話を、よくあるレベルで実現したような内容が丁度いい。

フローズン・タイム(2006年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

期待以上の良作。
おしゃれな恋愛映画。
ところどころヌードが入るが、美しさが勝ってエロさがない。
カットといい、今までにない不思議な感覚にさせてくれる映画でした。

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

原作を勧められていたのに、まさか先に映画に出会ってしまうとは。
やはり、タイムリープものは面白い。
特徴的な何かがある訳ではないが、シンプルなストーリーもアクション性も丁度良い。
後味の良さも考えると
>>続きを読む

コンタクト(1997年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

良作。
ずっと観たことあるような、無いような、と思っていたが、ようやく鑑賞。
接触したところ(ほぼラスト)で気付いたが、やはり観たことあった。
つまり、記憶に残らない作品であり、ストーリーとしては平凡
>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

おもしろい。
悔いのない人生を歩みたいと思わせる。
夢を追うこと、悔いが残らないためにどうするべきなのか、大切なことを教えてくれる作品。

内容はあの手この手ですれ違いが発生するので、終始目が離せない
>>続きを読む

最高の人生のつくり方/最高の人生の描き方(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

期待通りの良作。
最高の人生の見つけ方がおもしろく、本作も期待して鑑賞。
オーウェンの心境変化の原因たる転が少し弱い気もするが、観ていて幸せになる作品に変わりはなし。
何も考えずに観て楽しめる作品。

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

念願の鑑賞。納得の名作。
狂気的な作品。
オシャレに描かれているが、内容は暴力と性と権力の溢れんばかりの悪。
気分は良くないが、映画を観た満足感に満たされる、そんな作品。

鴨川ホルモー(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ゲロンチョリー。
何も考えずに楽しく観れる作品。
前情報なしで鑑賞したせいもあって、想像を良い意味で裏切られた。
ファンタジーコメディ。

ゴッドタン キス我慢選手権 THE MOVIE2 サイキック・ラブ(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

くだらないけど面白い。
劇団ひとりやっぱりすごい。
何も考えずに楽しく観れる作品。

ゴッドタン キス我慢選手権 THE MOVIE(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

言わずと知れたキス我慢選手権。
劇団ひとりのアドリブ力が半端ない。
何も考えずに楽しく観れるが、とにかく映画ではない。

ソードフィッシュ(2001年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

良作。
おそらく何度か見た気もするが、毎回内容を忘れてしまうほどに内容は薄い。
ただ、シンプルに面白い。
スマホもない時代のハッカーの表現方法としては驚くほど、今も違和感のない表現もいい。
私の中では
>>続きを読む

イヴの時間 劇場版(2009年製作の映画)

3.6

良作。
この劇場版だけよりも普通の作品見た方がいいんだろうな、というなんとももどかしい気持ちになる。
とはいえ、内容も設定もメッセージ性もよかった。
また別のお話。の方も観てみたくなる作品。

エリート・スクワッド ブラジル特殊部隊BOPE(2010年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

可もなく不可もなく。
とにかくハマらなかった。
パッケージで先入観に囚われていたのと、2作目ということを知らずに観てしまっただけかも。
ブラジルの暗い部分を描写した作品。

リンカーン弁護士(2011年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

良作。
ラストの盛り上がりがちょっと欠けるというか、ちょっと雑さがあるというか…個人的にはもっと驚きとかハラハラ感が欲しかったところ。
ストーリーは鎌鼬のネタみたいで、途中から容疑者が山内に見えてきた
>>続きを読む

殿、利息でござる!(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

良作。
コメディ期待しての鑑賞だったが、いい意味で裏切られた。
良い人間であれと思わせる作品。
ゆっくり観たい。

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

率直に面白かった。
伏線回収がしっかりしている。
内容がある程度観客の読解力に委ねられているというか、説明しすぎないところが良い。
この監督の他の作品も観たくなる作品でした。

メン・イン・キャット(2016年製作の映画)

3.1

可もなく不可もなし。
猫好きにはたまらん!というほど猫っぽい動きはしないので、微妙。
何も考えずにみて楽しめる作品ではある。

ハード・パニッシャー(2013年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

可もなく不可もなし。
強すぎな男が復讐する映画。
格好良さとかは特になく、悪党はただのクズ、主人公はサイコパスでした。
スカッとしそうな設定なのに、ちょっと残念。

メカニック ワールドミッション(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ジェイソンステイサム見たさに鑑賞。
1作目に引けを取らないアクション性。
最強過ぎる主人公のため、ハラハラ感は無いが、何も考えずに楽しく観れる作品。
ラストも素晴らしい。

手紙は憶えている(2015年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

メメントを彷彿させるストーリー。
こういう作品は面白い。
何も情報なしで見てほしい。