うらがえるさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

うらがえる

うらがえる

映画(429)
ドラマ(0)
アニメ(0)

悪女/AKUJO(2017年製作の映画)

3.8

冒頭とアクションシーンと後半は良いな。
カメラの撮り方がすごく面白い。
若干中盤の中だるみ感を感じてしまったのがやや残念。

アシュラ(2016年製作の映画)

3.6

闇落ちした刑事と闇落ちした元刑事と闇落ちした役人と闇落ちした市長と闇落ちしかかった検察が最後に大乱闘。女性検事可愛そうだな。
改めて、韓国の街並みを空撮で見たけど、区画整備されてないな。ちゃんと区画整
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.8

【あらすじ】
世界的なミステリー作家スロンビー・ハーランの85歳の誕生日にそのご家族とハーランの看護をしていたマルタが豪邸に招待された、翌朝はハーランは首から血を流して死んでるのが発見される。1週間後
>>続きを読む

高地戦(2011年製作の映画)

3.6

初鑑賞かな〜って思って見てだけど、ストーリーに見覚えがあったので2回目かな。
朝鮮戦争における高地の取り合いを描いた作品。同民族で戦う意味や上層部のメンツや見栄のために振り回される兵士達。
一時的な停
>>続きを読む

チェイサー(2008年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

【あらすじ】
元刑事で現在デリヘル経営者のジュンホは
派遣した女性が2人が失踪しまい頭を抱えていた。疾走した2人は共通点があり、最後に会った男性が一緒だった。そんな中、3人目として派遣されたミジンは体
>>続きを読む

殺人の追憶(2003年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

【あらすじ】
1986年に華城市の用水路の中で殺された遺体を発見し、ソン・ガンホ刑事が事件を追うが次次と同じような遺体が見つかる。
ソウルからキム・サンギョン刑事も応援にくるが、なかなか解決の糸口さえ
>>続きを読む

悪人伝(2018年製作の映画)

3.7

刑事とヤクザが共闘して連続殺人犯を追うという斜め上のお話。
ドンソクはやはり刑事よりヤクザの方が合うな。
日本の芸能人に似てる人が多すぎて、ヤクザのドンソクがロバート秋山・刑事が武井壮・殺人鬼が和牛川
>>続きを読む

犯罪都市(2017年製作の映画)

3.7

実際にあった事件にフィクションを足してる感じで、中国マフィアが韓国のヤクザが仕切ってる島に入ってき、揉め事。
そこにドンソク率いる刑事が入っての三つ巴の構図。
日本でいうアウトレイジ的な感じ。
所々に
>>続きを読む

のぼる小寺さん(2020年製作の映画)

3.8

なんだろう青春だな〜ってのが率直な感想。小寺さんのただただ真っ直ぐさに周りが刺激を受けて少しずつそれぞれの目標に歩みだす感じ。
自分はどちらかというと卓球部の2人みたいな青春だったので、こういう世界は
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

3.8

【あらすじ】
全てを自分の好みにしたい彼氏に嫌気がさし同棲していた彼女が計画を立てて脱走する。2か月後、彼が自殺をしたという事を知る。しかし、日常に戻っても尚、誰かに監視されてる気配を感じ、「彼は死ん
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.0

いやー面白かった。
映像美・カメラワーク・色彩・構成・脚本・音楽どれをとってもクオリティが高い。主役も子供目線にしファンタジー要素も取り入れる事でただただ戦争の現実を改めて問う作品とは上手く違いが出せ
>>続きを読む

ハニーボーイ(2019年製作の映画)

3.4

【あらすじ】
前科持ちで人の意見を聞かないアルコール依存性克服中の父親の元で育つハリウッド人気子役のオーティスはその影響で大人になりPTSDの症状に悩まされる。PTSDからの回復のために施設に入り、幼
>>続きを読む

殺人の告白(2012年製作の映画)

3.8

過去に日本版の「22年目の告白」を見ていたので、ざっくりとしたストーリーはなんとなく把握してての、韓国版の本作を視聴。韓国版の方が良い。日本版を見た時は割と犯人が想像しやすかったけど、こちらは最後まで>>続きを読む

アジョシ(2010年製作の映画)

3.9

端的に言えば韓国版「レオン」
とにもかくにも「ウォンビンカッコいい」
だな。(男性だけど惚れる)
最初は「安藤政信」に見えたり「水嶋ヒロ」に見えたり「松田優作」に見えたり「保坂尚輝」に見えたり、表情や
>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.7

いやー面白かった。
前半の自己紹介から中盤までがやや展開がなくまったり感があったけど後半からスピード感が上がって尚且つ、スタイリッシュアクションの描写もの良かった。
それこそ「ジョンウィック」・「キン
>>続きを読む

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

4.0

久しぶりに鑑賞
ジョシュ・ブローリン・エリザベス・オルセンのハリウッド版からも数年ぶりだけど、ほんと面白い作品だよな。
チェ・ミンシクとカン・へジョンの演技といい、ユ・ジテもそうだけど。
今このタイミ
>>続きを読む

バーニング 劇場版(2018年製作の映画)

3.7

個人的には割と好きかな。
原作が村上春樹だけあって韓国映画なんだけど、日本的描写が多く感じ取れた。
しっかりと全てを明かすわけではないが、色々細かい部分に伏線やタネを見せてくれてたので割とわかりやすか
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

遅ればせながらやっと視聴。
ソン・ガンホ初め役者の演技もよく伏線もしっかりあり(だいぶ見落としているが)
企画・脚本・構成がしっかりしたエンターテイメント・ホラーで面白かった。

斬、(2018年製作の映画)

3.2

江戸時代末期に潘を抜けた浪人が小さな村で畑仕事をお手伝いしながら、そのお世話になってる農家の息子に剣術を教えていた。その後、知り合った浪人から江戸に一緒に行こうと誘われるが、出発前日に村に村頼者が現れ>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

3.8

1980年の韓国で実際に起こった「光州事件」をドイツ人記者のユルゲン・ヒンツペーター(実際に事件を報道した)と光州まで運んだタクシー運転手のお話。
緊迫感はあったけど、もっとあってもよいのかなっては思
>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.5

「アンダーザ・シルバーレイク」の監督、ロバートミッチェルの過去のホラー作品を鑑賞もうーん、怖さはあったけど、結局何を伝えたかったのかってのと原因がさっぱり分からなかったな。
ただ、無言でただただ近づい
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.7

あまりにもビートルズの名曲の数々が日常に溶けこみすぎて、忘れてしまってるけど、イギリスの4人組バンドビートルズが作った曲が生きた時代も違う、住んでる地域もイギリスから遠く離れた日本に住んでる私にも耳慣>>続きを読む

ロシアン・スナイパー(2015年製作の映画)

3.4

戦闘シーンの迫力はかなりあるし演出も良いし、女性スナイパーに着目した点も良かった。いかんせん、戦争シーン→演説→戦闘シーン→演説というのは見にくいなと思ったのと、結局、何が伝えたかったのかメッセージが>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.0

そろそろ空いてるかな?って思い映画館に向かうも大都市の外れにある市のシネコンでもほぼ満員でしたね。凄い(鬼滅さまさまですね)
客層は子連れが1番多く、カップル・友達同士など色々ですね。

鬼滅に関して
>>続きを読む

マザーレス・ブルックリン(2019年製作の映画)

3.6

端的に探偵が犯罪を暴く渋い映画だ
役者陣も演技派揃いで良い。
ストーリー自体が重いので激しい映像やコロコロと場面が変わったりもない。
ジャズの音楽が心地よい。
大人の映画って感じです。

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.0

いや〜面白かった。
車は普段乗るけど、詳しいわけでもない私でもワクワクした。
「ワイルドスピード」が今だと車を使ってスピードを競う代表的な感じだけど、それとはまた違って1960年代のフォード・フェラー
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.8

緊張感と引きで撮った時の画力と細部にわたる演習や小道具等は抜群に良い。
特に最後の塹壕から兵士が飛び出すシーンは圧巻!
だけど、なんだろうもう少し深みが欲しかったかな。
作品自体2時間切ってるので、各
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.7

【あらすじ】
世界的に人気の本「デダリュス」の第3巻(完結編)が過去2作の売り上げの高い国9ヵ国で同時発売される事が出版社より発表され、9カ国の翻訳家達9人が地下の施設に集められる。
数日後、世に出る
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.0

まず最初の注意事項。
【グロいのに耐性がない人にはあまりオススメは出来ないです】

【感想】
いや〜凄い!潔い・気持ち良い‼︎
前半の30分くらいまではまぁどこにでもある感じだが、そこから最後までは1
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.7

前作「シャイニング」の40年後を描いた作品だけど、うーん…、まるっきり別物だね。
一応、前作を先に見てからの鑑賞した方がいいのは確か。
なんだろう、前作がホラーミステリーなら今作はホラーファンタジーか
>>続きを読む

15ミニッツ・ウォー(2019年製作の映画)

3.3

1976年にフランスの植民地ジブチで実際に起こったバスハイジャック事件を脚色した作品。
予算の問題なのか、登場人物も多くなくストーリーもシンプル。
ラストの15分くらいは凄く見応えがある。
登場人物の
>>続きを読む

ブレイン・ゲーム(2014年製作の映画)

3.6

教科書のようにわかりやすいサスペンスで時間も100分くらいで見やすいし、ちゃんと伏線回収も入れて来てるの凄いなと。
ほんとタイトル通り「ブレイン」ゲームで楽しめました。
雨粒が着いた車の後部座席で窓の
>>続きを読む

ザ・アウトロー(2018年製作の映画)

3.6

強盗に入る際の緊張感や銃撃戦のシーンは
凄く迫力があり良い。
なんか映画ってのをあまり感じなくて、
長編ドラマを見てる感じがありました。
最後のオチはクスッときて意外と良かった

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.8

公開前に「クリストファー・ノーマン」・「メメント」・「インセプション」などの宣伝を見て心ウキウキで見に行きました。
うーん、「あ!こういうことね」と理解してからは面白いんだけど、2時間30分は長く感じ
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.6

そこそこ面白かったね。
ミュージカル調の所はかなり好き。
だけど、うーんなんだろう全体的に間延びしてる感があってインパクトは弱いのかな。
「時空警察」の麻生さんだったり、「トリック」の仲間さんだったり
>>続きを読む

アルプススタンドのはしの方(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

青春ど真ん中ストレートな作品だな。
ほんとタイトル通りでほぼアルプススタンドのはしの方でだけでストーリーが進んでいく。アルプススタンドというから野球の部分も少しは映るのかな?って思ってたが全く映らない
>>続きを読む