いとさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

blank13(2017年製作の映画)

2.9


始まり方は、ホラー映画みたいに
"火葬"(?)についての説明文からだった。
途中まで薄暗い映像が続き、
病院のシーンなんてなんかでてくんじゃないかと思った。笑


特に盛り上がりがある訳でもなく、
>>続きを読む

奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール(2017年製作の映画)

1.8


うん、まあ、終始ハマらない。笑
チューしすぎね(⚭-⚭ )

モテキもハマらなかったけど、
大根仁 監督は私には合わないみたい。
奥田民生 ファンは嬉しいだろうけど。

依存してて、狂った愛。
溺れ
>>続きを読む

四月は君の嘘(2016年製作の映画)

2.8

今をときめく山崎賢人と広瀬すず。
もうそれだけで観ちゃうよね。
テレビだけど。


山崎賢人は、母親が死んで
それが自分のせいだとふさぎ込む役。
orange 程は重くないにしても被る。

広瀬すずは
>>続きを読む

秘密 THE TOP SECRET(2016年製作の映画)

2.1


死んだ人間の頭をパックリ開けて、
脳みその記憶を使って事件解決☝︎
でも、
まだ法的な認可?はおりてないから、
証明には使えない。
とりあえず、映像化して犯人絞って
証拠集めして解決に役立てよう☝︎
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

4.4


こじらせ女子のお話を、
こじらせてる私が観る。

理解できないこともあるけど、
共感できるところもチラホラ。

あちらこちらに笑が散りばめてあって、
二のキャラクターは憎めない。
連絡先の交換の仕方
>>続きを読む

オオカミ少女と黒王子(2016年製作の映画)

2.7


久しぶりに少女漫画全開の作品観た。
この手の作品は何度も見たい
というのにであったことはない。

王道の学園ラブストーリー
設定もありきたり、ツッコミ所も満載、流れも読める。
のに、
キュンとしてし
>>続きを読む

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

2.5

字幕鑑賞。

くだらないけど、これもまた良い。
なんも考えず見れるやつ。

ひたすら下ネタw
ラストはもうなんでもあり。
性別国籍入り乱れ~
みんなでパーリナイ🕺✨


ガムが撃たれて
流れた曲に笑っ
>>続きを読む

ミュージアム(2016年製作の映画)

3.0



んーーーー。
面白かったけど、後半飽きた。
早送りしちゃった。

小栗旬 最近 こういう役多いな~
という感想。
と、妻夫木くん ちょっと違った。
もっと嘲笑って狂って欲しかった。

ミュージアム 序章(2016年製作の映画)

-



ずーーーっとグロい。
ずーーーっと痛い。


これから本編みるけれど、
序章 衝撃的過ぎた。

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

2.3


気になってた作品。
キャストは好き。

ずーーっと重い。
誰も幸せじゃない。
感情をどこに置けばいいのか
私にはわからなかった。
長くて途中から飽きた。
映像は所々見づらいし、
タイピングがちょっと
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.5


大好き。

プラダを着た悪魔も
この作品も好き。
アン・ハサウェイはかわいい。

ロバート・デ・ニーロがいい!
紳士ってこういう人のこというんだろな~って思えた。

ベイマックス(2014年製作の映画)

3.7



ベイマックスかわいい。

歩き方、話し方 じわじわくる。
特に お兄ちゃんが亡くなった後に
登場するシーン。

永遠に美しく…(1992年製作の映画)

3.1


幼い頃 テレビで放送されて
記憶に残ってた作品。


大人になって見返して見て、
あーこんなだったのかー!と再確認。

美しいし、
あのクレオパトラみたいな人綺麗すぎる。
薬の入ってる瓶とか、子供の
>>続きを読む

Jam Films (ジャム フィルムズ)(2002年製作の映画)

2.0


わかんない。

不思議なお話し集まり。

広末涼子は可愛かったけど、
ARITA 捕まえて欲しかったー。

凶気の桜(2002年製作の映画)

2.0

小学生の頃 1人で映画館で見て
久しぶりに見たくなり鑑賞。


窪塚くん やっぱカッコイイ。
ぶっ飛んでる役がお似合い♡
けど、
こんなだっけ?という感想。
もっと深い話だった気がしてた。
ヒロインの
>>続きを読む

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます


村田の人の良さそうな感じから始まる。
タイトルが出てから
サイコパス 村田の登場。

社本の奥さんがエロい。
色っぽいというより、エロい。
ついつい胸元見ちゃうよね(笑)

内容は、グロい。
殺し方
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

2.3



なんの情報もなしに鑑賞。


思ってたのと違った。

ハーレクインは可愛い。
ジョーカーのぶっ飛び具合も好き。
だけど、
話の内容は…途中覚えてない(寝落ち)
最後は だろーなっ!で観終えた。
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.9


えー、怖い怖い怖い。
グロい、というか痛い。


最初は、ムロツヨシ演じる安藤。
ちょっと気持ち悪い先輩の恋模様。
この人 ストーカーになんじゃない?
と思ったけど、
ちょっと変わった良い先輩だった
>>続きを読む

バイオハザード:ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

4.2

公開日に完売で見れず24日観賞。4DX


1作目が1番好きで面白いのに
変わりはないけど、面白かった。
分かっていても驚いてしまうし、
アクションはホントにカッコイイ。
一応完結。
‥終わり方に モ
>>続きを読む

土竜の唄 香港狂騒曲(2016年製作の映画)

1.8


面白くなかった!!

前作が面白かったので、
少しは期待はしていたから
ガッカリ感。

後半飽きてしまった。
まさかの?! ではなく
そのまま で衝撃なしの黒幕。
クスりと笑えるシーンはあるものの少
>>続きを読む

俺物語!!(2015年製作の映画)

3.2


レンタル鑑賞後、
WOWOWで二度目の鑑賞。

んーー、じれったい。
どんだけ気づかないの?

鈴木亮平がイイヤツすぎる、
坂口健太郎イケメンすぎる、
永野芽郁かわいすぎる。

キャストが良かったか
>>続きを読む

珍遊記(2016年製作の映画)

2.0


くだらない(笑)
途中で再生やめたけど、
悪いわけでもない。

最初のシーン聞き間違いかと思った。笑

面白いとは思わなかったけど、
もう一度見ようとは思わないけど、
こういうなんも考えずに
見れる
>>続きを読む

抱きしめたい 真実の物語(2014年製作の映画)

2.0


んーー、
良くも悪くも普通。

北川景子の可愛く泣こうとしない
演技は個人的に好き。

内容はあまり入ってこなかった。
もう一度は見ないかな。

セブン(1995年製作の映画)

3.0


ミュージアム🐸を見る前に
オマージュと言われるコチラを鑑賞。

ブラピもモーガンフリーマンも
カッコよかった。

けど、
物足りないと感じてしまった。
七つの大罪 は分かったけど、
なぜこの人たちな
>>続きを読む

おと・な・り(2009年製作の映画)

3.0


良かった。
とっても良かった。
音を知る。楽しむ感じ。

麻生久美子大好き。
ほんと可愛い。
劇的な展開はないけど、
静かに優しくすすんでく話好きだなー。
携帯とか服装とか時代の流れ。
旧作の懐かし
>>続きを読む

ピーター・パン(2003年製作の映画)

2.6


ディズニーのピーターパン
そのまんまだったと思う。
インディアンの所がないかな?
ってくらい。
流れが分かるから見やすかった。
でも、人魚がちょっとホラー。

子供で居ることも、
大人になっていくこ
>>続きを読む

闇金ウシジマくん ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

3.1


part 3に期待しすぎて
ガッカリしていたけど、
finalは楽しめた。

なににも揺るがない丑島が、
葛藤に揺れる最後のシーン
グッときました。

そして、太賀はいるいる。
あるある!そーなるよ
>>続きを読む

闇金ウシジマくん Part3(2016年製作の映画)

2.8


楽しみにしていた分、
前作が良かった分、
ドラマも良かった分、
期待しすぎたかな?


あまり山田孝之出てこないし、
浅いというかーー、面白いけど!
サラーっとしてた。
え?終わりっ!て少しガッカリ
>>続きを読む

ジョゼと虎と魚たち(2003年製作の映画)

4.3


深い!
評価の高い作品なのは知っていたけど、やっと観ることができました。

ジョゼはワガママで自由だけど、強い人だなーと。旅行に行く時の辺りのシーン 苦しくなりましたね。
表情で伝わってくる感じが切
>>続きを読む

みんなのいえ(2001年製作の映画)

3.0


退屈かな?と思ったけれど、面白かったです。
田中邦衛と唐沢寿明の平行線なやりとり、
特に田中邦衛の頑固さにはイライラしました。
田中直樹の優柔不断な所にも。
でも、田中直樹の演技良かったです。
>>続きを読む

ぼくたちの家族(2013年製作の映画)

3.8


誰もが起こりうる事。
家族の絆がドンドン深まっていくなんだか心が温かくなった。

池松壮亮のあの自然体の演技はなんなんだろう・・・とっても魅力的な俳優♡

新宿スワン(2015年製作の映画)

4.3


大好きな作品。

好きなキャストが大勢でてる。
それだけでも私には価値がある。

山田くんのいたぶり方は異常で、
ペットボトルの使い方…
思わず目を背けました。