いいものは何時見てもいいなぁ〜。
好きなシーン、好きな台詞
お気に入りのキャラクター
絞れないほどに好きな瞬間が続いて
もう少しであのシーン、もう少し、もう少し、
と止まらなくなっちゃうこの感じ(>>続きを読む
ちょっと待ったそのWi-Fi!
Mと名乗る連続殺人犯を捕まえる為、
ネットに詳しいかつての連続殺人犯で囚人のウラノに協力してもらい…というお話
ケーサツ無能すぎ〜!
ミラーリングするの1人だけとか>>続きを読む
“僕らのような障害者の子供は
僕もほしくない
健常者がいいに決まってる”
“でも父親はあなたのような人がいい”
不祥事を起こして
知的障害者のバスケチームで社会奉仕することとなったマルコが
彼らと>>続きを読む
冒頭の掴みバツグン過ぎ!
まじでラストまで目が離せなくなった
“人生とは信用できない語り手である”
と前置きしておきながら
サミュエルLジャクソンの語りと共に進み出すストーリー
誰がヒーローだ?善>>続きを読む
ファンタスティコォ!
オランダにバカンスに来た少年サムと
そこで母と2人で暮らす奔放なテスの一夏の作戦が始まるというお話。
貸別荘を使い、ある人を嘘の招待状で呼び寄せるが。。
“自分は末っ子だ>>続きを読む
ムナグソ、カルト、トラウマ的シネマ。
てんこ盛り(´;ω;`)げろげろ
流行りのA24ムービーという事もあり
映像美は間違いないから
若干の嫌な予感はするのものの鑑賞…
結果、あかんもんはあかん^>>続きを読む
こんな社会旋風を巻き起こすほど人気な理由が分からなかったんだけど(小声
娘がハマりにはまり、セリフを覚えるほどに見させられ
寝かしつけに朗読させられた結果
すごい好きになりましたw
でもエルサ21歳>>続きを読む
ブラピ絶世期!
かっこかわいい!
サイコな連続殺人犯を追うブラピとモーガンフリーマン。
真相に近づくにつれ、それがキリスト教に基づき7つの大罰を犯したものを裁いていると気づき…というお話。
2度観>>続きを読む
何度観たことでしょうか
ティムバートンの世界観と
ぷんぷん匂ってくる濃厚なチョコレートをこれでもかという程堪能できる一本。
貧乏だけど運でアタリを引いた子
金でモノを言わせたお嬢様
食いしん坊の太っ>>続きを読む
勉強に没頭してきた陰な2人
クラスメイトのバカ達は先の事も考えずに遊び呆けてる!可哀想な人達。後で苦労するがいいわ。
…と見下して、”遊ばずに勉強を頑張った自分達”に悦に浸ってきた卒業前日。
え…?>>続きを読む
エドワードノートン監督兼主演!
イフ!
めちゃ弱ブルースウィルスが観れるのは今作だけ!逆にレア(*^^*)
脳に障害を持ち、孤児院で育った主人公はミナに拾われ探偵として生きていたが、ある事件に巻き込>>続きを読む
精神科病棟。
入れられた者、逃げてきた者
自主的に入っている者、やむを得ない者。
キャスティングに拍手!
綾野剛の”普通っぽさ”と鶴瓶さんの溢れる”やべぇ感”
小松菜奈ちゃん演じる絶望を抱えた少女>>続きを読む
“僕を産んだ罪だ”
若干12歳のゼインが法廷で両親を訴えるシーンから始まる
“育てれないなら産むな”
しっかり目を見て主張するゼインに地獄が見えた
ラスト10分、ヨナスのシーン
ラスト2分、ゼイン>>続きを読む
“I shaved my balls for this?”
あはは!
ジョーカーと別れて、守ってくれる盾がいなくなった
ハーレイクインちゃんの覚醒を描いたお話
あなた医学部出てたの。賢かったのね(*>>続きを読む
定期的に見たくなるクソ映画
ジャケには恐竜もサメもライオンもサイもいる。
どんなやねん…とツッコミながらも
気になってしまって鑑賞。
サメは空から降ってきてた
シャークネードとジュマンジの
スーパー>>続きを読む
“君は太陽の下で輝き
僕は曇り空の下で息づく”
今年86歳だよウディアレン!
あんたどこからそんなロマンティック言葉が出てくるの!
今をときめくシャラメ君とエルファニング。
もうその時点で勝ちだけ>>続きを読む
“もう死んでるけどさ 更に死ね”
暴力夫を母が殺した。
それが子供たちの為になると信じて
服役した15年後、母は戻ってきた。
そこから兄弟の葛藤、過去のトラウマを描く
大吾ー!!ヤクザ役の大吾に吹>>続きを読む
“ミュージカルを超えたプレイリストムービー”
なんてキャッチーなフレーズなんでしょう。
この売り文句にまんまとはまって
見る前からセットリストを聴きながら楽しみにしていました。
抑揚感のある映像に>>続きを読む
ジムキャリー好きには100点!
ペット探偵のクレイジー過ぎるジムが
イルカ泥棒を探すお話。
もう出だしからイッケイケで”マスク”より顔芸してんちゃん?!
ってくらい楽しそうなジムキャリーに
ニヤニヤ>>続きを読む
話題作!
期待したけどよくあるディストピア系とでも言いましょうか(^ ^)
人工知能が暴走したり
生きる価値を数値化して選別したり、
近未来のSF映画にはよくある設定。。
時代は2030年
人工知能>>続きを読む
最初から最後までブタの糞(;_;)
広島の暴力団を抑制する役所広司演じる警察官ガミさん、そのバディとなった新入りの松坂桃李のお話。
痛い、汚い、が苦手なワタシ
もう指の隙間から見てましたが
釘付けに>>続きを読む
あけましておめでとうございます。
丸四年、レビューし続けていたけど少し面倒くさくなり始めてたここ数ヶ月。。
リマインドの為にも新年気を改めるぞ〜っ!
人気俳優の謎の死。
その裏側を”文通していた少年>>続きを読む
“この歳になったらもう
男も女も分からんけぇ、どっちゃでもええわぁ”
ゲイである事を隠しながら
田舎で自給自足をするシュンの元に
昔の彼氏が娘を連れて訪れ、
ここに居させてくれないかと言う…という>>続きを読む
すみれさんのキャスティング
トリッキー過ぎるよちょっと!笑
吹き出してしまった。。
28歳のテルコ。
この配役もなかなかで、いるいる…いるよこんな子…!!
オシャレが好きだったり都会に憧れて上京して>>続きを読む
ヒャッハーシリーズはなかなか好みで
シティーハンターも最近観たし、
このフィリップラショーって人は
フランスを代表するコメディアクターだなぁ、、
と思ってたら
なに?!監督脚本、主演、全て受け持ってる>>続きを読む
“クレイマークレイマーの感動をもう一度”
みたいな見出しにおっ!
と思ったけど私には❌でした。
前触れもなく妻が出ていった。
仕事が忙しく、家を空けがちだった夫
残された2人の子供を育てながら日常を>>続きを読む
レオニー、昔の1番綺麗な頃の道端ジェシカに似てる。
口煩い母も、義父も、周りの環境も
全てにイライラしてる10代のレオニーのお話。
“レディーバード”
“スウィート17モンスター”
と比較されるけ>>続きを読む
タイトルがじわじわ効いてくる。
妹の結婚式に参列するため、娘と帰省したペネロペ。
しかしそこで娘が誘拐され
身代金を請求されるが
身近な人物の犯行でないか…と疑心暗鬼になお話。
哀愁ただようペネ>>続きを読む
王者へと登り詰めたアドニスの元に届いた挑戦状は、かつて父アポロをリング上で殺したドラゴの息子だった…というお話。
世代を超えて因縁の息子対決!
は〜よかった〜。。
結婚して子供が生まれ、守る者ができ>>続きを読む
初老のロッキー
たまご生ちゃうやん、焼いてるw
ロッキーの宿敵であった、アポロの子供が
父の影を追ってボクサーとなり
ロッキーにコーチングしてもらいながら強くなるお話
ボクシングシーンの迫力った>>続きを読む
“連続殺人鬼も誰かの隣人である”
夏休み × 少年達 × 冒険 × 殺人鬼!
なかなかないコラボで
かつてないエンディング。
脱童貞を夢見る少年4人
隣人である警察官のマッキーがシリアルキラーではな>>続きを読む
“ファァァァーーーーック”
いやね、ほんと良くぞ言ってくれたよ
ファックとしか言いようのない状況にずっとサイレントをキメていた彼が発した一言。
ふぁっく。
その言葉に尽きる一本でした。
WOWOW>>続きを読む
“祈るな それが全ての元凶だ”
2008年 舞台はインド
五つ星ホテルがテロリストによって占拠された。人質は客と従業員の500人
特殊部隊が入るまでの地獄の3日間を描く。実話。
“デトロイト”を見た>>続きを読む
部屋に貼られた”千と千尋”のポスター
あれも毒親で、千尋がせっせと働いてたのに摂取されてたよなぁ…と。
千尋が”ちひろ”として生きられなかったように
今作の主人公メラブもまた
自分の好きなように生きら>>続きを読む
フォード社vsフェラーリ社!
1966年、世界で一番速い車を作ろうとした男たちのお話。
クリスチャンベイル!!
なぜか縁がなくて彼の作品はほとんど観たことがなかったんだけどシビれた〜!
家の前で喧嘩>>続きを読む
手を挙げろ!金を出せ!
…パルプフィクションを彷彿させる出だし
美男美女だけどお馬鹿過ぎるカップルに
愛が溢れだした。
給油所を強盗し、逃走する最中に逃げ込んだ家はサイコパスな夫婦が住んでいて…とい>>続きを読む