うらがえるさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

うらがえる

うらがえる

映画(429)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ミナリ(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

【あらすじ】
アメリカの土地で農業で一旗上げたい韓国人の夫とそれに不安を感じている妻、娘と息子はまだ小さく親に従っている。しばらくすると妻の母親も一緒に住む事になり、家族は果たして農業で生活が成り立っ
>>続きを読む

ビバリウム(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

【あらすじ】
学校の先生のジェマと庭師のトムは新居を探し不動産屋を訪れる。スーツの男性マーティンが2人に「今から新居の内見でもどうですか?」と誘う。しぶしぶだが行くことになり、マーティンの車の後を付い
>>続きを読む

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(2019年製作の映画)

4.0

最寄り駅前でやっていた時期はタイミングが合わず、遅ればせながら鑑賞。
めっちゃ良い。
やはりここ最近の中国映画の質が上がってきているのは間違いない。
今作はアニメだったけど面白かった。
場面場面を見る
>>続きを読む

野球少女(2019年製作の映画)

3.8

【あらすじ】
リトルリーグから女性で唯一野球をやってきたスインは、高校3年になっても野球一筋でプロを目指してトレーニングを行っていた。そこに新任のコーチが赴任するも、「女性ではプロにはいけない、諦めろ
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.9

【あらすじ】
東京生まれで割と裕福な家庭で「箱入り娘」みたいな感じで育った華子は、結婚目前だった恋人に振られる。お嬢様学校時代の同級生達の結婚や出産知り、焦る華子は恋人探しに翻弄し、名家のイケメン弁護
>>続きを読む

THE INFORMER/三秒間の死角(2019年製作の映画)

3.8

【あらすじ】
自由になれるという事で過去の犯罪履歴消去及び釈放をされたピートは、FBIの情報屋として犯罪組織に接触するが、その現場には別件でNY市警の警官も潜入捜査を行っており、その横やりにより接触す
>>続きを読む

春江水暖~しゅんこうすいだん(2019年製作の映画)

3.3

【あらすじ】
大河、春富江が流れる杭州、富陽に住むとある一家及び一族の金・結婚・家・家族関係を映した作品。

【感想】
うーん、自分にはハマらなかったな。
良いのは春富江の河と風景の綺麗さと、独特なカ
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

3.9

【あらすじ】
殺人を犯し旭川刑務所で13年の刑期を終えて出てきた三上は見受け引き受け人と共に役所の生活保護申請に行く。そんなある日、テレビの取材を受けてほしいとの依頼がくる。内容は「刑期を終えた人がこ
>>続きを読む

ノンストップ(2019年製作の映画)

3.6

【あらすじ】
市場で揚げパンを売るミヨンとパソコンの修理を行うソクファン夫婦は自宅で某オロナミンCを飲んだらキャップの裏に大当たりの文字が!一等のハワイ旅行に当選し家族でハワイ旅行へ出かける。しかしそ
>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

4.0

【あらすじ】
1951年朝鮮戦争時代に国連軍の管理下にあった巨済捕虜収容所で、赴任まもないアメリカ人所長は収容所のイメージUP(赤十字広報等へ)の目的で、元タップダンサーで現下士官のジャクソンに捕虜の
>>続きを読む

EXIT(2019年製作の映画)

3.7

【あらすじ】
ヨンナムは両親の古希のお祝いを親族と式場で行っていた。式場スタッフには大学の山岳部の後輩ウィジュがいて数年ぶりに再開する。すると突然すごい勢いでガスボンベが窓ガラスを割って部屋に飛んでく
>>続きを読む

ランボー ラスト・ブラッド(2019年製作の映画)

3.7

【あらすじ】
前作の「最後の戦場」後、アメリカのアリゾナに戻り旧友のマリアと孫娘ガブリエラと共に牧場で穏やかな日々を過ごしていたジョン・ランボーだが、ガブリエラが父親を探しにメキシコに行き行方不明にな
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.8

【あらすじ】
高校の卒業式前日、成績優秀が取り柄だったモリーとエミリーは他の学生は遊んでばかりいたから進路は大したことないと思って聞いて見ると、有名大学や有名企業に決まっており、2人は失った楽しい高校
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

3.6

うーん、何故前作からこうなったのか😭
あえてタイトルをつけるなら「新感染 ワイルドスピード〜怒りのデスロード〜」って感じ。
この前作から悪くなる感じ日本映画の「バトルロワイヤル」に似てるなって思った。
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.6

勝手にハードルを上げすぎたのか、やや物足りなかったかな。
企画自体は凄く良いんだけど、風景変わらず会話主体だとダレるな。
後、R-15指定ありだけど、モザイクは映像的に醜いのでR-18とかにしてモザイ
>>続きを読む

オアシス(2002年製作の映画)

3.9

【あらすじ】
前科3犯のジョンドゥは出所後、自分が事故を起こした被害者家族の元にフルーツを持ってお詫びに行く。そこには重度麻痺の障害を持つコンジュがいて2人は知り合う。その後もたびたびコンジュの元に訪
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.8

【大事】
視聴・鑑賞前にコンビニorケンタッキーで数個チキンを買って見ることをオススメします。

【感想】
単刀直入に言えば、コメディアクション。
かなりコメディに振ってるけど割と受け入れられる面白さ
>>続きを読む

コンジアム(2018年製作の映画)

3.5

【あらすじ】
心霊スポットに向かった高校生2人が行方不明になったと新聞記事書かれていた場所にホラー配信団体が訪れて、「本当なのか?」と生配信をする。彼らは無事に戻れるのだろうか…。

【感想】
約1時
>>続きを読む

クラッシュ 4K無修正版(1996年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

1996年にしてはかなり尖った作品。
何にでもマニアはいるのはわかるけど、自分の中で処理出来なかったかな。

6割SEX関連(ノーマル・レズ・ホモ)3割クラッシュ関連・1割煽り運転‼︎

ラストのセフ
>>続きを読む

藁にもすがる獣たち(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!
俗に言う、「オチスタートでなんでこうなったか」って展開だけど、そこに3つのストーリーを交差させてるのが良いね。
顔ぶれも韓国映画でお馴染みの人たち多数。
ある程度で「そういうことね」って
>>続きを読む

ヒッチャー ニューマスター版(1986年製作の映画)

4.1

ヤバい、超良い。
映像的にはやや古いのだけど、展開が面白い。逆に今ではこんな映像撮れないだろうってシーンも沢山。
前半のフリが強烈なんで中盤から見えないものに怯えてしまう。
ルドガー・ハウアーのエネル
>>続きを読む

ソウル・ステーション パンデミック(2016年製作の映画)

3.1

「新感染 ファイナル・エクスプレス」の前日譚という事で鑑賞も、結局、ゾンビの根源は何からでどうして起こったのかははっきりわからずじまい。
ソウルの駅で浮浪者の年輩のおじさんが最初の感染者なのかな。
>>続きを読む

アマンダと僕(2018年製作の映画)

3.8

【あらすじ】
パリでアパート管理業を行うダヴィッドは部屋に引っ越してきたレナに恋をする。近くに住んでいるシングルマザーの姉サンドリーヌとも関係は良く、サンドリーヌの娘アマンダの学校のお迎えなども手伝っ
>>続きを読む

サマーフィーリング(2016年製作の映画)

3.6

【あらすじ】
サシャはアートセンターで働いていたがある日突然亡くなる。恋人のロレンスと妹のゾエはサシャの死がきっかけで出会い悲しみに暮れるも徐々にそれぞれの道を進む。お互い別の国で過ごして居るが、とき
>>続きを読む

残酷で異常(2014年製作の映画)

3.8

割と好きなタイプの作品。
個人的にループ系は割と好きで約90分で上手くまとめてると思う。
オチも悪くないと思うし、良い作品。

邦題がこれで良かったのか?ってのはあるが。

ザ・プレデター(2018年製作の映画)

3.4

【あらすじ】
プレデターの乗った宇宙船が大気圏で異物にぶつかり地球に墜落する。墜落した場所近くで軍のスナイパーが任務にあたっており、スナイパーは宇宙船からプレデターの部品を持ち帰るが、政府組織に追われ
>>続きを読む

プレデターズ(2010年製作の映画)

3.2

うーん🤔なんだろう微妙…。

今までプレデターは異星から地球にプレデターが来てたけど、今作は選ばれた地球人がプレデターの住む星に訳もわからず連れて行かれて戦うという展開なんだが、この設定がまずしっくり
>>続きを読む

ゴーストランドの惨劇(2018年製作の映画)

3.7

いや〜かなり怖かった😱
お笑いの方程式じゃないけど、
「緊張と緩和」の緩和のタイミングで大きい音と脅かす演出という定番ながらも怖さがあった。
ホラーとスリラーのバランスが非常に良い。

最初のフリがか
>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

3.8

家族及び親戚がそれぞれ問題を抱えながらもオリーブ(9歳)のミスコン出場に向けてオンボロ車で大移動するはちゃめちゃロードムービー。

まぁ〜ついてない日は誰にでもあるし、こういう映画を見ると「俺だけじゃ
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ベタベタの恋愛映画かなって思って見たら
意外とそこまでガッツリって感じではなく
むしろ私も含めた観てる方に「こういうのあるよね?」投げかけてくる感じ。
投げられた物・事を観てる方が過去の恋愛や今の恋愛
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.1

「新聞記者」が良かったので、藤井監督の今作を鑑賞。

いや〜上手い!
ほんと社会派撮らせたら間違いないな。
今作は主にとあるヤクザ(組)の栄枯盛衰と組員達の苦しみやそれにたまたま関わった一般人の苦悩を
>>続きを読む

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.7

【あらすじ】
車がガス欠にになり、森を彷徨い続けたサマンサは森の中で小屋を見つけ中に入る。中に入ると大きなカバンがあり中に食料を見つけ食べ始める。すると足音が小屋に近づいてくるので、とっさにベッドの下
>>続きを読む

ビバリーヒルズ・コップ3(1994年製作の映画)

3.4

過去2作よりは落ちるかな。
ボゴミル警部もタガート刑事もいないのも寂しい所だが、ローズウッドは今回も出てくれてる(役職も上がり)
今作は遊園地がメインだが、ふと思い出したのは日本の「踊る大捜査線」でも
>>続きを読む

ビバリーヒルズ・コップ2(1987年製作の映画)

3.6

【あらすじ】
前作で知り合ったビバリーヒルズ署のボゴミル警部と釣りに行く約束だったアクセルだが、ビバリーヒルズ署は暗号強盗の犯人探しで忙しくしていた。そんな中、ボゴミル警部が犯罪組織の一味に銃撃される
>>続きを読む

ビバリーヒルズ・コップ(1984年製作の映画)

3.6

作品内容的には警官が犯罪組織の犯罪を暴くというシンプルストーリーなんだけど、主人公のアクセル(エディーマーフィ)の軽快なトークに味方も敵も一気に距離を縮められ、事件解決に向かうというね。
今でもお馴染
>>続きを読む

犬鳴村(2020年製作の映画)

2.9

今日TVでやってたので鑑賞
犬鳴村&犬鳴トンネルは心霊関連では超有名でこれをお題にすればかなり良い物が出来るかな?って思ってたので、正直怖さも弱く、オチも「え?これ?」って感じで残念しかないかな。