トムさんの映画レビュー・感想・評価 - 27ページ目

マーズ・アタック!(1996年製作の映画)

2.5

メガマインドっぽいビジュアルだったし、オトモダチ系宇宙人かと思ったけどぜんぜん違った。
キャストが無駄に豪華なのと悪趣味なグロさで納得のティム・バートン。

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.2

うわー食事中に観た…。
設定は良いけどカニバリズムほんと無理。
食べ物踏みつけたり、テーブルの上でバタバタするとか信じられない。

フィフス・エレメント(1997年製作の映画)

3.0

レトロ近未来は大好きだけど中盤からラストにかけての1時間位寝てた。
ミラ・ジョヴォヴィッチの乳首よりブルース・ウィリスに髪の毛があるっていう方がテンション上がる。

スーパーティーチャー 熱血格闘(2018年製作の映画)

3.2

ドニー・イェンの肉弾戦見たくて観たけど、101分だから生徒の改心も早くて効率のいいごくせん。
相変わらずアクションバッキバキなのでジョン・ウィック4楽しみすぎる。

ひとよ(2019年製作の映画)

3.0

加害者家族のギスギス感良かったけど、終盤の急なカーチェイスなに。
蔵之介のエピソードも浮いてるしちょっと入り込めない…。

サンドラの週末(2014年製作の映画)

3.5

これダルデンヌ法鬱の荒療治かな。
効率、能率命な自分としては迷わずボーナス取りそうだけど、社員の能力差明言せずに選択迫らせてるところにこの映画の意図を感じるというか、諭されてる気持ちになる。

ビーチ・バム まじめに不真面目(2019年製作の映画)

3.3

ザック・エフロン出てるの知らなかったのでラッキームキムキ嬉しすぎる。
天才の楽しみ方が凡人には理解できなくて観方分からなかったけど、おっぱい丸出しの女性を侍らすのはちょっと楽しそう。

ゾンビの中心で、愛をさけぶ(2018年製作の映画)

3.2

バス男みたいな便乗あほ邦題かと思ったけど、タイトルとポスターめちゃくちゃ優秀。
終始ゾンビそっちのけだけど、設定としてはちゃんとゾンビ機能してた。

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.0

数で追い詰められた時の敵がショッカーレベルで無能なのほんと冷める。一斉に撃って一斉に装填してるし。集団行動すると前頭前野が腐るのかな。
思ったよりは面白かった。

ターミネーター2(1991年製作の映画)

4.5

三大シュワちゃんロードショー。
丸裸のシュワちゃん登場からラストまで名シーンと名台詞多くて面白すぎ。
このエドワード・ファーロングが全人類で一番美少年で好き。

マザー!(2017年製作の映画)

2.7

TENETと迷ったけど今日はこっち!
胸糞映画の巨匠ダーレン・アロノフスキーの胸糞が過ぎて日本で公開中止になってた問題作。配信嬉しい。
不愉快だなあと思ったけどこれ聖書の話かー。

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.7

ジョン・ウィックが犬だからこっちは猫なのかな。かわいすぎる。
なろう主人公ぽくて最初好きになれなかったのと過激なシーンに優雅な音楽かける演出ちょっと食傷気味になるけど、大人なホーム・アローンで後半は好
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.5

邦画でオリジナル脚本っていうだけで好感持てる。
刃物手掴みは痛そうすぎて見れなかった。
あと画面が揺れてるの演出だと思うけどちょっと気になる。

クール・ランニング(1993年製作の映画)

3.9

懐かしすぎる!
ジャマイカ生まれのボブスレーチームっていうリズムしか覚えてなかったけど。
テンポ良く笑えて泣けるのさすがディズニー。
イケメンとのキス1回1ドルで女性が列を作ってて海外の貞操観念改めて
>>続きを読む

犬ヶ島(2018年製作の映画)

3.4

日本人声小っさ。聞き取りづらいから字幕欲しい。
町山さん曰く、黒澤明リスペクトの世界観らしいけどそんなところもオマージュしなくていいのに。飲む前の乾杯と飲んだあとの一丁締め文化を茶化されてて笑える。

SNS-少女たちの10日間-(2020年製作の映画)

3.5

現実の気持ち悪さを正確に捉えてて見応えすご。
12歳に速攻陰茎見せるとか、こういう人の中にロリコンは数%しかいないのびっくり。でも対応見てると知識も経験もマウントとれるから相手に子供を選んでるって感じ
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

4.1

ポンポさんてなにって思ってたけどめちゃくちゃ熱くてしびれたー。
映画好きだわ〜ってしみじみする。90分で終わってくれるありがたさ実感しました。

ゼロの未来(2013年製作の映画)

3.6

テリー・ギリアムのレトロ近未来の世界観!!
ガチャガチャしててディストピア感は未来世紀ブラジルよりも好き。
特殊なスーツ着て仮想世界で性行為とかは現代にあってもおかしくなさそう。

Girl/ガール(2018年製作の映画)

3.6

理解ある父親と心身ケアしてくれる医者もいる中で、自分の身体とバレエに向き合うララの苦悩が繊細すぎる。
それに比べて女として扱われたいなら陰茎見せろって興味本位丸出しのデリカシーのかけらもない女なに。

Junk Head 1(2014年製作の映画)

4.0

JUNKHEAD観たその日の激レアさんに監督が出ててびっくり。
一人で作った理由がシャイ過ぎるって知らなかった。
まんま映画の冒頭なので見直せてありがたい。やっぱ3バカかわいい。

くれなずめ(2021年製作の映画)

3.9

心臓のくだりはちょっと心配したけど普通に泣けた。
眼鏡かけた高良健吾がどストライクすぎる。あと若葉竜也の演技とこのあっちゃんも好き。

アメリカン・ユートピア(2020年製作の映画)

3.8

パフォーマンスのレベルたかー。
トーキング・ヘッズってジョジョの舌に取り付くスタンドのイメージしかなかったけどデヴィッド・バーンめっちゃくちゃスマートでかっこよ。しかも移民BLM有権者の投票とか社会派
>>続きを読む

遊星からの物体X ファーストコンタクト(2011年製作の映画)

3.5

82年版ジョン・カーペンターの前日譚。
CGの技術が上がったせいかエイリアンに力入りすぎて普通のクリーチャー映画に成り下がってるの残念。
ここで知能つけたエイリアンが82年版でチームを掻き乱してるって
>>続きを読む

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

3.6

わー夢のような話。金持ち男の娯楽の一環でもいいので囲われて品格の底上げされたい。オー・プリティ・ウーマンのイントロ流れた瞬間めっちゃテンション上がるしビバリーヒルズのホテルの支配人対応が一流すぎる。

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

3.8

物体が知能あってちょっと狡猾なので、誰が寄生されてるかの心理戦の緊張感すご。他のクリーチャー映画とは格が全然違う。さすがSF映画の古典で寄生獣の元ネタ。
血液検査のドタバタ笑える。

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

2.6

すごい。ハリウッドが怪獣プロレスで豪遊してた。
ストーリーと登場人物にハマらなすぎて、髑髏島の巨神がこの世界線とクロスオーバーするのちょっと心配。

ピッチ・パーフェクト ラストステージ(2017年製作の映画)

3.2

これも合わないかもって思ったけど会話に不快感なくてシリーズの中だと一番良かった。
ピッチ・パーフェクト必至のリフ・オフのルールとノリが3作観てもいまいちわからないのかなしい。

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

4.1

めちゃくちゃ待ってたのでやっと上映されて嬉しい〜。
世界観もキャラクターも作成秘話も魅力的すぎ。
ちゃんと内容も笑えて泣けるしアクションも見せ場あるとかもうセンスの塊。
技術進みすぎて退廃していく人類
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト2(2015年製作の映画)

3.0

音楽もパフォーマンスも良いー。
でもギャグセンス合わなすぎて笑えないから会話が苦痛。
DSM、ヘイリー・スタインフェルドが見たくて最後まで耐えれました。審査員豪華。

アーミー・オブ・ザ・デッド(2021年製作の映画)

3.0

濃そうに見えて軽くて薄くて中身ないところザック・スナイダーぽいなあってなる。
その分、画と演出に全振りしてる潔さ好き。
ゾンビが文明開化しててちょっと笑える。

アラジン(2019年製作の映画)

3.5

グレイテスト・ショーマンの楽曲コンビが曲提供したとか聞いてたのでめちゃくちゃ楽しみにしてたけどアラジン初めて見るからどれがオリジナル曲なのか全然分からないの悲しい。
青ウィルスミスちょっとインパクトで
>>続きを読む

ウーマン・イン・ザ・ウィンドウ(2021年製作の映画)

2.3

ヒッチコックのオマージュ映画って言われて飛びついて観たけど、構図や設定にめちゃくちゃ既視感あってテンションあがる。
でも主役が精神不安定とはいえ察しが悪すぎるしネタバラシもあっさりしててヒッチコックち
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

4.0

これ認知症を疑似体験できるのすっごい。
娘の顔がわからなくなるし、辻褄合わなくてめっちゃ混乱する。
ラストのアンソニー・ホプキンスの演技もぐっときたー。

ジェントルメン(2019年製作の映画)

3.8

英国紳士=スパイのイメージが出来上がってたので観る直前までスパイ映画だと思ってた。
群像劇で間抜けな展開とかペラペラずっと喋ってるところとか、好きな頃のガイ・リッチー要素満載で嬉しすぎる。このセンスの
>>続きを読む

ジオストーム(2017年製作の映画)

2.0

久々に地上波観たけどこの吹き替えなに…。
喋る度に上川とブルゾンの顔チラつくし、マックスは表現とか息遣いが大げさすぎる。
でも字幕で集中して観るほどおもしろくもない。

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.8

いい!あほ!
演出オーバーだけど好き。
アクションもちゃんとしてるし。
チキン食べたくなる。