たけさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

たけ

たけ

映画(1069)
ドラマ(8)
アニメ(0)

エンド・オブ・ホワイトハウス(2013年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

本作より先にエンドオブキングダムを鑑賞済みだったが、1より2の方が面白かったかもしれない…
安定のストーリー、強すぎる主人公。
何も考えずに楽しめる作品。

信長協奏曲(2015年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

原作、ドラマ版は知らないものの、楽しめました。
ところどころのストーリー雑さは気になるものの、やはり山田孝之はじめ演技力がすごい。

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

良作。
救いのあるゾンビ映画を初めて観ました。
緊張感作り出すのがうまい。
最後は若干笑えてくるけど、最後まで楽しめました。

ハンガー・ゲーム FINAL:レボリューション(2015年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

シリーズ最終回。
結論、一作目が一番よかった。
誰に感情移入することもなく、ストーリーに魅せられることもなく…
世界観と設定は好きでした。

HERO(2015年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

可もなく不可もなく。
ドラマと変わりなく楽しく見れる作品。

ラストベガス(2013年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

じじいがかっこよ過ぎる作品。
とは言え、じじいと言うには恐れ多い豪華キャストですが…
メッセージの詰まった、こんな人生送らないとと思う最高の映画です。

となりのトトロ(1988年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

可もなく不可もなく。
都市伝説知ってから見ると一味違う楽しみが増える。

バイオハザードV リトリビューション(2012年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

ゾンビ映画のシリーズ作品。
残念ながら、シリーズの中で最も存在意義を感じなかった作品。
びっくりするところは多かった。
ただ、それだけ。

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

映画っていいですね。
って誰かが言ってそうな、言って無さそうな…そんな作品。
難解映画って訳ではないが、何も考えずに観るような作品でもない。
多分、すごい良い映画なんだと思う。
話の展開は◎、ただ雰囲
>>続きを読む

REDリターンズ(2013年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

渋いおっさん映画。
REDよりもちょっと落ち着いた印象が残念。
何も考えずに観れる作品。

エンド・オブ・キングダム(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

爽快アクション。
ストーリーはひとまず置いといて、何も考えずに観れる作品。

スノーホワイト 氷の王国(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

愛は勝つ。
何も考えずに見れる作品。
予想通りの展開に、予想通りの終わり方。
良く言えば安定感抜群。

劇場版 進撃の巨人 後編 自由の翼(2015年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

何度でも楽しめる作品。
アニメの総集編であるのが残念なところではあるものの、原作の完成度を考えるとこの方が良い。
season2のアニメも楽しみ。

劇場版 進撃の巨人 前編 紅蓮の弓矢(2014年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

何度でも楽しめる作品。
アニメの総集編であるのが残念なところではあるものの、原作の完成度を考えるとこの方が良い。
season2のアニメも楽しみ。

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

期待が高かっただけに、評価低め。
原作読んだら、もっと楽しめたのではないかと思われる本作、映像美は◎
謎の人物もいっぱい登場してきたところは、次回作に期待するべきなんだろうか。

エージェント・ウルトラ(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

可もなく不可もなく。
サラッと流れるように終わったアクション、コメディ作品。

映画 聲の形(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

良作。
テーマが苦手だっただけに、少し低評価。
内容は結構シリアス。
オチでそこまで晴れやかな気持ちになれなかったのは、行間を読む力が足りないせいか。
もう一度観たい作品。

ブラック・スキャンダル(2015年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

可もなく不可もなく。
ただただ、なんとなく観てしまった。
それでも観れるところは良作なのかもしれない。

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

良作。
アメコミやっぱり安定なんですが…
映像美!迫力!
けど、物足りないこの感じ…安定感はあるんですが…

ただ、ガルガドットが出演してるのを知らなかっただけに、テンションは上がりました。

ズートピア(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

良作。
子供向けじゃない、大人も考えさせられ楽しめる作品だとの前評判から鑑賞。
評判通りのいい作品だったと思う。
ディズニー作品はお姫様系の作品のイメージが私はやはり強く、あまり好きではない設定が多か
>>続きを読む

大脱出(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

おっさんが頑張る映画。
(スタローンもシュワルツェネッガーももはやおじいちゃんクラス…)
設定が好きな部類で、安定のストーリーの面白さを担保している。
何も考えずに楽しく観れる作品。

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

良作。
前作との繋がりはそこまで無いが、前作観てから鑑賞が望ましい。
この設定の安定感が良い。
テンポも良く、楽しく観れる作品。

ピクセル(2015年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

可もなく不可もなく。
内容が単調だった為か、あまり記憶に残らない作品。

君の名は。(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

音楽と映像がマッチしててよかった。
話の展開は、時かけを彷彿させる内容にも思えた。
アニメーション作品は評価が難しいが、面白い映画!ってよりも好きな映画!って感じで、なんとも不思議な作品でした。
もう
>>続きを読む

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

良作。
ラストはアニメの方が良かったのが、やっぱり残念なところ。
有村架純は可愛い。

完全なるチェックメイト(2014年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

緊張感に耐え切れず、何度か寝てしまった…
天才はやっぱり違う。

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

良作。
たくましく生きる様って素晴らしい。

BRAVE HEARTS 海猿(2012年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

良作。
お決まりのパターンだけど、安心して観れる作品。

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

映像美の一言に尽きる。
公開当時、知り合いの感想で「ぐるぐる回ってるだけの、ヒューマン系作品」と聞き、どんな映画やねんと思ってたけど…
この感想が秀逸すぎて感心した。

ZOO(2004年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

良作。
普段は短編作品は観ないため、少し物足りない印象。
話の内容、構成は良かったです。

HK 変態仮面(2013年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

最高にくだらない。
くだらない作品は、やっぱりここまで振り切らないと面白くない。

「世界のためなんだ…君のパンティを…俺にくれっ!」

変態マッチョを目指したくなる作品でした。

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

良作。
音楽がバランスよく散りばめられてて、飽きることなく楽しく観れる作品。
ただ、映画館じゃなく、家で観たい。
何も考えず、何も気にせず笑いたい。

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

名作。
タイトルと序盤で、コメディー色の強いただのハッピーエンドを想像してた。

こんなにも悲しいハッピーエンドは初めて観た気がする。
あんな親父になりたい。

大洗にも星はふるなり(2009年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

バカばっかりのクリスマスイブ。
良い意味でくだらない。
邦画は苦手ですが、コメディ作品はやっぱり邦画の方がアメリカンジョークより日本の感覚で観れる為、おもしろい。
何も考えずに観れる作品でした。

名探偵コナン 業火の向日葵(2015年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

久々のコナン映画観賞。
ちょっと淡々とし過ぎてた感が強い。
最近のアクション映画ばりのコナンはネタとして割と好きでしたが。。
上映中の作品に期待です。

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

良作。
想像してたよりも、かなり面白かった印象。
アトラクションのような作品の為、何も考えずに楽しく観れる作品。

ちなみに、ハッピーエンドかと思ってた為、ちょっとびっくり。