トンベリさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

ババドック 暗闇の魔物(2014年製作の映画)

3.7

過去視聴

ババドックの存在より、だんだん壊れていく人間が怖い話。
こっちまで精神的に不安定になってくる。

シックにまとまった部屋の内装インテリア好き

オール・チアリーダーズ・ダイ(2013年製作の映画)

2.2

登場人物たちが誰が誰だか覚えられない・・ゴスの子くらい
更にそれらが入れ替わったりするから余計分からない。

私が衣装込みで人物を見分けてるIQ3ってことが分かった映画でした。

パラノーマル・アクティビティ3(2011年製作の映画)

3.0

このシリーズ通しで観てると、序盤の日常風景がダルく感じてくる。

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.2

えっ、こっからどう展開するの?と思ってたらあ〜なるほど、と。

設定は斬新ってより、色々出し尽くされた中無理矢理捻り出した感がある。

バチェロレッテ あの子が結婚するなんて!(2012年製作の映画)

2.8

シンプルに笑えるシーンが少なかったかな。
あの結婚式のスピーチは割と引いてる

ハンニバル(2001年製作の映画)

3.7

見どころがハッキリしてると思う。
「コーヒー」はおぞましいわ

拷問男(2012年製作の映画)

3.5

邦題もうちょっとどうにかならなかったのかな…

とはいえタイトル通りとことんやるんで、凄いです。それはもう、オーバーキルです。
ただの無差別快楽グロ拷問とかではなく、極悪非道なことをした野郎に対して行
>>続きを読む

アザーズ(2001年製作の映画)

3.8

終盤、一度心が離れたアンが母親に抱きつくシーン、イイネ!

守護天使エンジェル(2015年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

胸糞。
今やると問題だらけだろうなぁと思ったら製作年結構新しい!挑戦的だな・・

しかしなんだこの頭痛が痛いみたいなタイトル

ジェイミー、童貞やめるってよ(2012年製作の映画)

2.8

メンツはインビトウィーナーズみたいだなと思った。

似ている作品に赤ずきんが出てくるの笑っちゃう

セブン(1995年製作の映画)

4.0

モーガン・フリーマンがいる実家のような安心感と安定感

「死体は語る」という言葉があるように、殺害時の様子が浮かんできそうな見立て殺人の現場が強烈。

デス・レター 呪いの手紙(2017年製作の映画)

3.0

不幸の手紙っぽい話かと思ったら全然違った。
伏線はきちんと回収されるし視聴時間も短いので観やすい。

フォロイング(2017年製作の映画)

2.8

思ってたほど悪くはない

あの頑張り屋さんの運転手からいいパワーをもらえた

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.5

二択のエグさ


羊たちの沈黙もそうだけど、ただの悪ってだけではない魅力的な悪役がいると作品全体の魅力もアップしますね。

お気に入りはやっぱり病院爆破のシーンですね。すごくジョーカーを表してるんで笑
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.6

大作だとは思うんだけど、終盤小難しくて没入できない感がある‥;

でもバットマンが誕生する経緯を観れるのは嬉しい

MAMA(2013年製作の映画)

3.4

正直、絶叫計画の元ネタ回収のため観てみたんだけど、普通に面白かった。

悪魔憑きじゃない洋ホラ、大事にしたい。

最後ファンタジー

最終絶叫計画5(2013年製作の映画)

3.1

冒頭「カメラありすぎ!」から始まる今回のメインは
「パラノーマルアクティビティ」と「MAMA」。
「ブラックスワン」もソコソコ。

・スヌープドッグ出てるのちょっとビビる
・行方不明の子供と牛乳の広告
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

好きな人のために死ぬ度胸、停電の使い方、どうせ死ぬからとゲップやおならをするオチャメなシーン、面白い面白いと観てて、これで終わりかな‥かなり良かった!と思ってたら更にもう一転。圧巻です。

ビッチなツ
>>続きを読む

デス・オルゴール 恐怖の旋律(2018年製作の映画)

1.7

納得の評価。ごめんなさい。シナリオ、演技、全て悪かったです。



演技についてちょっと追記します。

・その1
幽霊から逃げるときのそれが、マラソンの走りなんですよね‥

・その2
主人公の人、何も
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.6

この人の作り出す気持ち悪さは他のホラー作品とはひと味もふた味も違う。
精神を侵食される感じが。

勿論笑っちゃいそうになるのもあるけど、様々なアプローチで仕掛てきて、アイディアの豊富さとそのセンスに驚
>>続きを読む

ウィジャ ビギニング ~呪い襲い殺す~(2016年製作の映画)

3.6

過去鑑賞
そのうち観直して感想ちゃんとかきます。

とりあえず前作より確実にパワーアップしてて良作!面白いよ!

ゴーストランドの惨劇(2018年製作の映画)

3.7

「貴女の世界観を構築する才能」が説得力持たせてくれてて良かった。

かなりの絶望感味わえる作品です。

ぼくセザール 10歳半 1m39cm(2003年製作の映画)

3.4

最初の傘が開いていくシーンが「あぁ、フランス映画だなぁ」感

セザールとサラの仲が深まる過程をもうちょっと観たかった