Sankaさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ホワイト(2011年製作の映画)

3.0

売れないガールズアイドルが、とあるビデオテープを発見したことにより、様々な怪異に襲われる韓国産ホラー。
和製ホラーを感じさせる、じめじめとしたホラー描写が秀逸だと感じた。それだけではなく、勿論、ジャン
>>続きを読む

ヨンガシ 変種増殖(2012年製作の映画)

3.5

韓国の寄生虫パンデミックホラーでいいのかな?
伏線の貼り方と回収が見事な作品。
大勢の感染者たちが、川に飛び込んでいくシーンは圧巻の一言に尽きる。
後は、俳優陣がいい味を出していると感じた。
何だろう
>>続きを読む

メタモルフォーゼ/変身(2019年製作の映画)

3.0

韓国の悪魔祓いもの。
物語、前半、中盤にかけては、気味の悪い恐怖演出が続き、観ていて没入感もあったのだが、後半、終盤にかけて、どんどん失速していった感じは否めない。
私が悪魔祓いものを観るときには、神
>>続きを読む

シャドウ・イン・クラウド(2020年製作の映画)

3.0

これ面白いと感じる人いるのかなぁ…
クロエ・モレッツが出演しているから、観てみたけど、内容はご都合主義の連発で、主人公の秘密のネタバラシも陳腐だし、何でそれがそれに、そこまで執着しているのかも判然とし
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

4.0

いやー、久しぶりに面白いと思える映画に出会った。名作、エスターの続編だ。
今作は、どうして彼女はエスターになったのか、その過去が描かれる。
今作を観て特に意外だったのは、エスターに感情移入させられたと
>>続きを読む

ザ・ヴィジル~夜伽~(2019年製作の映画)

3.0

あっさりしたエクソシズムムービーと言った感じかなぁ。
主人公のヤコブはとあるトラウマを抱えていて、それに付け入る形で悪魔が取り憑こうとするのだけど、ヤコブがどうやってトラウマを乗り越え、悪魔を撃退する
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.8

うん、面白かった…だけど、この手の映画で、はい、オカルトで解決です!って、果たしてどうなんだろう。
ジャンルとしてはサイコスリラーなんだけど、ミステリーな要素も含んでいるから、そこにオカルトまで混ぜち
>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

3.0

やっと、アマプラにきてくれたので視聴。
確かにババアの異様な雰囲気は見応えがあるが、ゴアやスラッシャーを期待して観ると、ハードルを一気に潜り抜けてしまうので注意が必要。
クライマックスの保安官のセリフ
>>続きを読む

奇跡の教室 受け継ぐ者たちへ(2014年製作の映画)

3.5

劣等生たちが1人の教師によって更生への道を描いた本作。ナチスの強制収容所をテーマにコンクールに出るというストーリーラインで物語は進んでいく。
ナチスを描いているだけあり、重いテーマではあるのだけど、説
>>続きを読む

サリー 死霊と戯れる少女(2012年製作の映画)

3.0

これまた意外にも面白い、エクソシズムホラー。
まぁ、厳密に言えば、エクソシズムでは物語の根幹はなにも解決しないのだけど。
でも、どうしてサリーと過去に起きた事象が結びついたのか、そして、どうして悪霊は
>>続きを読む

ヘルガール(2019年製作の映画)

3.0

まぁ、可もなく不可もなくと言った印象。
ホラーとしては、全く怖くないのだけど、悪魔物として観ると、面白い範疇に入っていい映画ではないかと。

アパートメント:143(2011年製作の映画)

3.5

どうせイマイチなんだろうなと思って観てみたが、これが意外にも面白い。
パラノーマル・アクティビティのような映画なんだけど、それに劣らないほど、良くできていると感じた。
欲を言うなら、もっと霊媒師に活躍
>>続きを読む

アクアスラッシュ(2019年製作の映画)

3.0

ウォータースライダー付きのテーマパークで起こるスラッシャームービー。
うん、まあ、手足は千切れるし、内臓も観れるけど、そこまでグロいとは感じなかった。
スラッシャー映画入門には丁度良いグロさじゃないか
>>続きを読む

レフト・ビハインド(2014年製作の映画)

4.0

ある日、忽然として大勢の人々がこの世から消えた。それは聖書により定められていた運命。
とまぁ、私自身聖書は門外漢なのだが、それでも楽しめたのが本作。ニコケイが主演しているのもポイント。
とあるシーンで
>>続きを読む

ホテルレイク(2020年製作の映画)

3.0

心霊でもあり、人怖でもある本作。
恐怖演出は微妙だが、ストーリーラインは、中々上手くできているのでは、という印象を受けた。

SEOBOK/ソボク(2021年製作の映画)

4.0

人造的に造られたクローン、ソボク。
彼の遺伝子は死を超越するという。
そんな彼を護衛することになった主人公の逃走劇が描かれる。
面白かったが、ラストが悲しい。 
ソボクと主人公が時間が経つにつれ、お互
>>続きを読む

ゴーストマスク -傷-(2018年製作の映画)

3.0

簡単に言ってしまうと、韓国版の口裂け女。
とは言え、怪異というわけではなく、人間同士が織りなすサイコスリラーなのだけど。
ミスリードを使った手法は見事なのだけど、え、ここでネタバラシすんの?って感じ。

バンク・ジョブ(2008年製作の映画)

3.5

ジェイソン・ステイサムが銀行強盗役を演じた本作。
ジェイソン・ステイサム扮するテリーは、イギリス政府の策略、娼館の主、ポルノの帝王などと仲間と共に対峙することなる。
ジェイソン・ステイサムと言えば、ア
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

3.5

2ch発祥の都市伝説を元に作られた本作。
大分、脚色されてるなぁという印象。
ホラーと謳っているが、ホラー要素は皆無に近いので、ホラー初心者にはお勧めできるかもしれない。

シー・ノー・イーヴル 肉鉤のいけにえ 2(2014年製作の映画)

2.5

殺人鬼から逃げるサバイバルホラー。
ただそれだけ。ゴア描写も少ないし、楽しめる要素が見つからなかった。
そもそもの話、この手の映画に出てくる殺人鬼はどうして不死身かつ、瞬間移動みたいなことが出来るのだ
>>続きを読む

人面魚 THE DEVIL FISH(2018年製作の映画)

3.0

簡単に言ってしまうと、中国版の悪魔祓い物。
家族愛がテーマになっており、劇中でもふんだんに使われているが、個人的には、悪魔祓いと家族愛って相性が悪い気がする。
それでも、面白かったは面白かったのだけど
>>続きを読む

ダークレイン(2015年製作の映画)

3.5

良く構成の練られたサスペンスホラーだと感じた。イグナシオという少年が物語のキーになっているのだが、このキャラクターの使い方が秀逸だなと。
ホラー映画というジャンルの新しい在り方を観せてもらったような気
>>続きを読む

マンディ 地獄のロード・ウォリアー(2018年製作の映画)

2.5

弱小カルトvsニコラスケイジを描いた本作。
序盤は退屈で仕方ないのだが、中盤以降、ニコラスケイジが覚醒し、カルト相手に無双をかます辺りから、面白くなる印象を受けた。
まあ、ストーリーはなんのこっちゃっ
>>続きを読む

PANDEMIC パンデミック(2016年製作の映画)

2.5

暇潰しに観たんだけど、まぁ、酷いね。
登場人物達は、自己中ばかりだし、軍人?は、本当に軍人かよってレベルだし、え、装甲車の一つもないんすか?って話だし、B級以下の映画でした。

ザ・ビーチ(2020年製作の映画)

2.5

うーん、まぁ、ラヴクラフトの系譜だよねって感じの映画なんだけど、余りにも説明不足というか、雑いうか…
ラヴクラフトの要素取り入れるなら、もっと丁寧にシナリオ作ってほしいんだよね。なんか、リスペクトが感
>>続きを読む

ヴァルハラ・ライジング(2009年製作の映画)

3.0

気になってても避けてた映画なんだけど、マッツが出てるから、観てみた。うん、訳が分からない。何なんだ、この映画は。でも、一言も喋らないマッツ、カッコいい。

スタートアップ!(2019年製作の映画)

4.0

いやー、いい映画だったなぁ。
家族愛、友情、そして、時々、マ・ドンソクの暴力。
欲を言えば、もう少し、マ・ドンソクに焦点を当てて欲しかったなぁ。
マ・ドンソクの意外な一面も観られる映画なので、ドンソク
>>続きを読む

ザ・ディープ・ハウス(2021年製作の映画)

3.0

YouTuberのカップルが湖底に沈んだ、とある家の撮影中に、様々な怪奇現象に遭遇するというお話。
構成はPOVと三人称を使い分けて作られており、作品への没入感はイマイチ。
怪奇現象も、既視感があるも
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.0

ブラピが主演じゃなかったら、たぶん観てないだろうなって映画。
回想の連発で没入感はないし、主演のブラピには焦点が合っていないしで、なんと言うか、色々と残念な映画。

カット/オフ(2018年製作の映画)

4.0

娘を誘拐された、本作の主人公、検視官のポールが、死体に残された手掛かりを頼りに、娘の捜索に奔走する。
構成、演出が素晴らしい。これに尽きる。
サスペンスホラーの傑作と言っても過言ないと感じる。お勧めの
>>続きを読む

THE BITE 変身する女(2015年製作の映画)

3.5

結婚を間近に控えた、本作の主人公、ケイシーと仲間はコスタリカへ、旅行に行くことになる。
そこで、ケイシーは何かに噛まれるのだが…
うん、そこらに転がってるホラー物よりも純粋に怖かった。
ケイシーが何か
>>続きを読む

ヒットマンズ・ワイフズ・ボディガード(2021年製作の映画)

3.9

コメディ色強めのアクション映画。
全体を通して、コメディ感満載たが、アクション映画として押さえる点はしっかり押さえているのが好印象。
ラストのイカれたシーンは、最高としかいいようがない。
やっぱり、頭
>>続きを読む

スカイスクレイパー(2018年製作の映画)

3.5

超高層ビル、ザ・パールを舞台に巻き起こる、犯罪組織と、ドゥエイン・ジョンソン演じる主人公が死闘を繰り広げる物語。
主人公の抱えるトラウマや家族愛などが、しっかりと描かれており、好印象を受けた。
伏線の
>>続きを読む

感染家族(2018年製作の映画)

4.0

いや、何と言うか、韓国のゾンビ物って、ほんと質が高いよなぁと感じる。B級と見せかけて、実はB級じゃないみたいな。
今作は、エンタメに振り切ってる感が半端じゃない。ユーモアもあれば、泣かせにもくるし、そ
>>続きを読む

オカルトの森へようこそ THE MOVIE(2022年製作の映画)

4.5

江野くんさいこー!
工藤さんなにやってんのー!
とまぁ、こからは考察になるんだけど、コワすぎファイナルの一度滅んだ世界の後の世を描いた作品なのかなぁと感じた。
この作品、単体でも勿論面白いのだけど、白
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.0

アマプラに来ていたので、やっと観ることができた。
牧場を営む、本作の主人公OJは、未確認飛行物体を目撃したことにより、妹と共に、未確認飛行物体の撮影に臨むことになる。
序盤は、SFチックに物語が進むの
>>続きを読む