Vedaさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

Veda

Veda

映画(863)
ドラマ(11)
アニメ(0)

バッド・バディ! 私とカレの暗殺デート(2015年製作の映画)

2.5

びっくりするほど内容ないし、キャスト、脚本、BGM全てが微妙だった。

インフェルノ(2016年製作の映画)

3.8

舞台がイタリア、フィレンツェだった時点で興奮した。

フィレンツェに住んで、ミケランジェロ広場で街を眺めながら、ストリートミュージシャンの奏でる曲聴いて老いたい…


周りのレビュー見た感じあんまりこ
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.9

「ボーダーライン」書いたテイラー・シェリダン作品

映画ポスターがFARGOっぽいから、ずっとみたかった。


ストーリーの衝撃度や派手度は、麻薬戦争を描いた「ボーダーライン」と比較すると物足りなかっ
>>続きを読む

レインマン(1988年製作の映画)

4.0

トムクルーズ若すぎる。自分が生まれる8年前にこの映画できたのか…


サヴァン症候群を患う兄レイモンドと、孤独感を抱えて育った弟チャーリー。

本映画は、境遇こそ違えど人とのコミュニケーションが苦手な
>>続きを読む

俺たちは天使じゃない(1989年製作の映画)

3.4

テンポは決して良い映画ではなくて正直何回も集中力きれたけど、ラストは2人の無言の会話にひきこまれた。

逆転裁判(2011年製作の映画)

2.6

うん。決してつまんなくはなかったけど、とても眠かった。

探偵はBARにいる3(2017年製作の映画)

3.3

同じシリーズ物でも監督が変わると、映画ってこんなに画づくり変わるんだなって思った。

ストーリーは面白かったんだけど、このシリーズの「水戸黄門」的要素である乱闘シーンとエロシーンは、前監督の方が爽快感
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

3.6

アベンジャーズ全く追っかけてなかったから、100%楽しめなかった気がする。少し残念。

サム・ライミ作品と方向性が真逆すぎてこれはこれで面白いけどマーベルに引っ張られ過ぎててこれからもっと話についてけ
>>続きを読む

チェリーボーイズ(2018年製作の映画)

3.2

他人にある意味一番おすすめできない映画。

林遣都、演技力高すぎてこわかった。

池田エライザと松本メイさいこう。

池田エライザがビールを瓶で飲んだ瞬間、ひとりで見ていたのに余りの色気に「うおおおお
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.1

金と打算で集った「偽り」の家族、けれど「愛」はたしかにあったはず。

問題提起を観る者に投げかける終わり方は、決してすっきり映画館を後にできるような内容ではない。しかし本当の「愛」を知ったあの6人は、
>>続きを読む

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

3.8

ラスト思ったよりグッときた。
こんな伏線回収があるとは...

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

4.0

松岡茉優の出演作観るのはじめてだったけど、まじ演技うますぎ。

登場人物の繊細な心情が潜むメタファーが映画の中に多く潜んでた。(1番印象的だったのは「水」かな)

この映画の感想、ありとあらゆるシーン
>>続きを読む

ワイルド・ギャンブル(2015年製作の映画)

3.3

クレニック長官こと、ベン・メンデルソーン演技うますぎ。
ほんとのギャンブル中毒かクズなんじゃね?

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.0

小さい頃はあんなにポケモンに興奮できたのに、映画館にいるのが苦痛なくらいつまらんかった。

でもポケモンが実写とめちゃくちゃ自然にマッチしてた

キングス・オブ・サマー(2013年製作の映画)

4.0

とても綺麗な映像に見惚れ、日常の憤りに抗う青年達の冒険心に興奮し、究極に甘酸っぱい瞬間に胸を痛めた。

親友って普段はお互い遠慮せずに物事を言い合えて居心地良いんだけど、喧嘩した時って意地張っちゃって
>>続きを読む

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

3.4

ほんとクズ男ってモテるよな
なんか魅力あるし、おもしろいんだよなあ
いいなあぁ

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.1

ずっとみたかったけどビビってみてなかった作品。

こっわ!
まじあのメイド最後までトラウマだわ笑
bingoのシーンも鳥肌立った
映画館でみてたら俺はきっと1mくらい飛び跳ねたな。

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

3.4

観る前と観た後でこれほど作品に対するイメージが180度変わった作品は今までないかも。

それほど解釈の幅が大きく賛否両論別れる作品だとは思うけど、自分は結構好きだった。

個人的にこの映画のポイントは
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.0

九州にお泊り旅行、ヒルトンのスイートとかひゃくぜろで高校生に惨敗しててなんか人生悲しくなったわ(笑)

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

2.9

GW一弾目!

アヴェンジャーズは追ってないけれど、prime videoのラインアップが一新されていたのでその中からチョイス。

最後のバトルシーンに力入れすぎて、全般的にバトルシーンやメロドラマが
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.7

混沌としたNYのネオンの中で自分の存在意義を見失った帰還兵の内面が暴力的に描かれてた。

狂気的な行動を繰り返すトラヴィスだけど、どこか他人事じゃなく感じてしまうのがこの映画の怖いところ。元々狂ってい
>>続きを読む

フォーカス(2015年製作の映画)

3.0

まぁまぁ笑笑

マーゴット・ロビーがエロすぎただけ

2ガンズ(2013年製作の映画)

3.3

マーク・ウォールバーグってビール瓶か銃持ちながら軽口叩くの本当に似合う。

ストーリーはB級だけど、キャストが豪華で楽しく観れた

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.3

水彩画のような柔らかいタッチの画は、「戦争」と「日常」の境界線を取っ払い、多様な感情が入り混じったキャラクターの心情を見事に表現していた。

また戦争映画によくある決まった泣き所はなく、どう感じるかは
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.8

ミュージカル映画っていつも避けちゃうんだけど、観るといつも満足感高い。

ゴールデンスランバー(2017年製作の映画)

2.1

原作、日本映画がどちらもお気に入りだからどうしても違和感を抱いてしまった。

自分がこの作品に求めてるのは激しいアクションとかじゃないんだよなぁ。

原作や日本版映画では、堺雅人に迫る敵の正体が全く見
>>続きを読む