トンベリさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

オキュラス 怨霊鏡(2013年製作の映画)

2.6

幻覚シーンが多すぎるとなんかどうでも良くなってくるなぁ。
緊張感がなくなるというか、トルコアイス屋のおじさんの意地悪を延々とやられる感じ

終盤、過去現在の映像が入り乱れてくるんだけど、監督も今何がど
>>続きを読む

神様メール(2015年製作の映画)

3.7

余命宣告メールによる人々の行動の変化と、使徒となる6人の人間模様がメインで、神 VS エアを期待していたらちょっと拍子抜けする内容かも。

ともあれ、エアと使徒たちの交流はこの作品の世界観も手伝ってな
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

戦争の終結を2年以上早め、1400万人以上の人命を救った影の英雄の末路が、独り身となり、投薬により手足が震え、大好きなクロスワードパズルすら解けない状態になるとか、悲惨すぎる・・

ゾンビーワールドへようこそ(2015年製作の映画)

4.0

序盤中盤終盤隙きのない面白さで何よりおれたたENDじゃないのが良い。
今のところゾンビ映画でこれが一番好きかも。ギャグがあるとやっぱ観易いなぁ。

隊長が不憫すぎるw

セイント・モード/狂信(2019年製作の映画)

3.8

モードの精神的落差が見どころ。

あまり見かけない独特な雰囲気と表現に惹かれます。

孤独で、他に心の拠り所がなく宗教に嵌り信仰を深めることで自身の存在意義を確かめると同時にそれが生きがいである。
>>続きを読む

蒼い衝動(1986年製作の映画)

2.8

1914年のエロゲの主人公。


9歳くらいの女の子が
「それで?あの人とはもうえっちしたの?」
とか言ったりする(なんやこの世界観‥)って感じの映画です。

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

3.8

今回は特にアクションが濃厚。高速道路のシーンね。
あとから必要になってくるからしょうがないけど、恋愛要素がちょっと・・

ノヴの四次元マンションってこれかな?

マジカル・ガール(2014年製作の映画)

3.3

悲惨な群像劇。
魔法少女成分は全体の7%くらい。

でもこれ鑑賞欲湧くよねぇ

ロブスター(2015年製作の映画)

4.1

淡々と狂ってる、そんな映画。好き嫌いはハッキリ分かれそう。

序盤の、おかしい発言がさも日常かのように飛び交う光景がさながら「笑ってはいけない」のような空気感ですき。
森の中に孔雀とかラクダとか珍しめ
>>続きを読む

フロッグ(2019年製作の映画)

3.5

真新しさとか衝撃とかそういうのはないけど、ラスト付近結構ドキドキするし面白く観れる。
視聴者を楽しませようとする熱意が伝わってくるのが良い

サウンドは今流行りの感じのが使われてますね

呪い襲い殺す(2014年製作の映画)

3.4

あくまで個人的にだけど、このシリーズは自分の思う「ホラーの基本」をしっかりきっかり抑えてるお手本のような作品だと思う。
ホラー作品をズラッと並べて丁度ど真ん中にくる、みたいな。
無駄を省いてて観やすい
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.0

過去視聴。

当時は怖かったんだろうなぁ・・って印象でした。
ちょっと入り込めず。

キャリー(2013年製作の映画)

2.9

過去視聴

復讐劇が始まるかと思いきやそうではなく・・で消化不良感。

レベル16 服従の少女たち(2018年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

「動く絵」「大きな目」「光るカード」等の語彙力が、完全に隔離されて育ったんだなぁ感。

脱出してみると街中の普通の施設でちょっと笑った

フッテージ(2012年製作の映画)

2.8

デカい音を出せば誰だってビビるッ!そう、コーラを飲んだらゲップが出るっていうくらい確実じゃッ!!

というわけで、悪趣味フィルム映像はなかなか味があって良かった(特に芝刈りのやつ😱)んだけど、ジャンプ
>>続きを読む

テルマ(2017年製作の映画)

3.2

100万欲しい!!くらいにしときなさいって。

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.9

もっとこの二人を観ていたかった

どうしてこうも性格が正反対の二人が友情を深めていく話って素晴らしいんでしょう。

シェフ!~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~(2012年製作の映画)

4.0

ジャン・レノ主演のコメディッ!
観ずにはいられないッ!

堅物頑固オヤジが骨抜きになるシーンは一見の価値あり

ビルとテッドの大冒険(1989年製作の映画)

3.6

こんな役のキアヌ初めてで新鮮!
u-next吹き替えしかなかったのが残念。

物事がうまくいった時の『テケテーン!』が時代を感じられて好き

マイ・ボディガード(2004年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

「私を愛してね」からの怒涛の復讐劇。ハッピーエンド好きな自分からするとこのオチはちょっと物悲しい・・

バタリアン2(1987年製作の映画)

3.4

ゾンビ化すると急に脳ミソを食べたくなる。これってト(ry

オールド(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

キャパ夫婦の最期、プリスカの笑顔も相まってとても良かった。



ずっと同じ砂浜のシーンで視覚的に飽きるかな~・・似たような作品でCubeがあるけど、あれは一応出口に向かって進んでて、進行度のパーセン
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

ハンターのG.I.編のように始まるタイマンのバトル。ゲンスルーはオレがやる。
視点切り替わりまくり&変にグダってた割にまさかの全員生還。
それに対してお隣さんは瞬殺の全滅。なんだこりゃ。
この時点でも
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ビックリした。
まさか開始5分でもう始まっていたなんて‥

「二重人格とかなんじゃないの?」としか思わせないような見せ方がホント上手くて、だからこそあの真相は見た目のグロさもあり思わず声が出てしまうほ
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.1

良かったんだけど、全く感想が浮かばない🤣
そんな1本

また観たいと思います!

ヴィランズ(2019年製作の映画)

3.1

ところどころセンスを感じる部分があるけど、全体的にパンチが弱くマイルドな作品。

この作品内で異彩を放っている少女をもう少し組み込んでほしかったかな。

ジャケットの敢えてのレトロな色彩感好き