竹さんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

劇場版ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕(ばくたん)(1999年製作の映画)

3.7

子供の頃は何度も見てたけどすっかり内容も忘れて見たら抱いてたイメージと違った
思ったよりルギア活躍してなかった。

ロケット団いいキャラしてんなー

私をくいとめて(2020年製作の映画)

4.3

あー幸せだよ、今年最後に最高の映画見れて良かったよ

日常の小さな出来事に反応していけるってのがいいな。主人公の考えに良し悪しはあれど主人公の感性で見る世界を追いかけられるのが最高に楽しい。
話の筋は
>>続きを読む

ザ・プロム(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

登場人物の自己肯定感高すぎて笑える。
そんな人達がポロっと出す本音にグッと来るな。

偽のプロムの仕打ちが酷すぎていじめっ子とかPTAの人の改心に少しついていけなかったけど総じて楽しい映画で満足。

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

3.7

原作のロアルドダール本は小学校の時読み漁ってて中でもこの魔女がいっぱいが1番好きだった。

芝居がかったセリフとか動き、ナレーションが好みで良かった。妄想膨らむ

でも小学校の時本読んで頭の中に描いた
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます


容赦無い系主人公大好き!!

ノートやライター報告書への添削などアイテムが受け継がれる意思をより熱く盛り上げるものにしてくれていた。

松坂桃李の実は強いってキャラもテンション上がるよね!

派手な
>>続きを読む

ベスト・キッド(1984年製作の映画)

-

半分でギブしてしまった…果たして再チャレンジできるのか

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ちょいちょいウトウトしちゃったけど基本の2人の関係が良い。
ラストの演出もめちゃくちゃ好き。
チラッと振り返った瞬間暗転、とかでもいいかなと思ったけど最後まで見なかったな。

劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲(1998年製作の映画)

4.0

YouTubeでプレミア公開してたので。実に20年以上ぶりに見たかも?

オープニングかっこ良すぎるし短い時間でシンプルにメッセージが伝わってきて面白かった。

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

あまりの鬼滅ブームに辟易してる人にも見てもらいたい!間違いなく面白い映画だった。

以下書き殴り

冒頭木々のざわめきのアニメーションの綺麗さに見とれつつ、炭治郎がおばあちゃんの荷を荷物置きに乗せてる
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

途中から記憶戻ってたってのは好きな落とし所だな

劇場版アニメ 忍たま乱太郎 忍術学園 全員出動!の段(2011年製作の映画)

3.8

忍たまのサブキャラ達が活躍していて、懐かしさとここまで大勢出して皆キャラ立ってるのに感動した。

マティアス&マキシム(2019年製作の映画)

-

仕事前に早起きして観に行ったら全部寝てしまった…
夢の中ではゾンビ映画が繰り広げられていたとさ

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます


これは1世紀先の映像体験か⁈
1回目はIMAXで酔うほど没入し、2回目は初回の?部分を補って逆行した気分で見てきた。


ここまで映像に驚けたのは、時を巡行する人と逆行する人が同時に居合わせる発想と
>>続きを読む

もう終わりにしよう。(2020年製作の映画)

3.5

マルコヴィッチの穴、エターナルサンシャインの脚本の人と聞いて鑑賞。

相変わらず目に見えないものを映像化しようとしてて上2つよりかなり分かりづらかった。

詩の中にかっこいいパワーワードいくつもあった
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.4

あらすじを文字に書き起こすとなんて事ない話だけど、短い中に人の見え方や関係が色々変わっていく様が面白い。
入り込んで観れた。

あとは音浴びて幸せになれるから劇場最高!
締め方も良すぎて鳥肌ビンビンだ
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

4.2

非常に面白かった!

政治に切り込む題材の攻め具合には見入ってしまうし身近な家族の思いなどを描くことで共感する。それが登場人物の動機になってるから圧力に屈しないジャーナリズムを持つ主演2人がかっこよく
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

3.5

最後どっちだ?って構成にするために最初に主人公が逃げる動機をあえて描いていないのがあんまり入り込めなかったな…

スーツのビジュアルとかかっこよかったけど…

ひとよ(2019年製作の映画)

4.4

こりゃすごい映画見たな〜
脚本も演技も最高だった!
情報の出し方上手すぎて飽きない。
全員自分とはかけ離れた環境だけどグッとくる。
正しい行動をしなくちゃいけないのは分かってるのに反対の行動をしてしま
>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

4.4

周りが就活の時期に何者を見てくらったように、この映画も今の時期に見た事で…くらった。

永田の気持ちがすごい分かる。そんでもってさきちゃん好きになる感じもすごい分かる。なんでも笑って受け入れてくれるっ
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.3

後半畳み掛ける主人公の感性のヤバさにドン引いた。
スクリーン一杯に好きな女映し出して自己満演説。リリーも彼氏いるのにあっさり主人公とヨリを戻す。100歩譲ってそれは良しとして彼氏の方から俺は二番目なん
>>続きを読む

殺人の追憶(2003年製作の映画)

3.7

ゾディアックとかもそうだけど未解決事件(当時)は解決されないから独特の空気感で終わるのが好き。

クロール ー凶暴領域ー(2019年製作の映画)

3.6

ワニ相手に頂点捕食者よ!と叫ぶ主人公。かっこよすぎて笑う。

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

3.7

期待してたのとは違ったけど面白かった。

前半のド重い展開からセラピータイムが少しだるかったけど彼氏の父を受け入れる姿を見て変わる妹っていう意味がわかったときは良いなぁと思えた。

イット・カムズ・アット・ナイト(2017年製作の映画)

3.6

不穏な空気で謎だらけのこういう映画!久々に見てテンション上がった

分かりやすいものを見なくちゃならん状況に参っちゃってたからなおさら

オチで大体の謎だった部分は補えるし人に対して抱く疑惑って感情を
>>続きを読む

SKIN/スキン(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

短編とは変わって反ファシズム派と白人至上主義者達が争う環境。後者の組織のボスに拾われ育てられた主人公が愛に出会うことで自分の行動に疑問を持ち、組織を抜け出そうともがく話。
長編にするにあたり、感情移入
>>続きを読む

SKIN 短編(2018年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

長編制作のためのプロモーションのために作られた短編。長編と同時上映されてたので観賞。

現在黒人と白人の差別問題がより議論されているこの時期に観賞できて良かった。
短編の今作は"差別"というテーマが長
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.2

コロナ以降久々の映画!

原作が150年前のものと聞いて驚き。
幾度も映画化されてるようだけど自分は今作が初めての若草物語。面白かった!
四姉妹それぞれ見た目も性格もちがければ、夢も信念も違う。それに
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

3.8

3だけ見てなかった!
3作目でも主人公の成長を描いてるから変わらず面白いんだな

青春デンデケデケデケ(1992年製作の映画)

3.5

大林監督の独特のノリは好きだし、舞台は60年代だけど音楽やってバンド結成して10代のモヤモヤをぶつけるってのは普遍的なテーマなんだなとおもう。

後半が何を指針に見ればいいか分からずだれた。

HOUSE ハウス(1977年製作の映画)

3.7

ぶっ飛びすぎてて笑う。ホラー×ギャグ

ただ今はそういうのを求めてなかったからそんな響かず。