うらがえるさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

うらがえる

うらがえる

映画(429)
ドラマ(0)
アニメ(0)

KCIA 南山の部長たち(2018年製作の映画)

3.6

【あらすじ】
1979年の朴正煕(パクチョンヒ)大統領政権下で直属の諜報機関である
大韓民国中央情報部(KCIA)の部長キム・ギュピョンは元KCIA部長パク・ヨンガクがアメリカでパク政権の腐敗を暴露す
>>続きを読む

はちどり(2018年製作の映画)

3.7

特に大きなストーリーがあるわけではなく90年代半ばの韓国の中学生の恋愛・友達・家族他日々の日常の鬱陶しいさだったり悶々とした日々だったり将来のことだったりをうまく映像に収めた作品かなという印象。

>>続きを読む

アオラレ(2020年製作の映画)

3.7

映画館で予告編は何度も見てたけど「う~ん、B級の香りがプンプンしてて」で結局配信で。

【あらすじ】
離婚協議中の美容師レイチェルが寝坊し息子カイルの学校の送迎のため車を飛ばす。信号待ちで停車するも青
>>続きを読む

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.5

単体作品としてはまずまず面白いと思う。
しっかりとスリラー要素(後ろからくるのか?それとも横からか?)とハラハラドキドキさせてくれるし、煽る音も良い(やや過剰かなと感じる部分も)
ただ「2」なった意味
>>続きを読む

ゆるキャン△(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

【あらすじ】
高校卒業した志摩りんは地元山梨を離れ名古屋の出版社に就職。そこで社会人生活を送る日々、そんなある日高校の同級生大垣千秋から「名古屋に出張で来てるので合わない?」とメールが。居酒屋で久しぶ
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.7

主人公のスティービー(中学生1年くらいかな?)が街中で見かけたちょい年上のスケーターに憧れを持ち近づき一緒に遊ぶようになるお話。

複雑なストーリーがあるわけでもなく、派手な演出やCGがあるわけでもな
>>続きを読む

ガール・オン・ザ・トレイン(2016年製作の映画)

3.7

【あらすじ】
夫と離婚し傷心のレイチェルはお酒に頼る日々を送り、唯一の楽しみは電車から見える元夫トムと新妻アナの仲睦まじい姿を眺める事とそのお隣に住むこちらもカップル(メガンとスコット)の生活を毎日眺
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.8

怪獣つながりでこちらも鑑賞。
普段特撮ヒーローものやウルトラマンもほとんど見たことない私ですが、この作品は面白かったです。

特撮ものはどうしてもCGが多くなりチープ感が見えてあまり好きではなかったん
>>続きを読む

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

3.3

あまり評判が良くないとは噂で耳にしてましたが、実際自分の目で見てと思い鑑賞。三木監督作品は映画では「インザプール」や「インスタント沼」見てますし、TVドラマでは「時効警察シリーズ」は割と好きで見てまし>>続きを読む

ブルータル・ジャスティス(2018年製作の映画)

3.7

【あらすじ】
警察官のリッジマンと相方アンソニーは犯罪者の住むアパートに乗り込むが、やり方が適切ではなくその様子を近隣住民に撮影され警察署にクレームが入り停職6週間を命じられる。そんな中、リッジマンの
>>続きを読む

バクラウ 地図から消された村(2019年製作の映画)

3.6

【あらすじ】
ブラジルのとある村バクラウに葬儀で帰ってきたテレサだが、選挙カーでバクラウを訪れるトニーが現れた後、村が一変する。インターネットの衛生画像で村を映し出そうとするも村は存在しておらず、村の
>>続きを読む

ライトハウス(2019年製作の映画)

3.3

【あらすじ】
とある島に2人の灯台守がやってくる。1人はベテラン・もう1人は新人で4週間灯台の管理と島の管理を行う。島到着直後から2人は馬が合わず新人はイライラを募らせるが4週間だと我慢をし日々を過ご
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.8

前作鑑賞から期間が空いたので冒頭「こいつ誰やったかな?」が続くも、徐々に思い出し過去作と繋がる。
こういうのが続編物は思い出すまで苦労するよね(笑)

今回のボンドガールもまたキレイな方で、アクション
>>続きを読む

長沙里9.15(2019年製作の映画)

3.5

【あらすじ】
朝鮮戦争時の仁川上陸作戦を成功させるための陽動作戦として長沙里に上陸し敵の目を引きつけるために配属わずか2週弱の学生兵士のお話。
玉もわずか食料もわずかしかもらえずそれでも国のために上陸
>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.6

色彩美と構図(2分割・シンメトリー)の写し方かキレイ。
目から入る色のバランスが心地よい作品。
内容は必要とされてなかったり・周りに誰かいても孤独感に包まれ、それを紛らわし落ち着かせるための「swal
>>続きを読む

燃えよ剣(2021年製作の映画)

3.4

うーん、微妙…。
司馬遼太郎の原作は読んでませんが、こんな内容なんだろうか…。
個人的に幕末大好きで京都や長州や会津の歴史的スポットや偉人たちの墓参りも行ったりしたこともあります。
余談は置いておいて
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.0

いや〜面白かった!
アメリカ映画はこれですよ。
細かい伏線や複雑な展開はいらない。
とにかく迫力ある画作り‼︎(戦闘機なんでスピード・音・重力)が映画館(IMAX)でビシビシ伝わってくる。
これは本当
>>続きを読む

T-34 レジェンド・オブ・ウォー(2018年製作の映画)

3.5

ストーリーもシンプルでとにかく戦車の描写がカッコ良かった。

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.9

前作に続き今作も良かったですね。
特にとなると鈴木亮平さんの「あ!こいつ一本ネジが外れて気狂いしてる感」の演技は怖さ及びヤバさを画面からヒシヒシと感じます。制御されなくなった人の怖さはやはり恐ろしいな
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.7

安定してアクションがカッコ良い。
(犬演出も良かった)
忍び風の登場はカッコ良かったけど、若干アクションが長すぎた感も感じた。
馬で街中を駆け抜ける他、余り他作品では最近少ない画が見えたのは良かった。
>>続きを読む

マーターズ(2007年製作の映画)

3.4

グロ系の映画で割と有名なのにまだ見てなかった(レンタル系店舗でも余り置いてなかったので)・見れなかった作品がアマプラにあったので。
ロジェ作品はゴーストランドを先に見てるので、結構ヤバいかな?って思っ
>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

3.9

個人的には今作が1番面白かったかな。
過去3作品の下地があっての話なんで、過去作見ないといけないけど。
若干会話的に「ん?」ってとこもあったけどそれ差し引いても良かった。
最後のビルからのジャンプや脱
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

3.7

アクションがどんどん良くなっている印象があるね。
ボンドガールというのがあるくらいだから毎回キスシーンがあるけど、世界的には必要なのかな。(私個人そんなに必要を感じないけど)
バイクでのアクションは個
>>続きを読む

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

3.8

カジノロワイヤルに続き2作目。
前作の結末からの続きは嬉しいね。
なんだろう前作よりも個人的には面白いかったかな。
アクションも海・地上・車・空といろんな場面があって(やや残念CGもあったが)
イギリ
>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

3.6

007シリーズ(ダニエル・クレイグ編)を見たことがなくて初鑑賞。
うーん🤔可もなく不可もなくって感じかな。
加点部分はイギリス映画らしくアストンマーティンの車を使う・スパイらしく拳銃にはサイレンサーを
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.7

【あらすじ】
殺し屋稼業を行っていたジョンは最愛の女性と出会い稼業から足をあらうも、最愛の妻が病気で亡くなり希望を失っていた。そんなある日妻から最後のプレゼントの犬が届く。ドッグフードを買いに街に出る
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.8

キングスマン3作目!
1作目がめっちゃ良くて2作目は規模がデカくなりこれ?ミッションインポシブルじゃね?感を感じ、今作。
続編物なんで繋がりとか大丈夫かな?って思いながら鑑賞もそこの違和感はなく、今作
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.6

うーん🤔
ちょっと期待してたけど余り刺さらなかったかな。
続編物あるあるだけど、過去の作品の結びつけるパターンをやってるのはわかるけど、そんな何回も見てないので、この意味なんだっけ?ってたびたびなって
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.8

3時間近い長編だけどそこまで長すぎ!!と感じる事はなかった。
それぞれが過去の後悔を抱えながらも今を生きてる感じが良かった。
カメラアングルもあまり見たことないような画が見れて面白かったし、
日本語・
>>続きを読む

整形水(2020年製作の映画)

3.6

【あらすじ】
外見にコンプレックスを持つイェジは人気タレントのメイクを担当していた。ひょんなことからイェジはTVに出演するはめに。
帰宅後、ネットサーフィンをしているとイェジか出演した画像とともに「本
>>続きを読む

アンノウン・ソルジャー 英雄なき戦場(2017年製作の映画)

3.5

1940年代の第二次世界大戦におけるフィンランド対ロシアの攻防戦。
戦争シーンは割と迫力があり良かったが、いかんせん物語と濃さがあまり感じとれなかった。特に良かったのは、銃弾による空気の揺れの演出とフ
>>続きを読む

14歳の栞(2021年製作の映画)

4.1

【あらすじ】
春日部市のとある中学校の2年6組35人に
密着したドキュメンタリー。

【感想】
今話題の作品!
「正直どうなんだろう?」って思う部分もあったが見たらめっちゃ良かった(笑)
私はハマった
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.9

【あらすじ】
リーマンショック後、仕事と住む場所を失った未亡人のファーンはバンに荷物を積み込んでノマド(遊牧民)のような期間仕事を求めて車上生活を始める。行く先々で出会う同じノマドと交友しながら日々を
>>続きを読む

国際市場で逢いましょう(2014年製作の映画)

4.2

【あらすじ】
朝鮮戦争下の興南地区に住むユン一家は中国の侵攻が迫ってきて、興南埠頭から出るアメリカ軍の大型船に救いを求めて向かうも、逃げ出したい人々でごったがえしていた。なんとか小船に乗り込む事は出来
>>続きを読む

ポリス・ストーリー 香港国際警察(1985年製作の映画)

3.9

改めて見て凄い作品よな
オープンニングの山の側面にある集落は撮影用にセットして作ってそこを破壊しながら車で下っていくって(笑)
エンドロールで撮影の裏側も流してくれてるけど、スタントマンなしでジャッキ
>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.6

【あらすじ】
タッカーがコツコツと貯めて念願の別荘を購入したので釣りに行くタッカーとデイル。
タッカー&デイルが湖で釣りをしていたら、岩の上に大学生集団の1人アリソンが下着姿になって湖に入ろうとしてい
>>続きを読む