Vedaさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

Veda

Veda

映画(863)
ドラマ(11)
アニメ(0)

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.8

“The world is full of lonely people afraid to make the first move”

自分の殻から一歩踏み出す勇気の大切さを温かく、けれど力強く伝え
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.2

とてつもない映像体験。観るなら映画館が絶対おすすめな映画。
アメコミの世界に自分がいるんじゃないかと錯覚した。

スパイダーマン作品はサム・ライミ3部作、マーク・ウェブ2部作、ジョン・ワッツ作品の映画
>>続きを読む

香港国際警察/NEW POLICE STORY(2004年製作の映画)

3.5

結構最初のやられっぷりがエグいけど、最後はあっさり解決してた気がする。

1911(2011年製作の映画)

-

なんかずっと前に家族と観たな
面白くなかったことだけ覚えてる

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

2.0

この映画を見たことを思い出すのに5分かかった。

サメこわ。海こわ。

1週間後にグアムに行くのやめようかな。

サメとの戦いは迫力あったが、展開が急で演技がくどく安っぽいロマンスにはイライラしてた。
>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.3

真っ黄色なジャケットに惹かれ、Clip!したまま1年くらい経ったけどようやく観れた。

名言のオンパレードな映画で、グッとくるシーンは沢山あるけど、個人的なお気に入りはprime suffering
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.8

しっかりした脚本を通じて、2点3点もひっくり返るストーリーだった。

ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ(2018年製作の映画)

3.6

人の不安を駆り立てる音楽がほんと良い。

ただストーリーは1作目で綺麗に終わった分、2作目は誰に注目すれば良いのかいまいちわからなかった。

この映画のエンディングの暗さは1作目も本作も好き

3作目
>>続きを読む

パリの深夜、タクシーで(2013年製作の映画)

3.5

「マイケルジャクソン死んだ日、どこいたの?」とか俺もカッコつけて聞いてみたいけど、一発で気持ち悪がられそう笑笑

オーディション(2015年製作の映画)

3.0

制作費70億とかマジかよ
どんなに豪華なキャストでもぶっとびすぎ

12モンキーズ(1995年製作の映画)

3.8

観る側に委ねらえた様々な伏線がとても魅力的な映画。
"I'm an insurance." ←このシーンについて話すだけで1時間くらい時間過ぎそう(笑)

解釈の幅が広く、個人的にはとても好きな作品だ
>>続きを読む

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

3.2

最初の1時間は、ちゃっちいストーリーとキャラクターの中二病感満載な演技にイライラした(笑)

でも圧倒的な迫力のロボット対怪獣の戦闘シーンをみてるうちに、「いや、待てよ。こんなに多額の予算かけてひたす
>>続きを読む

Make Us Dream(2018年製作の映画)

4.0

周りからの重圧、期待がひしひしと伝わってくるタイトルがこの映画の全てを物語ってた。

自分は、チェルシーファンだから複雑な気分だけど、それでも小学校時代ジェラードに憧れた。

小学生時代の自分にジェラ
>>続きを読む

運命は踊る(2017年製作の映画)

3.7

静かに力強く人の感情を表現する映画ってどうやったら作れるんだろ。ほんと不思議。

2本連続で観た、2本目だったから終盤までの暗く、静かなストーリーに眠りそうになってしまった。

でもなんか良い映画だっ
>>続きを読む

判決、ふたつの希望(2017年製作の映画)

4.8

すごい!酔っ払ってるから何が素晴らしいか言葉にできないけどめちゃめちゃ重厚な社会派かつ、エンターテイメント性溢れる良い映画だった!

セブン(1995年製作の映画)

3.9

グロ耐性0だから、5年間くらい鑑賞を敬遠していたけど何を思い立ったか鑑賞。結論から言うとそんなにグロくなかった。残虐行為は直接描写されてなく、杞憂でした。

ブラッド・ピット演技うますぎて絶句。

>>続きを読む

マフィアは夏にしか殺らない(2013年製作の映画)

3.8

"None stato una buona fonte."
「(アンドレオッティは、)不適切な情報源だった。」

Googleで「イタリア 首相 マフィア」を検索するとトップヒットする人物、それがジュ
>>続きを読む

おとなの恋の測り方(2016年製作の映画)

3.5

「愛と眼差し」がテーマのフランス映画。

美女を見る「目」と身長136cmの男を見る「目」が映画には出てくる。

美女に対しては「好意」「下心」「羨望」の眼差しが向けられるのに対して、136cmの男に
>>続きを読む

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

3.7

エンドロールで、

【参考文献】
・デヴィッド・フィンチャー(監督)/(2008)『ベンジャミン・バトン』

が流れてくるかなぁ、なんて漠然と探してた(笑)よくよく考えてみれば、全然違うけどね。

>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

タイトルは「アリー」だが、メインで描かれてるのはジャックの心情。

アリーが「栄光」を手にしていくのに対して、ジャックは「堕落」していく対比が綺麗に描かれてた。そして最後の最後までこの対比構造が一貫し
>>続きを読む

マッチスティック・メン(2003年製作の映画)

3.6

そういえばこれもずっとまえにみてた

リドリースコットって面白いなぁ!

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

3.8

ブラックレインの世界観はここからきたのかな。
想像以上に荒廃した2019だった笑

リドリースコットの作品、そんなに見てないけどストーリー説明が多くないから不思議な感覚に引き込まれる…

いつも大きな
>>続きを読む